ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

長期的にみんなが”お得”になれる行動

 

 

最近、フェアトレード市場の分析を洗い直す機会があり…。

気づいたことがあります。

 

「フェアトレード商品を購入することのメリットが伝わりきっていない」と言うこと。

 

これは、なかなか問題だな。なんて思いました。

 

でも、残念ながらこれを伝え続けるのは、根気のいる事です。

 

何故なら「良いものを安く」が

当たり前になってしまった私たちの価値観を,少しづつ変えていく必要のある事だから。

 

 

 

 

確かに、生産者側のメリットが先行して伝わりがちです。

 

それはどうしても

「今はさ!簡単に買い物ができる時代だから、商品の背景が見えにくいよね!?

だから、実はとんでもない作り方をされてるかもよ?!

背景を知ろうとしようよ!」っていう気持ちから

商品の背景を伝えよう、伝えようとするからです。

 

 

でも

 

 

実は、お客様にとって大きなメリットがあるものです。

 

 

 

ただし、それは今すぐ手に入る”目先の得”ではないと思います。

 

”長期的な視点で得られる得”です。

 

フェアトレードというと貧困問題に焦点が当てられがちかもしれません。

でもそれだけではなく

広い範囲での社会問題にそれぞれのブランドが取り組んでいるんです。

 

 

 

  • 環境保護にも繋がる商品が多いです

(最近よく見るようになったオーガニックコットンは、劇薬を使わずに作られます)

  • 動物を搾取しない商品も多いです

(ザボディショップは初期から動物実験問題にも貧困問題にも取り組んでいる事で有名ですね)

  • 災害や紛争の復興協力にもなります

(現地の素晴らしい歴史や工芸品を扱うことで、経済的には勿論、ネガティブな印象ではなくポジティブな印象も与えられます)

  • 貧困問題の解決にも繋がっていきます

(誰も搾取される事なく正当な賃金で、途上国と先進国の関係性をフラットにしていきます)

 

 

 

1つフェアトレード商品買ったから、明日から全世界平和!ていう

めでたい物ではありません。

 

一人一人がコツコツ、地道に日頃の消費活動を変えていってようやく地球が元気になります。

 

 

 

最近は、セブンイレブンでもプライベートブランドで

フェアトレードのお菓子やコーヒーが売られています!

 

アニメのおジャ魔女ドレミ(懐かし~w)の主人公が

「フェアトレード商社に勤めている」という設定だったそう!

 

最近は小中の教科書にも

フェアトレードのお勉強が入っているそうですね。

 

 

 

 

 

いきなり、全消費行動を変えるのは大変ですネガティブ

 

でも、普段買っているものを「フェアトレードかな」って見てみるとか

大切な人に送るギフトをフェアトレードブランドにしてみるとか。

 

海外製品だけでなく、

日本の農家さんや職人さんの商品を、適正価格で購入するとか。

 

 

そういう「ちょこっとの工夫」が

ちょっとづつ地球を元気にしてくれるはずenlightenedlaugh

 

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

丁寧に伝えたら「このお値段って良心的」と言って頂けた話 阪急うめだ本店POPUP終了しました。 お越しくださったお客様。遠くから応援してくださった皆様。 ‥ 続きを読む
1時間で12名。5分に1人から「可愛い」頂いています。 本日も阪急うめだにおりました♪ クッションカバーや ウォールアートた‥ 続きを読む
【阪急うめだ本店】人生初の接客から出したシンプルな答え 先ほどまで、阪急うめだ本店のPOPUP店頭におりました♪ インスタやブログをチェックして タ‥ 続きを読む
三日月刺繍の開運インテリア 【想像以上の繊細さ、豪華さに感動でした!】 24日まで 阪急うめだ本店10階「Love&Sense」店頭にて 期間限定ショ‥ 続きを読む
阪急うめだ本店で、シリア刺繍に触れられます♪ いよいよ、阪急うめだ本店POPUP本日よりスタートです。   10階「Love&Sense」店頭に 三日‥ 続きを読む
水瓶座新月のお供になるアイテム♪ 1月22日、5時53分 水瓶座の新月ですよ 明日、17日の朝6時より ECサイトからもご購入いただけます ‥ 続きを読む
【皆、幽霊が見えていた?】五感を満たしたら得られるもの ふと見えた、クローゼットの色合いが可愛くて ニヤリ。笑 Ah‥ 続きを読む
お客様の”その先”を 一生懸命考えて、てんやわんや(笑) 阪急うめだのPOPUPの準備で こだわり出すとキリがなくて 1日24時間で足りず、4時半起‥ 続きを読む
【初!出店!初!百貨店!】「可愛い♪」から始まる社会貢献 10階の「Love&Sense」さんの店頭で 7日間、ポップアッ‥ 続きを読む
学歴コンプレックスが消える方法 足元が寒くて、ダイソンの温風をつけていたはずだったのに... 「ドムドムの逆襲」を、ものすんごい勢いで読了した その瞬間に。 ‥ 続きを読む
夢が叶う5つの法則 年末に紙ものの整理をしていたんです。 紙って風水五行では「木」らしい...! 溜め込むと仕事運や発展に差し障るか‥ 続きを読む
【開運インテリアめんどくさいあるある】 ポンっと置くだけで大丈夫!? 久しぶりに本屋リサーチ! 手っ取り早く世の中の流れを掴めるのは、やっぱり本屋さ‥ 続きを読む

最初12345678最後