ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

物欲以上のものが満たせるお買い物

 

夢や目標をもって
「こうなりたいな」と思う自分の理想の姿に
向かっていく過程って…
純粋にワクワクHAPPYだけではないですよね。



家族に「やりたい」って打ち明ける時の、ドキドキ感。
友人に「え、大丈夫?」って言われてしまった時の、ガーンindecisionな感じ。
「ほんまに出来るかな」っていう、不安。
「あかんかったらどうしよう」っていう、怖さ。
「まぁ…今のままでもまぁいっか」という、逃げるための諦めモード。

 

一筋縄に行かないのが
「なりたい自分」を追いかける時の醍醐味でもあります(笑)

 

 


私も思い返せばそうでした!

小学校の卒業文集に
宝塚に入ってからの行動を時系列でつらつらと書いたり
全校生徒の前で、入ります!って宣言しちゃったり(まだ受験資格すらないのにね)

言っちゃったはいいけど
宝塚行けなかったらヤバいヤツ認定されるなぁ。とか。
一生同級生に会えないなぁ。とか。

やっぱり、怖かったです。

 


そんな時に

憧れだったトップ娘役さんと似たようなヘアピンを買って
同じ髪型をして、同じ位置につけてお守りにしてました。笑

 

 

 


起業してからも、そう。
マザーハウスさんのリュックに、お財布に、キーケースを揃えて
「本気でやれば出来るんだ」とお守り感覚になっています。

 

 


購入したときは、そんなつもりはなくても・・・。

深層心理は「これで頑張ろう!」って
自分を奮い立たせるお守り感覚なんですね

 

 

 

 

アハラームの刺繍たちも
お客様にとって“自分らしく生きるためのお守り“でありたいです。

 


「自分が幸せだと思うことをしてね」
そう思って、1針1針縫われています。

オンラインストアで購入いただいて
発送させて頂くときには「出来るよ!いけるよ!」って思って梱包してます。

そして、ヤマトさんの窓口の前で「頑張って!!!」って念押ししてますheart
自分の人生に満足!な人が増えますようにーsmiley
 

 

 

 

 

 

 

 デザインに込められた意味一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『Ahlam (アハラーム)』
◆月×お花のアート刺繍
◆Made in Syriaのフェアトレードブランド
◆人生、生きたいように生きる勇気が湧く お守りメッセージが込められたデザイン
 
 
BASE・Creema・minneからご購入いただけます。
販売している商品は同じものです。
クーポンやポイントをお持ちの方など、ご用途に合わせてショップをお選びください♪
 

 

 

 

 

 

◆お取扱実店舗 

◆卸売販売のご案内 

◆フェアトレード刺繍アイテムで人生が変わる理由

まとめページ>>こちら

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

『本音と建前』が喧嘩しない喧嘩しない方法 『いま、あなたがやろうとしていることは、間違っていません^^』 …昨日の夢で知らないおばさまが、こ‥ 続きを読む
自分の魅力の意外な見つけ方 桜って、暖かくなったこの季節に 一瞬だけ咲くから人気があるんだろうなぁなんて、ふと思いました。 パッと咲いて、パッと散る! ‥ 続きを読む
”良い買い物”をする秘訣 今日は春分の日! 超大開運日だそうで、デパートでも 「大開運日!」のPOPが沢山♪ ‥ 続きを読む
ラマダンのお祝いのプレゼント 先日のインスタライブでもご紹介した シリアから届いたラマダンのお祝い♪ Sarahさんの手作りポーチやお祝いカード... ‥ 続きを読む
見かけによらず大容量!がま口バッグ さてさて。 昨日は弾丸インスタライブしました。 新商品も含めてシリアから荷物が届いたので ご紹介のライブを‥ 続きを読む
自分の幸せは自分で作っていける人になるサロン 3月からリニューアルしたオンラインサロン。 マンツーマンセッションの時間が月に一度、全員に設けられています。 ‥ 続きを読む
人生は辛いことの方が多い。を乗り越える方法 今日は 人生辛いことの方が多くない!? そう、感じてらっしゃる方への記事です。 私が常日頃思ってい‥ 続きを読む
「万人ウケ可愛い」フェアトレードアイテム♪ フェアトレード商品は 「個性的な物」「こだわりの品」が多いです。 日本人の感性には なかなか無いような素敵‥ 続きを読む
シリア人刺繍作家さん達との出会い 私の大好きなチームAhlamについて♪ シリア人の刺繍作家さん達のお話をしたいと思います。 先日「発送したよ」のメ‥ 続きを読む
「フェアトレードブランドの作り方」チャンネル アハラームは生まれたばかりで これから、どんどん育てていきたと思っています♪ お取り扱‥ 続きを読む
長期的にみんなが”お得”になれる行動 最近、フェアトレード市場の分析を洗い直す機会があり…。 気づいたことがあります。 ‥ 続きを読む
フェアトレードは”自分の可能性”を広げる フェアトレードのメリットは 先進国と途上国の関係性をフラットに近づけられること。 途上国の素晴らし‥ 続きを読む

最初12345678910最後