ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

「受け身ではないお買い物体験をすることが出来ました」

 

ウォールアートの「夢」をご購入くださったお客様が

ブログにご感想を載せてくださっていました♪

 

 

 

 

夢さんが素敵に飾られていて胸熱なのですが・・・

それ以上に。

素敵なご感想に胸激アツでした。

 

デザインや色遣いなどシンプルに見た目が好み!というだけではなく、
どんな人たちがどんな想いで、この作品に携わっているのかを知っていくうちに、
いつの間にかとても気になるブランドになっていました。

この作品が手元に届いたら、自分はどんな気持ちになるのかなあ・・
お部屋にあったらかなり素敵なんじゃないか(*‘ω‘ *)?
色々と妄想した結果、購入することを決めました。

ハンドメイド作品自体、ほぼ購入経験がなかったのですが、
実際に作品を手に取ってみると不思議なもので、
作り手の想いというか温かみを感じるものですね。
仕事中も視界に入るところに飾ってみたのですが、何だかホッとします(*´ω`)

 

「仕事中も視界に入るところに飾ってみたのですが、何だかホッとします」と…!

 

これは、本当に不思議なもので、手作業で作られたものって

温かみがあるんです。

なんか、温かみを数値で測ってくれる機械があればいいのに。笑

 

 

 

そして、何よりも…

アハラームでのお買い物を通して、大切な気づきを得てくださったようです。

 

いわゆる「エシカル消費」という観点での気づきですよね♪

 

また、今回の買い物で個人的に嬉しかったことは、
自分なりの買い物の基準を変える、という新しい体験ができたことです。

私は恥ずかしながら貧乏性で、
お買い物をする際、値段だけで選んでしまう習性があります(;^ω^)
結果、よく商品のことを知らなかったり、雑に扱って無駄にしたものは数知れず・・
まさに安物買いの銭失いで、たくさん失敗してきました。

しかし今回、自発的に作品の背景を知って、考え、
値段も含め納得して気に入ったものを選択するという、
受け身ではないお買い物体験をすることができました。

心から気に入ったものが身の回りにある生活、良いものです。

シリアからはるばる我が家にやってきてくれたウォールアート、
これからも大切にしていきたいと思います(*‘ω‘ *)

 

 

実は、このお客様は私の税理士の先生です。

まだ契約させていただいて間もないので、私のことを深くご存知な訳ではないと思うのですが

こうして、気にかけてクライアントである私の発信を見てくださり…

 

共感し、ご購入くださったことが本当に嬉しかったですsmiley

 

 

ご購入前にはご丁寧に

「純粋に、私も実際に手に取ってみたいという気持ちが強くなりまして、、(何だか頭から離れなくて、写真を見返しています・・笑)」とメールまでくださいました。

 

 

 

 

 

「安くて良いもの」という視点は、実は先進国と位置付けられている

私たちにとっては、都合が良いことかもしれません。

 

しかし、少し想像すれば分かることですが

”良いもの”を安く売るなんて無理ですよね。

 

それ相応の金額に自然となるはずです。

 

 

 

そして、それ相応の金額をお支払いして購入したものは

なるべくメンテナンスしながら大切に扱うはずです。

 

ちょっと汚れたから。壊れたから。

飽きたから....

で、ポイポイ捨てることはなくなるはずです。

 

 

 

そうすれば、動物の命が搾取されることもなくなるかも。

自然環境が無闇に破壊されることもなくなるかも。

 

先進国と位置付けられている私たちの、お買い物の在り方を

1人1人が見直せば

この地球をもっと『クリーン』にできるのでしょうね^^

 

 

私自身も、しっかり努力を続けていきたいと思います!

 

 

 

 

 

神澤晶子先生のご感想のブログはこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

夢に向かって頑張っている人のためのお守り 改めて・・・ 刺繍フェアトレードブランド「アハラーム」の想いを まとめてみました。 たっっっくさんの素敵なブランドが‥ 続きを読む
シリアに興味を持ったきっかけ シリアに興味を持ったきっかけを30秒動画にしてみました♪ この動画はアハラームの刺繍チームのSarahさんが送ってくれた ‥ 続きを読む
シリア刺繍を日本に持ってきた理由 刺繍なら、日本にも素敵な作家さんたちが沢山いるのに... なんで、あえてシリア刺繍を日本に持ってきたか? 30秒動画作って‥ 続きを読む
「価値のあるもの」とは一体なに? いつか、やりたいと思っていることがあって。 廃棄されてしまう原材料を使って、リサイクルの刺繍糸と刺繍枠から自社で作ること! で、こういうことを‥ 続きを読む
やりたくてやってるはずなのに…しんどい!の解決法 やりたい!と思ってやってるはずなのにしんどい・・・。 あれ。本当は好きじゃなかったのかな? という、グル‥ 続きを読む
「出来なかったらどうしよう」と不安な時の対処法まとめ 頑張ってる人あるあるかな?なんて 思うのですが 「できなかったらどうしよう」と考えてしまって不安になる。 ‥ 続きを読む
頑張れない自分が嫌いなあなたに♪ 転職、婚活、起業…と チャレンジしたいことは一杯ある! よし!頑張るぞ!と気合を入れるも気づいたら… ‥ 続きを読む
【刺繍ポシェット】デザインの意味もサイズも最高です 新しい商品が出来ました 毎日使えるポシェットです 【希-nozomi-】 月の満ち欠け‥ 続きを読む
物欲以上のものが満たせるお買い物 夢や目標をもって 「こうなりたいな」と思う自分の理想の姿に 向かっていく過程って… 純粋にワクワクHAPPYだけではないですよね。‥ 続きを読む
お金と生き方の名言 先日、イベントがあり宝塚歌劇の殿堂で 同期がこんな写真を撮ってくれました。 無意識に手羽をこの向きで、この位置で持てたことに 「あゝ…元‥ 続きを読む
大量生産の品にはない”夢”がある♪ クッションカバーが もうすぐ発送されるそう… これだけ大きくて、 手‥ 続きを読む
イライラする気持ちをカンタンに抑える方法 一昨年くらいの話なんですけど(笑) #スタバ で店員さんが、わざわざ席に来てくれて… こんなサンクスカードをくれました。 ‥ 続きを読む

最初123456最後