ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

エシカルは想像力・思考力・選択力。3つの力!

フェアトレードショップで見かけた、プルタブを再利用したバッグ。

それを、自分で愛用するために母が作ったそうsurprise

 

 

この完成の写真とともに、こんなLINEが来ました。

 

凄いでしょ。

4枚重ねて編んでいくから爪は痛むし、手は痛いし。

フェアトレードで数万円する理由が分かった。

 

 

 

 

アハラームのシリアの刺繍作家さんたちも

発送が終わったら、いつも

「一度手を休めて、また再開します」と仰っています。

 

特に、クッションカバーを担当してくださっている

Lenaさんは、とっても大変だと思います。

 

刺繍図案のサイズも大きいですし

生地もしっかりしているので

「手を休めながらなので、沢山は作れません」と仰っています。

 

フェアトレードが高いのではなく

フェアトレードは本来の適正価格なんですよね。

 

お顔も名前も知らないけれど

どこかの誰かが、一生懸命

心を込めて作ってくれたものです。

 

作り手も売り手も、買い手も

みんながHAPPYになれるのが、本来のお買い物のかたち。

 

 

 

極端に低価格のものは、生産段階のどこかで

誰かが悲しい思いをしている事も、大いにあり得る。

 

企業努力=値下げ・価格維持

と思いがちですが、一概にそうとも言えない。と

いうことかもしれないですねindecision

 

 

 

 

アハラームの努力は

刺繍や商品のコストは削減できない。

 

だから、梱包や紙ものを、なるべく抑える。

仕上げの作業は私がやる。

 

これらを工夫して

なるべく販売価格を最低限に抑えられるようにしています。

 

勿論、この努力は継続して

作り手も、お客様も笑顔になっていただけるようにし続けます。

 

(刺繍をカレンダーに貼り付ける作業などは、私が!

紙と布を綺麗に貼り付けるために、カルトナージュ習いにいきました。)

 

ネットで、ぽちぽちお買い物もできるし

お店で、手に取りやすい価格で素敵なものが買える時代。

 

便利なことですよね^^

 

 

 

でも、便利さをやたらと追求しすぎた結果

作り手・売り手・買い手の感情が分かりにくくなっていますcrying

 

それは、安い=正義という

平面的な物事の見方を助長させている気がします。

 

もっと、目の前にある物を立体的に見れるよう、私も心がけます!

 

 

 

これは、どこの誰が作ってくれたのかな?

と、作り手を感じようとする想像力。

 

どういうルートを通って手元に来たのかな?

と、考える思考力。

 

この商品を買うことで笑顔になれるかな?

と、考えて買い物できる選択力。

 

 

 

安い。で買って

すぐ捨てたり、家の中で埃を被らせるのではなく

 

想像して、考えて、選びぬける力。

お家でずーっと大切に手入れしながら使い続ける。

 

これが、最高のお買い物の在り方だな、と思います♪

 

 

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

ルイ・ヴィトンも言ってた。今日はお買い物DAYらしい♪ 今日は春分の日! 超大開運日だそうで、デパートでも 「大開運日!」のPOPが沢山♪ ‥ 続きを読む
シリアからラマダンのお祝いのプレゼントが届いた! 先日のインスタライブでもご紹介した シリアから届いたラマダンのお祝い♪ Sarahさんの手作りポーチやお祝‥ 続きを読む
見かけによらず大容量!がま口バッグ さてさて。 昨日は弾丸インスタライブしました。 新商品も含めてシリアから荷物が届いたので ご紹介のライブを‥ 続きを読む
自分の幸せは自分で作っていける人になるサロン 3月からリニューアルしたオンラインサロン。 マンツーマンセッションの時間が月に一度、全員に設けられています。 ‥ 続きを読む
人生は辛いことの方が多い。を乗り越える方法 今日は 人生辛いことの方が多くない!? そう、感じてらっしゃる方への記事です。 私が常日頃思ってい‥ 続きを読む
【あなたはどっち?】個性派民族っぽさ or 一般的カワイイ フェアトレード商品は 「個性的な物」「こだわりの品」が多いです。 日本人の感性には なかな‥ 続きを読む
シリア人刺繍作家さん達との出会い 私の大好きなチームAhlamについて♪ シリア人の刺繍作家さん達のお話をしたいと思います。 先日「発送したよ」のメ‥ 続きを読む
絶賛奮闘中の私だからできる「実況中継」始めました♪ アハラームは生まれたばかりで これから、どんどん育てていきたと思っています♪ お取り扱い‥ 続きを読む
長期的にみんなが”お得”になれる行動 最近、フェアトレード市場の分析を洗い直す機会があり…。 気づいたことがあります。 ‥ 続きを読む
フェアトレードは”自分の可能性”を広げる フェアトレードのメリットは 先進国と途上国の関係性をフラットに近づけられること。 途上国の素晴らし‥ 続きを読む
「可哀想」だけじゃない!シリアについて② さてさて! シリアの「ほっこり大人メルヘン」な素敵な部分をご紹介する第2弾です♪ 民族はア‥ 続きを読む
「可哀想」だけじゃない!シリアについて① シリアについて、どんな国か? あまり知られていないと思います。 むしろ… 「難民」「内戦」「テ‥ 続きを読む

最初123456最後