ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

0.000001%の「よし」でやってみる!

 

羨ましいなぁ。と思う人がいる。

こうなれたら良いのになぁ。と思う人がいる。

 

SNSで

『これが本物のソーシャルビジネスだよ!』

『これが本当の幸せ理論だよ!』

『これをやると、物心両面で豊かになれるよ!』

『これが良いって、だから言ったじゃん!』と

発信してくれる人。

 

すっごく羨ましくて、憧れる。

自分に足りないものだな、って思う。

 

私も憧れて(?)強がって(?)

「これが正解です」的な発信を続けてたことも

あったような気がしないでも...ないlaugh

 

と、同時に私はこうはなれないんだろうな。と

心底分かってたりする...。

 

 

 

 

世の中には「正解」ってない。

と、、、思っている。

 

みんな「正解なんてないよ」という。

けど「これが良い!」って断言できてたりする。

 

ない。と分かってはいても

無意識に求め探し続けて「ある」と思っていたのが

人間の性なのかなぁと感じる。

 

 

 

私はというと、実はいつも

「0.000001%正解に近い気がする。だからやってみよう!」

思いながら進んでいる。

 

このブランドも

「0.000001%平和に繋げられる気がする。

0.000001%世の中にインパクトを与えられる気がする!

だからやってる!」

 

 

0.000001%

すっごく小さいけど、確かに信じているからやってる。

 

 

こればかりは、自分の超主観で

0.000001%の可能性を決める

 

人の意見とかではなく、自分の主観でしかない。

 

自分の目で見て、心で感じて、頭でGOサインが出たことを信じる。

誰に何を言われても譲らない超主観。

 

 

だから、若かりし頃は(笑)

頑固だ。協調性がない。集団行動向いてない。

と、1日の大半を叱られ倒していた。

で、泣きたいけど泣けないから

鼻水として水分を出しながら働いていたsurprise遠い記憶

 

 

 

 

でも、それで後悔したことは1度もないし

失敗したこともない。

 

もっと細かくいうと...

人から見たら失敗かもしれないことも

自分で努力して出した意見をもとにやったことだから

成功への過程でしかない。と思えてる。

 

 

 

 

100%「よし!」と思えることなんてないけど

自分で0.000001%「よし」と可能性を感じられたらやってみる!

 

でも、そうやって出した答えと得た結果は

後悔にもならないし、失敗にもならない!

 

 

 

SNSやネットで見た”人の主観”の代弁者になるよりも...

”自分の主観”で生きた方が

心身ともにヘルシーな人生になるんだろうな。

 

 

 

自分の主観(自分の価値観)を見つけるって

いっぱい心を使って、感性を使って

思考しなきゃいけないから、めんどくさい。

 

途方もなく、めんどくさい。

 

だから「まぁ、生活に困ってないし。考えなくていいか」って

まとめられちゃう。

 

 

でも、この途方もなくめんどくさい作業を

やめた人生は恐ろしい。

 

だから、めんどくさいけど

自分で考えることを諦めないようにしようって思う♪

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

ルイ・ヴィトンも言ってた。今日はお買い物DAYらしい♪ 今日は春分の日! 超大開運日だそうで、デパートでも 「大開運日!」のPOPが沢山♪ ‥ 続きを読む
シリアからラマダンのお祝いのプレゼントが届いた! 先日のインスタライブでもご紹介した シリアから届いたラマダンのお祝い♪ Sarahさんの手作りポーチやお祝‥ 続きを読む
見かけによらず大容量!がま口バッグ さてさて。 昨日は弾丸インスタライブしました。 新商品も含めてシリアから荷物が届いたので ご紹介のライブを‥ 続きを読む
自分の幸せは自分で作っていける人になるサロン 3月からリニューアルしたオンラインサロン。 マンツーマンセッションの時間が月に一度、全員に設けられています。 ‥ 続きを読む
人生は辛いことの方が多い。を乗り越える方法 今日は 人生辛いことの方が多くない!? そう、感じてらっしゃる方への記事です。 私が常日頃思ってい‥ 続きを読む
【あなたはどっち?】個性派民族っぽさ or 一般的カワイイ フェアトレード商品は 「個性的な物」「こだわりの品」が多いです。 日本人の感性には なかな‥ 続きを読む
シリア人刺繍作家さん達との出会い 私の大好きなチームAhlamについて♪ シリア人の刺繍作家さん達のお話をしたいと思います。 先日「発送したよ」のメ‥ 続きを読む
絶賛奮闘中の私だからできる「実況中継」始めました♪ アハラームは生まれたばかりで これから、どんどん育てていきたと思っています♪ お取り扱い‥ 続きを読む
長期的にみんなが”お得”になれる行動 最近、フェアトレード市場の分析を洗い直す機会があり…。 気づいたことがあります。 ‥ 続きを読む
フェアトレードは”自分の可能性”を広げる フェアトレードのメリットは 先進国と途上国の関係性をフラットに近づけられること。 途上国の素晴らし‥ 続きを読む
「可哀想」だけじゃない!シリアについて② さてさて! シリアの「ほっこり大人メルヘン」な素敵な部分をご紹介する第2弾です♪ 民族はア‥ 続きを読む
「可哀想」だけじゃない!シリアについて① シリアについて、どんな国か? あまり知られていないと思います。 むしろ… 「難民」「内戦」「テ‥ 続きを読む

最初123456最後