「国は違えど、人を優しい気持ちにするものは同じなんだなぁ」
阪急うめだ本店に出させていただいたときに
偶然出会い一目惚れでご購入くださった方が
サンキャッチャーとともに
素敵に飾ってくださっていたので
インスタグラムをリポストさせていただきました。

キャプションの文書も素敵で、とても嬉しくなりました!
@hisakoby さんのインスタからです。

このように、遠いシリアを近しく感じていただけて
とても嬉しいです!
その、シリアとトルコは
大地震で大変なことになってしまっています。
アハラームと関わっているシリアの皆さんはご無事でした。
Lenaさんが教えてくださった状況によると
シリアは大地震に対する備えもなく、被災者を助けるリソースもない。
とのこと。
現地のフォトグラファーやジャーナリストの方の
インスタを拝見していると、想像を絶する悲惨さを感じました。
私も阪神淡路大震災を経験しましたが
自衛隊やボランティアの援助をありがたいことに受けられていました。
しかし、ニュースでも報道されているように
政治的な理由から、支援の受け入れをめぐって混乱も予想されています。
その間に、適切な支援が届けば助かる命もあるはず...。
イギリス在住のLenaさんに、何かできることがあるか
お聞きしたところ支援活動を拡散してほしい。とのことでした。
@hihfaduk ←こちらの慈善団体でLenaさんは活動されています。
この団体の共同創始者が立教大学でシンポジウムを開かれたり
クラウドファンディングが数回行われていたりしています。
過去のクラファンページ
この慈善団体が、今回の地震のための募金を始めています。
このURLから↓ご支援いただけます。
英語のページなので、簡単にiPhoneで日本語訳できる方法を
インスタのリールにあげました!
ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』
オンランインショップは画像をクリック↓
