話題の「トカイナカ生活」始めました!
引っ越しをしました。
最初の数日は旅行に来てる感覚だったのが
段々と"ここが家なんだ"という自覚が芽生えてきて
…この過程が面白いな。と

家って、自分の入れ物?というか
ケースのようなものに感じています。
自分の外枠が整ってさえいれば
ぜーーんぶうまいく!レベルに思ってます

大阪ど真ん中生活も楽しかったです。
でも、途中から「…あれ?」って違和感が。
便利すぎて不自然な生活になってる気がして...
夜も煌々と照らされていて
カーテンで無理やり光を遮る寝室や
虫や鳥が少ない!
緑や自然に触れるのに遠出をしないといけない。
ゴミは24時間いつでも捨てられることも「うーん...」でした。
捨てたい放題だから、ゴミって世の中から減らないんじゃなかろうか?
”捨て難い”環境を作れば自然と、減らす努力しますもんね♪
次の居場所は、自然もたっぷりだけど
スタバもコメダもあるマクドも…一通りなんでもある(笑)
トカイナカ(都会×田舎)生活!
近所では畑をやってる方が多くて
無農薬野菜をご自宅の玄関で販売されてる方が多いんです♪(全部100円!)
規格外のものでお店には出せないそうですが
美味しけりゃなんでもいい!
フードロスの削減にもなるし
地産地消でエシカル消費の極み!!
この写真は、洗面所です。
収納たちがシンデレラフィットしまくってて大興奮しました。笑
「シンデレラフィット祭り」です←
これからインテリアや、ライフスタイルも
ちょこちょこ上げていきますね^^
ゆるミニマリストなので、インテリアもシンプルです。
だから、めちゃくちゃアハラームの刺繍ちゃんたちが映えます。
うふふふ
地球も宇宙も、人間も動植物も全て一つの輪(和)で
繋がっていられるように・・・と願いを込めたこのデザイン。
私のトカイナカ生活のコンセプトにぴったりです^^
ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』
オンランインショップは画像をクリック↓
