「変わってるよね」の一言に傷付いたら…!
「変わってるよね」っていう言葉を
20歳なる直前まで褒められてる!と勘違いしてたハッピー野郎でした…
それを言う人たちの表情が
しろーい目だったり、半笑いだったりするもんだから
段々と「あんたヤバいで」って意味なんやな…と、気づきました

一瞬…傷ついたり、気にしたりしてました。
でも、よくよく考えると
"変わってる"の基準はないわけです。
逆に"普通"の基準もない。
あくまでも、個々人の基準でしかないので
「変わってるって言われちゃったから、私変わってるんだ。」と思う必要もないなぁ。と。
私のインスタは毎度毎度、長文の投稿です(笑)
それも"変わってる"かもしれないし"いや、普通にありでしょ"かもしれない。
ただ、ただこのスタイルが1番しっくりくるから続けてるだけ。
(ショート動画や短文投稿もお試ししたけど、やはり私の場合は長文で語った方が反応がいいのですw)
自分が「これがいい!」「こうしたい!」と
思ったことは、ひとまずやってみる

それが、個性になり
オリジナリティになり
唯一無二の魅力になり…。
グッと人生の選択肢も増えて
『やりたい事は全部やる』人生になってると思います^^
変わってる。とか
逆に
普通だね。素朴だね。地味だね。とか、言われることにちょいと傷ついても…
あなたが、それがいい!と思ってるなら、ひとまず、やり通してみましょうよ

あなたの魅力満載なオリジナルの幸せの形が、できていくと思うんです♪
できる、できる!
「魅力が開花する」咲-saki-
心の柔らかさ、丸さを思い出して…
自分らしさを花開かせる♪ そんな想いを込めたデザインです
一番、手の込んだデザインになっています。
刺繍の域を超えて、絵画かなってくらい本当に美しいです。
クッションカバーは、今ある在庫をもって販売終了か受注になりそうです。
(Lenaさんが、やはりこのデザインは指を休めながらの製作になるので、数多くできない。ということです)
ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』
オンランインショップは画像をクリック↓
