「受け身ではないお買い物体験をすることが出来ました」
ウォールアートの「夢」をご購入くださったお客様が
ブログにご感想を載せてくださっていました♪

夢さんが素敵に飾られていて胸熱なのですが・・・
それ以上に。
素敵なご感想に胸激アツでした。
「仕事中も視界に入るところに飾ってみたのですが、何だかホッとします」と…!
これは、本当に不思議なもので、手作業で作られたものって
温かみがあるんです。
なんか、温かみを数値で測ってくれる機械があればいいのに。笑
そして、何よりも…
アハラームでのお買い物を通して、大切な気づきを得てくださったようです。
いわゆる「エシカル消費」という観点での気づきですよね♪
実は、このお客様は私の税理士の先生です。
まだ契約させていただいて間もないので、私のことを深くご存知な訳ではないと思うのですが
こうして、気にかけてクライアントである私の発信を見てくださり…
共感し、ご購入くださったことが本当に嬉しかったです
ご購入前にはご丁寧に
「純粋に、私も実際に手に取ってみたいという気持ちが強くなりまして、、(何だか頭から離れなくて、写真を見返しています・・笑)」とメールまでくださいました。
「安くて良いもの」という視点は、実は先進国と位置付けられている
私たちにとっては、都合が良いことかもしれません。
しかし、少し想像すれば分かることですが
”良いもの”を安く売るなんて無理ですよね。
それ相応の金額に自然となるはずです。
そして、それ相応の金額をお支払いして購入したものは
なるべくメンテナンスしながら大切に扱うはずです。
ちょっと汚れたから。壊れたから。
飽きたから....
で、ポイポイ捨てることはなくなるはずです。
そうすれば、動物の命が搾取されることもなくなるかも。
自然環境が無闇に破壊されることもなくなるかも。
先進国と位置付けられている私たちの、お買い物の在り方を
1人1人が見直せば
この地球をもっと『クリーン』にできるのでしょうね^^
私自身も、しっかり努力を続けていきたいと思います!
神澤晶子先生のご感想のブログはこちら↓
ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』
オンランインショップは画像をクリック↓
