ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

簡単、楽ちん!ソフトモードな丁寧な暮らし方

 

人に優しくなれなかったり
仕事でうまくいかず結果がでにくかったり
寝ても寝ても疲れが取れなかったり

…そういう時って
"暮らしに丁寧さが欠けてる時"だなぁ。って感じます。

数年前までの私がまさにそうでしたからfrown

 



仕事でも手にしたい結果が
手を伸ばせばすぐそこなのに、掴めない。

イライラがコントロールできず
枕投げをして発散する。人にも優しくなれない。
自由で楽しそうな人を見ると「ふんだindecision」と思う。

朝起きて第一声が「疲れた…」という
24時間365日疲労困憊。
大病院をコンビニのように使い、薬を主食のように飲む。
 

 

それを全部やめられたのは"丁寧に暮らす"ようにしたから。
人生ハードモードをやめて、エシカルとSDGsを意識して、超絶ソフトモードです^^

 

 

 

お気に入りのものに囲まれた家。
しかも、ありったけの感謝や希望を込めて作られた
フェアトレードの物を家に置いて…
(国際協力・エシカル・SDGsほぼ全ての項目に繋がる)


毎朝、洗濯、掃除をして
ゴミ出しがめんどくさいのでゴミを減らして
電気代を減らしたいから、なるべく太陽光を使う。
(SDGs7・11・12・13・14・15番)

 


大切に育てられた野菜を、直接生産者の方から購入して、美味しいご飯を作って
(地産地消・エシカル)
 

 

 


それだけで、超絶幸せになれます。
幸せになるのって簡単、楽ちん。心地よい。
その簡単なことを続けてやるか、やらないか。だけ♪
 

 



「人生って難しい」って思ってたけど
「人生楽しすぎる」に変わったし

「生まれ変わって人生やり直せたら」って思ってたけど
「生まれ変わっても、もう一回自分がいいわ」って思う。


「幸せを手にするには、歯を食いしばって努力あるのみ」って思い込みが
「目の前のことやってたら、何も頑張ってないけどするっと出来てたわ」に

上書きされました。
 

 



【頑張らない勇気】を持てる人が増えますようにsmiley
自分の人生が愛おしくてたまらなくなる人が増えますように。

アハラームのアイテムには
そんなメッセージも詰まってます。

私から…
そして、シリアからのメッセージです。

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

 

一緒にのんびり歩いて、一緒に時々休む。 今の仕事が「楽しい」 ....楽しい.... もちろん、楽しいけど もっと違う言葉がしっくりく‥ 続きを読む
自分の人生を疑わないで 自分の過去の選択を、責めたり... 自分の抱いている感情を、疑ったり... 自分の人生を、疑っている人へ 届けたいです。 ‥ 続きを読む
叶羽時が力になれる人 15歳で飛び込んだ芸の道。 苦労したことが 山ほどありました。 歌や踊り、芝居の技術向上。 舞台で‥ 続きを読む
人生に奇跡は起こらない 人生に奇跡は起こらない。と思っています。 殻も破れない。と思っています。 自分のことを大好きになんてなれない。と思っています‥ 続きを読む
自分が難しい...!? 「自分が難しい...!!」 大阪の講座も先日終えて...これからも 毎月リアルの講座を!と思っていたのですが コロナの感染‥ 続きを読む
「好き」なことを「好き」と言えない人へ 「え?大丈夫?」 今年、1月13日に起業した私は 起業してから、一ヶ月も経たない頃。 ‥ 続きを読む
結果がどうであれ、幸せ! 宝塚音楽学校という狭き門。 「西の東大」なんて言われたりもするものです。 全国各地から、才能に溢れた人たちが ‥ 続きを読む
死ぬ瞬間の5つの後悔とは 長年緩和ケアに関わってきた ブロニーウェアさんが書かれた本。 「死ぬ瞬間の5つの後悔」 亡くなる直前の患者さんたちに 「人生で後悔している‥ 続きを読む
優しすぎて、しんどくならないでほしい 宝塚時代から 仕方なく伸ばしていたロングヘアを バッサリと切って 念願のショートカットにして間もない ‥ 続きを読む

最初16171819202122最後