ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

時給について率直に感じたこと

 

 

先日、農業バイトに行ってみました。
 
日本の最低賃金が四半世紀も上がらず
ついには日本先進国脱落なんてワードも聞きます。
 
いよいよ、悠長なことを言ってられないんじゃないか?
そう思ったら、まずは自分がバイトしてみて
"賃金上がらない問題"を体感してみようと思いました。
(本業があるので1dayバイトですが)
 
 
 

 

 
にんにくをひたすらに、土から掘り起こして
天日干ししました。
 
炎天下での作業。
虫!虫!!虫!虫!!!虫!
中腰で延々と土から引っこ抜く。
ほんとに、きつい仕事でした。
 
 
 

 
その日の晩は見事に(?)
高熱で寝こみ…
その後2日間は関節痛で寝込みましたcrying
 
こう見えても、3年前までは
(酸素ボンベを合間に吸いながら)
踊って歌ってハードな日々をこなしていたので
基礎体力はある方なのですが…。
 
しっかり、ダメージ受けました。
それくらい、きついお仕事でした。
 
 
 
私はあくまでも素人なので
時給1200円は充分ありがたいな。と感じました。
 
 
 
でも!
 
農家さん達の手際の良い作業を見ていると…
いや…もっとお給料貰うべき仕事よね。
と、心底感じました。
 
これは農業だけでなく
他の業種でも勿論言えることだと思います。
 
 
 
ただ…
「給料上げてくれ」と思ってるだけでは
もちろん現実は変わらないindecision
 
自分たちで、コツコツ現状を好転させる必要がありますよね。
 
 
 
 
 
じゃあ、どうすればいいのか?
 
 
 
それは、人それぞれ考察があると思います。
 
私は…あくまでも、私はですが。
経済学者の野口悠紀雄先生の仮説に共感してます。
 
【付加価値が増えないから、賃金が上がらない。
付加価値とは、売上から原価を引いたもの。そこから、賃金が生まれる】
 
 
 
 
 
私たちの消費行動が、この世の中を回しているからこそ
【"日々のお買い物"を頭と心を使って行う】
それが、一番大事なんじゃないかなぁ
 
スーパーやコンビニ、百均でも
裏のラベルチェックしたり。
 
理念に共感するブランドやメーカーを見つけて
そこに投票(お買い物)したり。
 
 
 
 
今日から誰にでも出来ることばかりですから。
それをコツコツ淡々とやっていく。
 
魔法や奇跡は起きないから
出来ることを確実にやっていく。
口だけじゃなくて、実践する。
 
 
 
意識高い系の人だけがやる。なんて
人任せな思いは、もう捨て去って…
 
「給料上げてくれ」ではなく
「給料あげよう!」精神で
 
「日本って生きづらいよねぇ」ではなく
「そんなの悔しいじゃん!生きやすくしてこうよ!」精神で
 
私も、日々努力していこうって思います^^
 
 
 
 
経済的に切羽詰まると
精神的にも余裕がなくなり
争いのタネを生んでしまうから…。
 
 

ウォールアートの和(なごみ)ように

人も動植物も、環境も

みーんなが手を繋いで平和を循環させられますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

 

夢が叶う5つの法則 年末に紙ものの整理をしていたんです。 紙って風水五行では「木」らしい...! 溜め込むと仕事運や発展に差し障るか‥ 続きを読む
【開運インテリアめんどくさいあるある】 ポンっと置くだけで大丈夫!? 久しぶりに本屋リサーチ! 手っ取り早く世の中の流れを掴めるのは、やっぱり本屋さ‥ 続きを読む
厄年=「お役目の年」っていう意味♪ 私もそろそろ 厄年っぽいお年頃 ...だというのは分かっていましたが 何せ、ビビりで、気にしぃなもので…。 ‥ 続きを読む
雨の日を「いい天気」という国がある♪ 2022年、お疲れ様でした! いつも、ご覧くださっている読者様 ありがとうございました。 202‥ 続きを読む
「占星術?月のリズムそんなん意味あんの?」が解けた瞬間 28日は、夫婦で忘年会をしました。 2人とも、よー頑張った1年だったので、焼肉で。 ‥ 続きを読む
決心と感謝をする人に、神は微笑むらしい...! 年の瀬、いかがお過ごしですか^^ この年末の忙しない感じ、大好きです。 "今年のお片付け&‥ 続きを読む
「根拠はないけどいつもHAPPY」でいられるアイテム しれぇーーーっと ECサイトに、ブランドコンセプトが足されてます。笑 「ツキを呼ぶ」イ‥ 続きを読む
手っ取り早くセルフイメージを上げる方法 「自分に自信がない」 「セルフイメージが低い」 この言葉はまるで、流行語かのように ネット上でも本屋で‥ 続きを読む
「愛」がたっぷり詰まってます!と言っていただきました クッションカバーの「夢」をご購入下さった お客様 模様替えをなさったそうで… ‥ 続きを読む
なんとっ!百貨店デビューします! 今日は咲さん、夢さん、華さん、幸くん 勢揃いででちょっくらお散歩… ではなく 阪急うめ‥ 続きを読む
”媚びる”と”駆使する”は紙一重 個人が自由にSNSで発信できる時代! 何なら、動画チャンネルまで‥ 続きを読む
嬉しいニュース!と、お客様への約束を再確認♪ すんごっく嬉しいニュースです BASEさんから、こんなプレンゼントを‥ 続きを読む

最初345678910111213最後