「豊かってどういうこと?」の答えを探し中のあなたへ
現地から届いたシリアの刺繍用品売り場の写真です^^
何だかこの写真が大好きです♪
単純に可愛いなぁ。っていうのと…彩り豊かだなぁと

"豊か"ってなんだと思いますか?
そもそもどう言うことを指すんでしょうか?
これは、正解も間違いもなくて
人の数だけ正解があるんでしょうが…
私は、選択肢が豊富なこと。かなと思ってます。
ダンスを習いたい!と思ったら
バレエでもジャズでもタップでも選択肢がある環境にいたり。
勉強したい!と思ったら
自分の興味のある学校に通える環境があったり。
お腹すいたな。と思ったら
和食でも洋食でも中華でもなんでもいけたり。
私たちは比較的"豊か"でいられる国に住んでます。
それを、残念ながら忘れがちです。
忘れて、甘えがちです。
夢を追おうと思えば、追える環境にいても
"追う夢がない"ことも往々にしてあります。
他の国には、人生の選択肢が限られている国もたくさんあります。
選択する余地もない場所もあります。
「伝統工芸を仕事にしたいけど…それじゃ食べてけないから」
という理由で夢を諦めざるをえない人の、お話を伺った時。
「Ahlam」(夢)という、ブランド名に辿り着きました。
やりたい!と思ったことは
やりたいだけチャレンジできて
人生の選択肢を増やせる環境を作っていきたいです
作り手であるシリアにも。
そして、手にしてくださった日本のお客様にとっても
人生を"豊か"にする商品を届けていきますね♪
ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』
オンランインショップは画像をクリック↓
