ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

シリアからラマダンのお祝いのプレゼントが届いた!

 

先日のインスタライブでもご紹介した

シリアから届いたラマダンのお祝い♪

 

Sarahさんの手作りポーチやお祝いカード...

開封の儀をショート動画にしました!

 

商品を作ってくださるだけでも大変なのに

こうして、プレゼントまでくださってsmiley嬉しいです♪

 

Sarahさん、可愛い♪

 

 

ラマダンというのは・・・

1年に1度ある

お日様が出ている間に、飲み食いしない断食期のことです。

 

空腹を味わうことで

日頃、食事をいただけることに感謝したり

悪口、喧嘩といったネガティブ思考も慎みます。

 

感謝と優しさを思い出して、人間の本来あるべき姿を再確認する時期ということですね

 

 

 

アハラームの作家さんたち皆さんが

ちょっとしたことでも「感謝です」と伝えてくださること。

 

そして、2月の地震の時で無事だった時も

「神様に感謝」と、”生かされてありがたい”と仰っていたこと。

 

そして、仕事をとっても丁寧に行ってくださる真面目さ。

 

 

こういった、自身を鍛錬する

お祭りの影響もあるからなのかな?と感じます。

 

 

 

 

 

 

開始の日は新月の日なのです。

 

今年は

3/22牡羊座新月~4/21牡羊座新月

(Googleで”ラマダン”と検索すると、どどーんと表示されます。やっぱり世界的に認知されてるお祭りなんですねぇ)

 

やっぱり三日月はおめでたいシンボルなのですね^^

ここから進歩・発展・成長していくという意味合いも込められている♪

 

 

 

 

ラマダンのお祝いのプレゼントを頂く機会なんて、そうそうありませんblush

(少なくとも、自分の人生においてこんな機会があるとは思ってもいませんでした!笑)

 

フェアトレードブランドをやっていると

こうした異国の文化だったり情緒を、直に味わわせてもらえます。

 

とっても素敵だったので、皆さんにもお裾分けです↓↓

 

 

 

 

インスタライブはこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

 

【ドラマ相棒から学ぶ】SNSとの情報の付き合い方 最近めっきり劇場に足を運ぶ回数が減りましたが…。 これだけは譲れませんでした。 「相‥ 続きを読む
「誰かの幸せを奪う買い物」をしかねない時代 最近は質の良いものが サクッと手に入る時代です。 物に溢れすぎ ”豊かさ&rd‥ 続きを読む
【個人事業主でも味わえる】「チームワーク」の有難さ 先週届いたシリアからの荷物の中に Sarahさんがプレゼントを入れてくださっていました   本当にお気遣いが嬉‥ 続きを読む
人に貢献できる働き方とは? 作家・講師の春明力さんと インスタライブをさせていただきました^^   ‥ 続きを読む
【人に貢献できる働き方】って何? ”貢献”って何?って聞かれると... あなたは何と答えますか?^^ その答えのヒントとなるイベントを開催し‥ 続きを読む
1ヶ月の長旅の末に、ようやく着きました! ご覧いただきありがとうございます♪ ◆ヒストリー Ahlamが出来るまで ‥ 続きを読む
社会貢献したいけど、何をすれば良いんだろう?という方へ ご覧いただきありがとうございます♪ ◆ヒストリー Ahlamが出来るまで ‥ 続きを読む
私達は「ただ素敵な商品を売る」だけではありません♪ ご覧いただきありがとうございます♪ ◆ヒストリー Ahlamが出来るまで‥ 続きを読む
【意外にもこれが人気!?】人気のショート動画♪ ご覧いただきありがとうございます♪ ◆ヒストリー Ahlamが出来るまで ‥ 続きを読む
「やらない理由」を無くす!オンラインサロン 先日は、東京でオンラインサロンの ランチセミナーを開催しました♪ お食事を楽しんで、雑談を楽しんで&he‥ 続きを読む
”豊かな人生”を作る為に必要な「教育」を支援する ご覧いただきありがとうございます♪ ◆ヒストリー Ahlamが出来るまで ‥ 続きを読む
「私に足りない事って何だろう」を突き抜けられる方法 「私に足りないことってなんだろう」 生徒さんからよく伺う言葉です。 私自‥ 続きを読む

最初23456789101112最後