ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

フェアトレードは”自分の可能性”を広げる

 

 フェアトレードのメリットは

先進国と途上国の関係性をフラットに近づけられること。

 

途上国の素晴らしさ、可能性を知れて

リスペクトの気持ちが生まれること。

 

 

 

そして…

お客様にとっての最大のメリットは…

 

個性的でこだわりの物が手に入れられること!

 

 

私たちアハラームで例えると

 

「刺繍なんですか?編み物みたい!」と

言われる様な立体的なお花の刺繍だったり

 

「3Dみたいに見えますね」と

言われる繊細な糸使いで表現されるグラデーションだったり

 

三日月は三日月でも、デザインによって

印象がガラッと変わる三日月のバリエーションだったり

 

日本人にはなかなか生み出せない

"大人メルヘン"なデザインの感性だったり

 

 

 

 

他にも、私の大好きな

アフリカローズさんだと

お花の持ちの良さ、大輪の花、花びらの分厚さ…

 

ラブアンドセンスさんだと

プルタブから作られたバッグなど

おしゃれでインパクトのあるものが沢山だったり。

 

 

他にはありません!うちのブランドならではの物です!

と、言える物ばかりです。

 

お客様もどこでいつ買ったか忘れて、いつでも捨てられる物ではなく

あのお店であの時買って、大のお気に入り!

エシカルな買い物ができたことも満足!

と、思っていただけるのです。

 

 そうすることで、冒頭にも書きましたが

途上国に対する興味、関心も湧きます。

 

そして

こんなに可能性に溢れた、素敵な国なんだな!と、リスペクトできます。

 

 

これは、自分の人生で培われた価値観を

覆えすことに繋がるかもしれません。

 

自分の可能性を広げることにもなるんですよね!

生き方の選択肢を増やすことにもなります。

 

フェアトレード=社会貢献というだけではありません。

 

ご購入者さんの心を広くしてくれて、価値観に多様性を与えてくれて
人生の選択肢を増やしてくれるものです♪

 

 

 私のおすすめ

フェアトレードブランドをあげてみました^^

 

アフリカローズさん

ラブアンドセンスさん

 

 

 

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

一日警察署長体験記 この記事にも書いていたのですが... 念願叶って...!! 京都府の福知山警察署の 1日警察署長をさせていただきました。 ‥ 続きを読む
目の前の生活に一生懸命になって「自分」を忘れてないか? 自分を整理するワークショップでした! 大雨でオンラインに変更になったり... 気づけば、リアルでの開‥ 続きを読む
悩むことが悪なのではない!解決法を知らない事が怖い! 毎月1回、開催している オンラインサロンメンバー限定 レッスンの日でした ‥ 続きを読む
「私、なんの取り柄もない」って自分を下げないで... SNSや、ブログを読んでいると 私、なんの取り柄もない っていうワードを よくよく見る気がします。 ‥ 続きを読む
ブレない自分になる方法 スクールの5期生が 7月頭から 始まっていました!! 今回は、20代の方2人 お1人はお‥ 続きを読む
「自分が変われば、人も変わる」を実感したんですって! スクールの4期を卒業されて オンラインサロンでも ご自分のペースで 「人生」を向き合われている ‥ 続きを読む
自己信頼感って何なのか?? 生徒さんに、ぜひ 「持ち帰ってもらいたいもの」がある。 そう、心がけよう!とか そう、しなきゃ!とかっていうよりも これを感‥ 続きを読む
脱ネガティブには、視点が大事 オンラインサロンでの 月1ライブレッスン 今月はこちらでした どどーんと 資料の一部を大公‥ 続きを読む
「心の豊かさ」と言われてもピン!と来ない人へ! 「私」を生きるスクール 4期生の皆さんが卒業されました (かわいい可愛い、娘さんまで 一緒に参‥ 続きを読む
隙間時間を有効に使う方法 自分の良いところを発見し続ける! がテーマのオンラインサロン 月に一回のライブレッスンの模様です。 ‥ 続きを読む
自分を剥いて、剥いて、本当の自分と出会う ワークショップを開催しました (今後の日程はこちら) このワークショップでの内容は ‥ 続きを読む
自分の人生は、自分が引っ張っていく スクール4期生の3日目でした。 「私」を生きるスクールは ”人生を育てる”だけで‥ 続きを読む

最初161718192021222324最後