ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

三日月刺繍の開運インテリア

【想像以上の繊細さ、豪華さに感動でした!】

 

 

24日まで

阪急うめだ本店10階「Love&Sense」店頭にて

期間限定ショップが開催されています♪

 

フロアガイドは→こちら

水色の枠で「ラブ&センス」と書いてるお店です♪

 

 

可愛くディスプレイしていただいています^^

 

 

 

 

早速、初日から足を運んでくださった方もおられて

感無量です^^

 

 

楽しみに待っていたahlamのポップアップ、初日に行ってきました
やはり、インスタグラムで写真で見るのと違ってどれも想像以上の繊細さ、豪華さに感動でした!

シリアの皆さんのひと針、ひと針心を込めた手刺繍と、時さんの思いが一つになった作品達ですね。

「想」ちゃんは、実物のキュートさに胸がキュンでした!
雫のシルバーのキラキラが可愛い過ぎました。
週末にお会いできたら...と思い再度伺います。
どうぞそれまで売り切れませんように!


(原文)

 

 

 

 

紙ものなどを、まるっとデザインお願いしている

清水さんも、こんな素敵な画像を作って

インスタで応援してくださいましたheart

 

 

 

 

他にもたくさんの方に応援していただいて

幸せですsmiley

ほんっっっとうに、ありがとうございます♪

 

 

 

  • クッションカバー
  • ウォールアート
  • ムーンカレンダー
  • 22日に迎える水瓶座新月の限定ウォールアート

を販売しています♪

 

 

 

 

 

開運アップの三日月たちを

実際にお手に取ってご覧いただける機会です!

 

私が店頭にいる日時は以下の日程です。

21日(土) 12時~15時
22日(日)12時~15時
24日(火)

 

 

 

お目にかかれることを、楽しみにしています^^

 

 

 

 

三日月刺繍の開運インテリアの

モチーフに込められた意味はこちらです^^

 

 

 

 

大阪までお越しになれない方は

こちらのオンラインショップから

お買い求めいただけます↓

 

 

 

ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

夢に向かって頑張っている人のためのお守り 改めて・・・ 刺繍フェアトレードブランド「アハラーム」の想いを まとめてみました。 たっっっくさんの素敵なブランドが‥ 続きを読む
シリアに興味を持ったきっかけ シリアに興味を持ったきっかけを30秒動画にしてみました♪ この動画はアハラームの刺繍チームのSarahさんが送ってくれた ‥ 続きを読む
シリア刺繍を日本に持ってきた理由 刺繍なら、日本にも素敵な作家さんたちが沢山いるのに... なんで、あえてシリア刺繍を日本に持ってきたか? 30秒動画作って‥ 続きを読む
「価値のあるもの」とは一体なに? いつか、やりたいと思っていることがあって。 廃棄されてしまう原材料を使って、リサイクルの刺繍糸と刺繍枠から自社で作ること! で、こういうことを‥ 続きを読む
やりたくてやってるはずなのに…しんどい!の解決法 やりたい!と思ってやってるはずなのにしんどい・・・。 あれ。本当は好きじゃなかったのかな? という、グル‥ 続きを読む
「出来なかったらどうしよう」と不安な時の対処法まとめ 頑張ってる人あるあるかな?なんて 思うのですが 「できなかったらどうしよう」と考えてしまって不安になる。 ‥ 続きを読む
頑張れない自分が嫌いなあなたに♪ 転職、婚活、起業…と チャレンジしたいことは一杯ある! よし!頑張るぞ!と気合を入れるも気づいたら… ‥ 続きを読む
【刺繍ポシェット】デザインの意味もサイズも最高です 新しい商品が出来ました 毎日使えるポシェットです 【希-nozomi-】 月の満ち欠け‥ 続きを読む
物欲以上のものが満たせるお買い物 夢や目標をもって 「こうなりたいな」と思う自分の理想の姿に 向かっていく過程って… 純粋にワクワクHAPPYだけではないですよね。‥ 続きを読む
お金と生き方の名言 先日、イベントがあり宝塚歌劇の殿堂で 同期がこんな写真を撮ってくれました。 無意識に手羽をこの向きで、この位置で持てたことに 「あゝ…元‥ 続きを読む
大量生産の品にはない”夢”がある♪ クッションカバーが もうすぐ発送されるそう… これだけ大きくて、 手‥ 続きを読む
イライラする気持ちをカンタンに抑える方法 一昨年くらいの話なんですけど(笑) #スタバ で店員さんが、わざわざ席に来てくれて… こんなサンクスカードをくれました。 ‥ 続きを読む

最初123456最後