ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

「出来なかったらどうしよう」と不安な時の対処法まとめ

 

 


頑張ってる人あるあるかな?なんて
思うのですが

「できなかったらどうしよう」と考えてしまって不安になる。

チャンスが来ても「できるかな」と尻込みしてしまう。

こういう不安って…
願わくば"感じたくない"感情ですよね。

りんご食べたら感じなくなる。みたいなfrown
分かりやすい方法がないから…厄介ですよね。
自分で工夫していくしかないですね

 

私がやっている対処法を紹介させて下さいlaugh
参考になれば…嬉しいです!?

 

 

 

 

即座に切り替える


不安を感じないようにするのは無理!
人間だもの(笑)
だから、感じたら秒速で

「できる、できる」と切り替えられるように準備しておく。

"エイブラハムの感情の22段階"でググってみてください。
これの8~22を感じてしまったら
即座に1~7を感じられる行動をとります。

例えば、ドラマ「相棒」を見る。とか
村田諒太師匠のおすすめ本を読む。とか
石川祐希先生のバレーの試合見る。とか
三笘薫先生のインタビュー見てお尻叩く。とか

「気分転換なにしよう」と二重で悩む隙を与えないように(笑)
具体的に30個くらい列挙しておきます。
そこから選んで、即座に気分転換をする!

8~22の時間を減らす!
無くすのは難しくても
減らすのは意外にもすぐ出来ますよ♪

 

 


 

スマホの通知アプリをつかう


「TODO」というアプリや
ラインのリマインくんを使って
目標を毎日、再認識する仕組みを作っておく。

起床して少し経ったくらいの時間に(朝5時)
私は設定しています。

 

 


「今日も前だけを向こう!アニータロディックのような経営者になる!」と
待ち受けに表示される設定になってます。
 


この通知を見たら

手帳を開いてビジョンページを見たり、TODOリスト確認して
やる気スイッチONです。

人間は1時間後には、50%もの記憶を忘れるそうcheeky
だから、自分で決めた目標も、割とあっさり忘れてしまうもの。

なので!
そうそう、コレコレenlightened
"毎日"認識できるように仕組みを作っておかなきゃですね。

 

 

 

 

これを、最低3ヶ月はやってみて下さい。
新しい美容液をまずは3ヶ月試してみる!
どれだけ肌が綺麗になるかなぁ~みたいな感覚で^^

 


「マイナスな感情にウジウジしない!」と
決心できてることが大前提かな…とは思いますが

こうやって工夫していくと、人生を自力で好転させられます。


棚ぼた的なのではなく
自分なりの成功法則が見えてくるというか…
方程式が透けて見えてくる感覚です。

 

 


【チャンスを活かす】華さんを
近くに置いて、チャレンジしてみてください

あたたか~い、ホッとする刺繍が背中を優しく押してくれますheart

応援してますblush

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Ahlam (アハラーム)』

◆Made in シリアの月×お花アート刺繍
◆頑張るあなたへ!応援メッセージを込めたデザイン
これらが特徴の刺繍アイテムブランドです。

 

BASE・Creema・minneからご購入いただけます。
販売している商品は同じものです。
クーポンやポイントをお持ちの方など、ご用途に合わせてショップをお選びください♪
 

 

 

 

 

 

◆お取扱実店舗 /卸売販売のご案内 >>こちら

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

 

自分が難しい...!? 「自分が難しい...!!」 大阪の講座も先日終えて...これからも 毎月リアルの講座を!と思っていたのですが コロナの感染‥ 続きを読む
「好き」なことを「好き」と言えない人へ 「え?大丈夫?」 今年、1月13日に起業した私は 起業してから、一ヶ月も経たない頃。 ‥ 続きを読む
結果がどうであれ、幸せ! 宝塚音楽学校という狭き門。 「西の東大」なんて言われたりもするものです。 全国各地から、才能に溢れた人たちが ‥ 続きを読む
死ぬ瞬間の5つの後悔とは 長年緩和ケアに関わってきた ブロニーウェアさんが書かれた本。 「死ぬ瞬間の5つの後悔」 亡くなる直前の患者さんたちに 「人生で後悔している‥ 続きを読む
優しすぎて、しんどくならないでほしい 宝塚時代から 仕方なく伸ばしていたロングヘアを バッサリと切って 念願のショートカットにして間もない ‥ 続きを読む

最初192021222324最後