ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

1つ決めよう!あなたの「頑張りどころ」

 

仕事部屋。

 

 

本は増やそうと思えば無限に増やせるけど

ずっと大切にする本だけ置いておく!と決めてますsmiley

 

 

 

意外に多いのは、両親に買ってもらって子供の頃から読み続けた絵本。 

 

不思議なことに幾つになって読んでも面白いんですよ。

「あいうえおのほん」とかも置いてますlaugh

 

 

 

お洋服もそう。

"本当に着る服"だけ。

"存在を思い出せる分だけ"にする。

 

そしたら、まぁ10着もあれば充分なんですよね。

毎年毎年、流行りの服を買い揃える必要も感じられなくなります。

 

「自分が気に入ったもの」であれば

ずーっと大事に、手入れして着続けられるblush

 

 

ずーっと大事に使うつもりで、お買い物をすることが、大きな社会貢献になるんだなぁ。

 

誰にでも世の中の負の循環を止めることってできるんだよなぁ。って思います

 

 

 

アパレル業界も大量生産大量廃棄が問題になってますよね。

でも、実際にはそれで食べて生活している人もいるわけで…。

 

不買運動みたいなことになると

それはそれで誰かを泣かせているわけで…。

 

 

 

ほんと、難しい問題だな。と思います。

一概に、白か黒!どっちが正しい!なんて言えなくて。

 

 

 

アパレル業界に限らず。

コスメ業界の動物実験とかもだし

食料品の労働問題も。

 

 

 

だからこそ、自分で調べて知ろうとして【自分はどう思うのか?】を見つけることが大事だなぁ…って思います。

 

 

 

 

私は…きちんとお仕事したならば

それ相応のお給料は、誰にでも平等に支払われるべきだと思ってます。

 

 

発展途上国の人々だから、お給料は安くてもいいなんて、おかしすぎると思ってます。

 

だから、フェアトレードという在り方を当たり前にしたい。と思ってます^^

それが、人間同士の優劣をなくすことに繋がると信じてやってます。

 

 

 

 

 

身体は一つだから、あれもこれもやり遂げるのは難しいです。

 

だから…

 

あなたは、どの社会問題に対して1番心を動かされるか?

そして、それがどうなったらいいと思うか?

を、見つけてみませんか?

 

 

あなたのできることを"1つ"徹底してやってみましょう!

 

一人一人が"1つ"を徹底的にやり遂げたら

平和や平等は夢物語じゃなくなると思うんですよね!

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車でシートベルトまでしてもらってる刺繍アイテム アハラームのウォールアートを使って 自宅で動画を撮ってみました♪ 30秒ほどですので、ぜひご興味のあ‥ 続きを読む
実は、私たち日本人は”エシカル”と親和性が高いんですって! エシカルについて・・・ 横文字だし、なんか聞き慣れない‥ 続きを読む
結果は最後は肌で感じるもの。 昨日、お世話になっている つまみ細工の先生とランチしてきました   カレンダーをご購入くださったので、手渡しできました。‥ 続きを読む
「いい日になる気しかしない」という思い込める理由 仕上がったクッションカバーを送ってくださった時に Lenaさんがシリアのダマスク織のタペストリーを プレゼ‥ 続きを読む
シリアから日本の皆さんへメッセージです♪ こちらがopenしてから数日が経ちました。 シリアの刺繍チームのお一人であるsarahさんから ‥ 続きを読む
”丁寧な朝”を過ごしたら全部うまくいく♪ お祝いにいただいた「アフリカローズ」さんのバラと 【咲】というデザインがピッタリじゃなかろうか!‥ 続きを読む
思わず声が出るほど、感動しちゃう三日月の刺繍アイテム いよいよ! 本日より三日月の刺繍インテリア「アハラーム」がOPENです A‥ 続きを読む
新月のお願い事を忘れずに済む!最強激かわアイテム 来週の木曜日(24日/射手座の新月) 朝8時~ Ahlam(アハラーム)のオンラインショップがOP‥ 続きを読む
言葉が難しそうだから、とっつきにくい!を打破するライブ エシカル・・・ サステナブル・・・ SDGs・・・ 聞き慣れない横文字が多くて ‥ 続きを読む
〇〇さえすれば、割とあっさり人生は好転していく タイトルの 『〇〇さえすれば、割とあっさり人生は好転していく』 この〇〇に入るのは 『決心』で‥ 続きを読む
”凄いこと”をするのが、社会貢献ではない 今日は大阪も過ごしやすいお天気でした。 川沿いのカフェで、パソコンを開いて作業したり、本を読んだり&hell‥ 続きを読む
新月のお願い書きたいのに、忘れちゃう人へ 11月24日から数量限定で販売される 月の満ち欠けを記したムーンカレンダー   ‥ 続きを読む

最初23456789101112最後