ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

ラマダンのお祝いのプレゼント

 

先日のインスタライブでもご紹介した

シリアから届いたラマダンのお祝い♪

 

Sarahさんの手作りポーチやお祝いカード...

開封の儀をショート動画にしました!

 

商品を作ってくださるだけでも大変なのに

こうして、プレゼントまでくださってsmiley嬉しいです♪

 

Sarahさん、可愛い♪

 

 

ラマダンというのは・・・

1年に1度ある

お日様が出ている間に、飲み食いしない断食期のことです。

 

空腹を味わうことで

日頃、食事をいただけることに感謝したり

悪口、喧嘩といったネガティブ思考も慎みます。

 

感謝と優しさを思い出して、人間の本来あるべき姿を再確認する時期ということですね

 

 

 

アハラームの作家さんたち皆さんが

ちょっとしたことでも「感謝です」と伝えてくださること。

 

そして、2月の地震の時で無事だった時も

「神様に感謝」と、”生かされてありがたい”と仰っていたこと。

 

そして、仕事をとっても丁寧に行ってくださる真面目さ。

 

 

こういった、自身を鍛錬する

お祭りの影響もあるからなのかな?と感じます。

 

 

 

 

 

 

開始の日は新月の日なのです。

 

今年は

3/22牡羊座新月~4/21牡羊座新月

(Googleで”ラマダン”と検索すると、どどーんと表示されます。やっぱり世界的に認知されてるお祭りなんですねぇ)

 

やっぱり三日月はおめでたいシンボルなのですね^^

ここから進歩・発展・成長していくという意味合いも込められている♪

 

 

 

 

ラマダンのお祝いのプレゼントを頂く機会なんて、そうそうありませんblush

(少なくとも、自分の人生においてこんな機会があるとは思ってもいませんでした!笑)

 

フェアトレードブランドをやっていると

こうした異国の文化だったり情緒を、直に味わわせてもらえます。

 

とっても素敵だったので、皆さんにもお裾分けです↓↓

 

 

 

 

インスタライブはこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

 

「可哀想」だけじゃない!シリアについて② さてさて! シリアの「ほっこり大人メルヘン」な素敵な部分をご紹介する第2弾です♪ 民族はア‥ 続きを読む
「可哀想」だけじゃない!シリアについて① シリアについて、どんな国か? あまり知られていないと思います。 むしろ… 「難民」「内戦」「テ‥ 続きを読む
自分に鞭打たずに”優しく”努力できるようになるサロン 最近、もはや公に募集すらしていなかった オンラインサロン 完全に内輪で盛り上がっておりまし‥ 続きを読む
「受け身ではないお買い物体験をすることが出来ました」 ウォールアートの「夢」をご購入くださったお客様が ブログにご感想を載せてくださっていました♪ ‥ 続きを読む
”美しいもの”は日本もシリアも同じ 例えば…なんですけどね。 日本って、ヤクザでしょ? 地震多いんでしょ? ‥ 続きを読む
【トルコシリア大地震 被災者支援販売】のお知らせ トルコシリア大地震 被災者支援販売 ムーンカレンダーの売上金30%を トルコ南部のシリア国‥ 続きを読む
「国は違えど、人を優しい気持ちにするものは同じなんだなぁ」 阪急うめだ本店に出させていただいたときに 偶然出会い一目惚れでご購入くださった方が   サンキャッ‥ 続きを読む
0.000001%の「よし」でやってみる! 羨ましいなぁ。と思う人がいる。 こうなれたら良いのになぁ。と思う人がいる。 SNSで 『これが本物のソーシ‥ 続きを読む
アハラームのSDGs宣言について Ahlamが取り組むSDGsについて、こちらのページをご覧ください。 大きく分けて3つの項目に取り組んでいます。 ‥ 続きを読む
エシカルは想像力・思考力・選択力。3つの力! フェアトレードショップで見かけた、プルタブを再利用したバッグ。 それを、自分で愛用するために母が作ったそう ‥ 続きを読む
営業周りで再確認した【幸せの本質】 お取引先(卸先)を探して 三日月刺繍たちを持ち歩き…営業に周ってます。 初めてのことだし 資‥ 続きを読む
エシカル・SDGs・ソーシャルビジネスの【大事な順番】 前回に引き続き... 「ソーシャルビジネス」というものについて 今日も書いてみました^^ 私は‥ 続きを読む

最初1234567891011最後