ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

自分の幸せは自分で作っていける人になるサロン

 

3月からリニューアルしたオンラインサロン。

マンツーマンセッションの時間が月に一度、全員に設けられています。

 

 

今月分が、全員終了したのですが

改めて感じるのは

「答えは自分の中にあるんだけど、見つけられていないだけ」ということ。

 

叶羽時,プロフィール,宝塚,自分の人生を愛する女性を増やす,講師

 

例えば・・・

転職したいけど、どういう職につけばいいか迷っている。という

課題を抱えていたとします。

 

その時「転職したい。どんな職がいいだろう?」という

一方向から問題を見つめがちです。

 

でも、これを

「そもそも転職という方法でいいのか?」

「他の方法はどうか?」

「なぜ転職したいと思っているのか?」

とか・・・。

 

多面的に見つめるとどうでしょうか?

 

 

 

なぜ?どうして?どうやって?そもそも?本当に?他には?・・・

というように

1つの物事に対して色んな角度から見つめると

突破口が見つかるんですよね。

 

そして、腹落ちする答えが見つかる♪

 

叶羽時,サービス,講座,宝塚,自分の人生を愛する女性を増やす,講師

 

 

 

答えがわからない、と悶々としている時は

1つの課題を平面的に捉えている時だと思います。

 

多面的に見つめて

立体として物事を捉えられた時に

視点が変わって

自分の中に潜在的に存在していた”答え”に辿り着ける!

 

 

 

地道で、手間暇かかる作業かもしれません。

でも、これを(セルフコーチング)を丁寧にやることで

人生がスルスル?っと好転するなら、やるっきゃないよね。

って感じです^^

 

 

 

このオンラインサロンが存在する意味は

「物事を立体的に捉えて、自分で突破口を見つけられるようになるため」

でもあります。

 

 

 

だから、最終的には”自分でできるようになる”ことがゴールです。

 

いつまでも、誰かに着いてもらって(サロンに入って)

自分と向き合うのではなく

自分の足で立って

自分の頭と心を使って

幸せを自分で作っていける人になるためのサロンです♪

 

 

 

また、来月、レベルアップした皆さんと

お話しできることが楽しみです♪

 

 

 

オンラインサロン詳細↓

 

 

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

厄年=「お役目の年」っていう意味♪ 私もそろそろ 厄年っぽいお年頃 ...だというのは分かっていましたが 何せ、ビビりで、気にしぃなもので…。 ‥ 続きを読む
雨の日を「いい天気」という国がある♪ 2022年、お疲れ様でした! いつも、ご覧くださっている読者様 ありがとうございました。 202‥ 続きを読む
「占星術?月のリズムそんなん意味あんの?」が解けた瞬間 28日は、夫婦で忘年会をしました。 2人とも、よー頑張った1年だったので、焼肉で。 ‥ 続きを読む
決心と感謝をする人に、神は微笑むらしい...! 年の瀬、いかがお過ごしですか^^ この年末の忙しない感じ、大好きです。 "今年のお片付け&‥ 続きを読む
「根拠はないけどいつもHAPPY」でいられるアイテム しれぇーーーっと ECサイトに、ブランドコンセプトが足されてます。笑 「ツキを呼ぶ」イ‥ 続きを読む
手っ取り早くセルフイメージを上げる方法 「自分に自信がない」 「セルフイメージが低い」 この言葉はまるで、流行語かのように ネット上でも本屋で‥ 続きを読む
「愛」がたっぷり詰まってます!と言っていただきました クッションカバーの「夢」をご購入下さった お客様 模様替えをなさったそうで… ‥ 続きを読む
なんとっ!百貨店デビューします! 今日は咲さん、夢さん、華さん、幸くん 勢揃いででちょっくらお散歩… ではなく 阪急うめ‥ 続きを読む
”媚びる”と”駆使する”は紙一重 個人が自由にSNSで発信できる時代! 何なら、動画チャンネルまで‥ 続きを読む
嬉しいニュース!と、お客様への約束を再確認♪ すんごっく嬉しいニュースです BASEさんから、こんなプレンゼントを‥ 続きを読む
そもそも”フェアトレード”っていう概念を無くしたい! 写真はW杯日本代表南野選手に蹴られる図ですw 2枚目‥ 続きを読む
新しいデザインの【和】に込めた意味 インスタとかTwitterとか「おすすめ」みたいなのが 出てくるじゃないですか。 自分がよくリサーチするものが関連で上がってきますよね。 ‥ 続きを読む

最初123456789最後