ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

フェアトレードは”自分の可能性”を広げる

 

 フェアトレードのメリットは

先進国と途上国の関係性をフラットに近づけられること。

 

途上国の素晴らしさ、可能性を知れて

リスペクトの気持ちが生まれること。

 

 

 

そして…

お客様にとっての最大のメリットは…

 

個性的でこだわりの物が手に入れられること!

 

 

私たちアハラームで例えると

 

「刺繍なんですか?編み物みたい!」と

言われる様な立体的なお花の刺繍だったり

 

「3Dみたいに見えますね」と

言われる繊細な糸使いで表現されるグラデーションだったり

 

三日月は三日月でも、デザインによって

印象がガラッと変わる三日月のバリエーションだったり

 

日本人にはなかなか生み出せない

"大人メルヘン"なデザインの感性だったり

 

 

 

 

他にも、私の大好きな

アフリカローズさんだと

お花の持ちの良さ、大輪の花、花びらの分厚さ…

 

ラブアンドセンスさんだと

プルタブから作られたバッグなど

おしゃれでインパクトのあるものが沢山だったり。

 

 

他にはありません!うちのブランドならではの物です!

と、言える物ばかりです。

 

お客様もどこでいつ買ったか忘れて、いつでも捨てられる物ではなく

あのお店であの時買って、大のお気に入り!

エシカルな買い物ができたことも満足!

と、思っていただけるのです。

 

 そうすることで、冒頭にも書きましたが

途上国に対する興味、関心も湧きます。

 

そして

こんなに可能性に溢れた、素敵な国なんだな!と、リスペクトできます。

 

 

これは、自分の人生で培われた価値観を

覆えすことに繋がるかもしれません。

 

自分の可能性を広げることにもなるんですよね!

生き方の選択肢を増やすことにもなります。

 

フェアトレード=社会貢献というだけではありません。

 

ご購入者さんの心を広くしてくれて、価値観に多様性を与えてくれて
人生の選択肢を増やしてくれるものです♪

 

 

 私のおすすめ

フェアトレードブランドをあげてみました^^

 

アフリカローズさん

ラブアンドセンスさん

 

 

 

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

【Ahlam】嬉しいギフトと、ちょこっとお悩み サンプルがどんどん上がってきております♪ 手元に届くのが楽しみすぎて、三日月の刺繍が夢に出てきます Lena‥ 続きを読む
【なるほど!】とある国では人間関係について、こう習う! 日本では 「人に迷惑をかけちゃダメ」と教えられます。 でも、インドで‥ 続きを読む
【Ahlam】シリアの刺繍の素敵ポイント 今日はシリア刺繍の素敵なポイントを お伝えさせてください^^ 刺繍と言っても、世界中でも色んな手法があって ‥ 続きを読む
「私の人生のテーマ」を言葉にできますか? まだ10代後半の頃。 「私にとって勉強って、人生の一部なんだよね」 という友人に出会いました。 ‥ 続きを読む
【現状に悶々...!】「希望と夢と、期待」を整理してみよう 先日、医師の友人が興味深いことを教えてくれました。 がんの緩和ケア講習に出席した時の、 資料を見‥ 続きを読む
【Ahlam】シリアと日本の共通点 今年も下半期に突入しますね! 凄まじい勢いで物事が進んだ6月でした 7月も、引き続き… ‥ 続きを読む
「私は恵まれているから、悩んじゃいけない」という呪縛 「今のままでも、恵まれている」 「でも…このままの人生で幸せか?って考えると微妙」 「お‥ 続きを読む
悩める人は、自己肯定感が高めな証拠♪ 大好きな、こんな言葉があります。 『人間は努力する限り、迷うものだ』 (ゲーテ) 迷った‥ 続きを読む
【Ahlam】制作チームができました ご覧いただきありがとうございます♪ →ヒストリー Ahlamが出来るまで ‥ 続きを読む
【Ahlam】Lenaさんとの出会い 先日アップした「制作過程の動画」第一弾 思いの外、反響があって…驚いています 社会貢献したいと思いな‥ 続きを読む
「婚活」セミナーだけど「人生の棚卸し」からやります♪ 「結婚」と言っても 最近は選択肢が多すぎる ・結婚 ・事実婚 ・共生婚 ‥ 続きを読む
【Ahlam制作過程】動画配信! 土台の工房見学行ってきました! ご覧いただきありがとうございます♪   前回までの 【‥ 続きを読む

最初1011121314151617181920最後