ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

物欲以上のものが満たせるお買い物

 

夢や目標をもって
「こうなりたいな」と思う自分の理想の姿に
向かっていく過程って…
純粋にワクワクHAPPYだけではないですよね。



家族に「やりたい」って打ち明ける時の、ドキドキ感。
友人に「え、大丈夫?」って言われてしまった時の、ガーンindecisionな感じ。
「ほんまに出来るかな」っていう、不安。
「あかんかったらどうしよう」っていう、怖さ。
「まぁ…今のままでもまぁいっか」という、逃げるための諦めモード。

 

一筋縄に行かないのが
「なりたい自分」を追いかける時の醍醐味でもあります(笑)

 

 


私も思い返せばそうでした!

小学校の卒業文集に
宝塚に入ってからの行動を時系列でつらつらと書いたり
全校生徒の前で、入ります!って宣言しちゃったり(まだ受験資格すらないのにね)

言っちゃったはいいけど
宝塚行けなかったらヤバいヤツ認定されるなぁ。とか。
一生同級生に会えないなぁ。とか。

やっぱり、怖かったです。

 


そんな時に

憧れだったトップ娘役さんと似たようなヘアピンを買って
同じ髪型をして、同じ位置につけてお守りにしてました。笑

 

 

 


起業してからも、そう。
マザーハウスさんのリュックに、お財布に、キーケースを揃えて
「本気でやれば出来るんだ」とお守り感覚になっています。

 

 


購入したときは、そんなつもりはなくても・・・。

深層心理は「これで頑張ろう!」って
自分を奮い立たせるお守り感覚なんですね

 

 

 

 

アハラームの刺繍たちも
お客様にとって“自分らしく生きるためのお守り“でありたいです。

 


「自分が幸せだと思うことをしてね」
そう思って、1針1針縫われています。

オンラインストアで購入いただいて
発送させて頂くときには「出来るよ!いけるよ!」って思って梱包してます。

そして、ヤマトさんの窓口の前で「頑張って!!!」って念押ししてますheart
自分の人生に満足!な人が増えますようにーsmiley
 

 

 

 

 

 

 

 デザインに込められた意味一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Ahlam (アハラーム)』
◆月×お花のアート刺繍
◆Made in Syriaのフェアトレードブランド
◆人生、生きたいように生きる勇気が湧く お守りメッセージが込められたデザイン
 
 
BASE・Creema・minneからご購入いただけます。
販売している商品は同じものです。
クーポンやポイントをお持ちの方など、ご用途に合わせてショップをお選びください♪
 

 

 

 

 

 

◆お取扱実店舗 

◆卸売販売のご案内 

◆フェアトレード刺繍アイテムで人生が変わる理由

まとめページ>>こちら

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

「可哀想」だけじゃない!シリアについて② さてさて! シリアの「ほっこり大人メルヘン」な素敵な部分をご紹介する第2弾です♪ 民族はア‥ 続きを読む
「可哀想」だけじゃない!シリアについて① シリアについて、どんな国か? あまり知られていないと思います。 むしろ… 「難民」「内戦」「テ‥ 続きを読む
自分に鞭打たずに”優しく”努力できるようになるサロン 最近、もはや公に募集すらしていなかった オンラインサロン 完全に内輪で盛り上がっておりまし‥ 続きを読む
「受け身ではないお買い物体験をすることが出来ました」 ウォールアートの「夢」をご購入くださったお客様が ブログにご感想を載せてくださっていました♪ ‥ 続きを読む
”美しいもの”は日本もシリアも同じ 例えば…なんですけどね。 日本って、ヤクザでしょ? 地震多いんでしょ? ‥ 続きを読む
【トルコシリア大地震 被災者支援販売】のお知らせ トルコシリア大地震 被災者支援販売 ムーンカレンダーの売上金30%を トルコ南部のシリア国‥ 続きを読む
「国は違えど、人を優しい気持ちにするものは同じなんだなぁ」 阪急うめだ本店に出させていただいたときに 偶然出会い一目惚れでご購入くださった方が   サンキャッ‥ 続きを読む
0.000001%の「よし」でやってみる! 羨ましいなぁ。と思う人がいる。 こうなれたら良いのになぁ。と思う人がいる。 SNSで 『これが本物のソーシ‥ 続きを読む
アハラームのSDGs宣言について Ahlamが取り組むSDGsについて、こちらのページをご覧ください。 大きく分けて3つの項目に取り組んでいます。 ‥ 続きを読む
エシカルは想像力・思考力・選択力。3つの力! フェアトレードショップで見かけた、プルタブを再利用したバッグ。 それを、自分で愛用するために母が作ったそう ‥ 続きを読む
営業周りで再確認した【幸せの本質】 お取引先(卸先)を探して 三日月刺繍たちを持ち歩き…営業に周ってます。 初めてのことだし 資‥ 続きを読む
エシカル・SDGs・ソーシャルビジネスの【大事な順番】 前回に引き続き... 「ソーシャルビジネス」というものについて 今日も書いてみました^^ 私は‥ 続きを読む

最初1234567891011最後