ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

一瞬でできる”カフェ風”スペースの作り方

 

 

 

外の風を感じながら、ぼーっとお茶を飲みたくて
あえて窓際にダイニングテーブル置きました。


 

 


キッチンの側にダイニング置くのが
あるある!かと思うのですが、あえてキッチンと離しています。

すると、カフェ風になって
落ち着いて食事できる空間になった気がします。
(キッチンから食事運ぶのは遠いんですけどね。)

 


あえてキッチンからダイニングを離す作戦、おすすめですsmiley

 

 

 


ここの壁にウォールアート飾ろうかと思ったのですが…
アハラームのネックレスをちょこんと飾るのも
かわいいのではなかろうか。なんて、考え中heart

 


アハラームの刺繍は「誰とでも仲良くできる」素質があります

 

 



派手すぎず主張しすぎず…。
でも、しっかり可愛い。おしゃれ。個性的。


パンクロックやヘビメタ系の
ファッション?お部屋はちょっと喧嘩するかも?ですがlaugh

メルヘン、シンプル、北欧系、カントリー系、アジアンテイスト…。
"誰とでも"仲良く手を繋いでくれます^^

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

 

一緒にのんびり歩いて、一緒に時々休む。 今の仕事が「楽しい」 ....楽しい.... もちろん、楽しいけど もっと違う言葉がしっくりく‥ 続きを読む
自分の人生を疑わないで 自分の過去の選択を、責めたり... 自分の抱いている感情を、疑ったり... 自分の人生を、疑っている人へ 届けたいです。 ‥ 続きを読む
叶羽時が力になれる人 15歳で飛び込んだ芸の道。 苦労したことが 山ほどありました。 歌や踊り、芝居の技術向上。 舞台で‥ 続きを読む
人生に奇跡は起こらない 人生に奇跡は起こらない。と思っています。 殻も破れない。と思っています。 自分のことを大好きになんてなれない。と思っています‥ 続きを読む
自分が難しい...!? 「自分が難しい...!!」 大阪の講座も先日終えて...これからも 毎月リアルの講座を!と思っていたのですが コロナの感染‥ 続きを読む
「好き」なことを「好き」と言えない人へ 「え?大丈夫?」 今年、1月13日に起業した私は 起業してから、一ヶ月も経たない頃。 ‥ 続きを読む
結果がどうであれ、幸せ! 宝塚音楽学校という狭き門。 「西の東大」なんて言われたりもするものです。 全国各地から、才能に溢れた人たちが ‥ 続きを読む
死ぬ瞬間の5つの後悔とは 長年緩和ケアに関わってきた ブロニーウェアさんが書かれた本。 「死ぬ瞬間の5つの後悔」 亡くなる直前の患者さんたちに 「人生で後悔している‥ 続きを読む
優しすぎて、しんどくならないでほしい 宝塚時代から 仕方なく伸ばしていたロングヘアを バッサリと切って 念願のショートカットにして間もない ‥ 続きを読む

最初16171819202122最後