ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

「価値のあるもの」とは一体なに?

 

いつか、やりたいと思っていることがあって。
廃棄されてしまう原材料を使って、リサイクルの刺繍糸と刺繍枠から自社で作ること!

で、こういうことを考えていると、改めて
「ほんと非効率的なことをやってるよね」って思ったりします。

 


原材料も安価なもので
機械で一定のクオリティで、大量爆量に刺繍して…。

そうすれば、今よりもはるかに原価は抑えられて
しかも、たくさん作れる。

お客様のもとには、今よりもはるかに安価で
大量に届けられる。

そして、利益もたくさん出るかもしれない。
自分の手元に残るお給料も。
 

 

(非効率的なことやってるよね。えへへへへ。な顔)

 


そうやって「効率的なビジネス」を世の中が重視してきた結果
労働力の搾取が起こり
環境破壊が急激に進み
経済格差が助長されて、生活も精神的にもキツイ人が出てきている。

効率を重視した結果
非効率な物や事は“置いてけぼり“を食らうわけです。

…こんなん、何しとるこっちゃ、わからへんやんindecision
っていうのが、私のアンチテーゼです。
 

 


その「効率的なビジネス」を最優先して作られたものを
積極的に消費しているのは、先進国の私たちでもあります。

だから、日本人として
「総合的に見て世の中に出回る価値があるもの」を作り続けたい!って思ってます。

 


機械だと、
1ミリの誤差もなく一定のクオリティが保たれる。

手刺繍だと、多少の誤差は生まれる。
でも、それが世界に1つの唯一無二の物になる。

 


効率的な物は
「めんどくせぇ」とか「こんな仕事辛すぎる」と思いながら
作られることもあるかもしれない。

手刺繍は、
みんな“作りたくて堪らない“
お客様に喜んでもらうために、まずは自分たちが笑顔で作り続ける努力をしている。

 

 


非効率だけど、人間らしさは目一杯詰まってます。
それこそが、価値があるものだと思ってます^^
そういうもの(本物の価値)を、見抜ける大人になりたいって思ってます。

決して、値段の高い安いではなく。

自分の財布だけじゃなくて
その商品やサービスの背景を考えられる人になろう
 

 

 

 

 

 

 

『Ahlam (アハラーム)』

◆Made in シリアの月×お花アート刺繍
◆頑張るあなたへ!応援メッセージを込めたデザイン
これらが特徴の刺繍アイテムブランドです。

 

BASE・Creema・minneからご購入いただけます。
販売している商品は同じものです。
クーポンやポイントをお持ちの方など、ご用途に合わせてショップをお選びください♪
 

 

 

 

 

 

◆お取扱実店舗 /卸売販売のご案内 >>こちら

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

”ソーシャルビジネス”について 阪急うめだ本店で感じたことは コツコツ長く続ければ必ずお客様に受け入れてもらえるブランドになる と、いうこと‥ 続きを読む
丁寧に伝えたら「このお値段って良心的」と言って頂けた話 阪急うめだ本店POPUP終了しました。 お越しくださったお客様。遠くから応援してくださった皆様。 ‥ 続きを読む
1時間で12名。5分に1人から「可愛い」頂いています。 本日も阪急うめだにおりました♪ クッションカバーや ウォールアートた‥ 続きを読む
【阪急うめだ本店】人生初の接客から出したシンプルな答え 先ほどまで、阪急うめだ本店のPOPUP店頭におりました♪ インスタやブログをチェックして タ‥ 続きを読む
三日月刺繍の開運インテリア 【想像以上の繊細さ、豪華さに感動でした!】 24日まで 阪急うめだ本店10階「Love&Sense」店頭にて 期間限定ショ‥ 続きを読む
阪急うめだ本店で、シリア刺繍に触れられます♪ いよいよ、阪急うめだ本店POPUP本日よりスタートです。   10階「Love&Sense」店頭に 三日‥ 続きを読む
水瓶座新月のお供になるアイテム♪ 1月22日、5時53分 水瓶座の新月ですよ 明日、17日の朝6時より ECサイトからもご購入いただけます ‥ 続きを読む
【皆、幽霊が見えていた?】五感を満たしたら得られるもの ふと見えた、クローゼットの色合いが可愛くて ニヤリ。笑 Ah‥ 続きを読む
お客様の”その先”を 一生懸命考えて、てんやわんや(笑) 阪急うめだのPOPUPの準備で こだわり出すとキリがなくて 1日24時間で足りず、4時半起‥ 続きを読む
【初!出店!初!百貨店!】「可愛い♪」から始まる社会貢献 10階の「Love&Sense」さんの店頭で 7日間、ポップアッ‥ 続きを読む
学歴コンプレックスが消える方法 足元が寒くて、ダイソンの温風をつけていたはずだったのに... 「ドムドムの逆襲」を、ものすんごい勢いで読了した その瞬間に。 ‥ 続きを読む
夢が叶う5つの法則 年末に紙ものの整理をしていたんです。 紙って風水五行では「木」らしい...! 溜め込むと仕事運や発展に差し障るか‥ 続きを読む

最初23456789101112最後