ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

1つ決めよう!あなたの「頑張りどころ」

 

仕事部屋。

 

 

本は増やそうと思えば無限に増やせるけど

ずっと大切にする本だけ置いておく!と決めてますsmiley

 

 

 

意外に多いのは、両親に買ってもらって子供の頃から読み続けた絵本。 

 

不思議なことに幾つになって読んでも面白いんですよ。

「あいうえおのほん」とかも置いてますlaugh

 

 

 

お洋服もそう。

"本当に着る服"だけ。

"存在を思い出せる分だけ"にする。

 

そしたら、まぁ10着もあれば充分なんですよね。

毎年毎年、流行りの服を買い揃える必要も感じられなくなります。

 

「自分が気に入ったもの」であれば

ずーっと大事に、手入れして着続けられるblush

 

 

ずーっと大事に使うつもりで、お買い物をすることが、大きな社会貢献になるんだなぁ。

 

誰にでも世の中の負の循環を止めることってできるんだよなぁ。って思います

 

 

 

アパレル業界も大量生産大量廃棄が問題になってますよね。

でも、実際にはそれで食べて生活している人もいるわけで…。

 

不買運動みたいなことになると

それはそれで誰かを泣かせているわけで…。

 

 

 

ほんと、難しい問題だな。と思います。

一概に、白か黒!どっちが正しい!なんて言えなくて。

 

 

 

アパレル業界に限らず。

コスメ業界の動物実験とかもだし

食料品の労働問題も。

 

 

 

だからこそ、自分で調べて知ろうとして【自分はどう思うのか?】を見つけることが大事だなぁ…って思います。

 

 

 

 

私は…きちんとお仕事したならば

それ相応のお給料は、誰にでも平等に支払われるべきだと思ってます。

 

 

発展途上国の人々だから、お給料は安くてもいいなんて、おかしすぎると思ってます。

 

だから、フェアトレードという在り方を当たり前にしたい。と思ってます^^

それが、人間同士の優劣をなくすことに繋がると信じてやってます。

 

 

 

 

 

身体は一つだから、あれもこれもやり遂げるのは難しいです。

 

だから…

 

あなたは、どの社会問題に対して1番心を動かされるか?

そして、それがどうなったらいいと思うか?

を、見つけてみませんか?

 

 

あなたのできることを"1つ"徹底してやってみましょう!

 

一人一人が"1つ"を徹底的にやり遂げたら

平和や平等は夢物語じゃなくなると思うんですよね!

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間で12名。5分に1人から「可愛い」頂いています。 本日も阪急うめだにおりました♪ クッションカバーや ウォールアートた‥ 続きを読む
【阪急うめだ本店】人生初の接客から出したシンプルな答え 先ほどまで、阪急うめだ本店のPOPUP店頭におりました♪ インスタやブログをチェックして タ‥ 続きを読む
三日月刺繍の開運インテリア 【想像以上の繊細さ、豪華さに感動でした!】 24日まで 阪急うめだ本店10階「Love&Sense」店頭にて 期間限定ショ‥ 続きを読む
阪急うめだ本店で、シリア刺繍に触れられます♪ いよいよ、阪急うめだ本店POPUP本日よりスタートです。   10階「Love&Sense」店頭に 三日‥ 続きを読む
水瓶座新月のお供になるアイテム♪ 1月22日、5時53分 水瓶座の新月ですよ 明日、17日の朝6時より ECサイトからもご購入いただけます ‥ 続きを読む
【皆、幽霊が見えていた?】五感を満たしたら得られるもの ふと見えた、クローゼットの色合いが可愛くて ニヤリ。笑 Ah‥ 続きを読む
お客様の”その先”を 一生懸命考えて、てんやわんや(笑) 阪急うめだのPOPUPの準備で こだわり出すとキリがなくて 1日24時間で足りず、4時半起‥ 続きを読む
【初!出店!初!百貨店!】「可愛い♪」から始まる社会貢献 10階の「Love&Sense」さんの店頭で 7日間、ポップアッ‥ 続きを読む
学歴コンプレックスが消える方法 足元が寒くて、ダイソンの温風をつけていたはずだったのに... 「ドムドムの逆襲」を、ものすんごい勢いで読了した その瞬間に。 ‥ 続きを読む
夢が叶う5つの法則 年末に紙ものの整理をしていたんです。 紙って風水五行では「木」らしい...! 溜め込むと仕事運や発展に差し障るか‥ 続きを読む
【開運インテリアめんどくさいあるある】 ポンっと置くだけで大丈夫!? 久しぶりに本屋リサーチ! 手っ取り早く世の中の流れを掴めるのは、やっぱり本屋さ‥ 続きを読む
厄年=「お役目の年」っていう意味♪ 私もそろそろ 厄年っぽいお年頃 ...だというのは分かっていましたが 何せ、ビビりで、気にしぃなもので…。 ‥ 続きを読む

最初12345678910最後