物欲以上のものが満たせるお買い物
夢や目標をもって
「こうなりたいな」と思う自分の理想の姿に
向かっていく過程って…
純粋にワクワクHAPPYだけではないですよね。
家族に「やりたい」って打ち明ける時の、ドキドキ感。
友人に「え、大丈夫?」って言われてしまった時の、ガーン
な感じ。
「ほんまに出来るかな」っていう、不安。
「あかんかったらどうしよう」っていう、怖さ。
「まぁ…今のままでもまぁいっか」という、逃げるための諦めモード。
私も思い返せばそうでした!
小学校の卒業文集に
宝塚に入ってからの行動を時系列でつらつらと書いたり
全校生徒の前で、入ります!って宣言しちゃったり(まだ受験資格すらないのにね)
言っちゃったはいいけど
宝塚行けなかったらヤバいヤツ認定されるなぁ。とか。
一生同級生に会えないなぁ。とか。
やっぱり、怖かったです。
そんな時に
憧れだったトップ娘役さんと似たようなヘアピンを買って
同じ髪型をして、同じ位置につけてお守りにしてました。笑
起業してからも、そう。
マザーハウスさんのリュックに、お財布に、キーケースを揃えて
「本気でやれば出来るんだ」とお守り感覚になっています。
購入したときは、そんなつもりはなくても・・・。
深層心理は「これで頑張ろう!」って
自分を奮い立たせるお守り感覚なんですね

「自分が幸せだと思うことをしてね」
そう思って、1針1針縫われています。
オンラインストアで購入いただいて
発送させて頂くときには「出来るよ!いけるよ!」って思って梱包してます。
そして、ヤマトさんの窓口の前で「頑張って!!!」って念押ししてます
自分の人生に満足!な人が増えますようにー
デザインに込められた意味一覧







『Ahlam (アハラーム)』
◆月×お花のアート刺繍
◆Made in Syriaのフェアトレードブランド
◆人生、生きたいように生きる勇気が湧く お守りメッセージが込められたデザイン
BASE・Creema・minneからご購入いただけます。
販売している商品は同じものです。
クーポンやポイントをお持ちの方など、ご用途に合わせてショップをお選びください♪
◆お取扱実店舗
◆卸売販売のご案内
◆フェアトレード刺繍アイテムで人生が変わる理由
まとめページ>>こちら