お客様の”その先”を 一生懸命考えて、てんやわんや(笑)
阪急うめだのPOPUPの準備で
こだわり出すとキリがなくて
1日24時間で足りず、4時半起きの日々
今日はやっと、店頭に飾るPOPたちが仕上がりました。

右側のPOPは、Ahlamの紙ものデザインを
まるっとお願いしている
清水さんのデザイン。
ふと気づいたらリーフレットが全然足りなくて
慌てて発注しました。
スピーディーに対応してくださり、感謝です^^
初めて書く伝票などの書類。
初めて作って貼り付ける値札・・・。
左側の商品説明のPOPも
自宅のプリンターで何回も印刷しては
色味を調整して・・・。
うちのプリンターが悪いのかな?と思って
ローソンにプリントに行き
セブンのほうがいいのかな?と思ってセブンにも行き
てんやわんやしてます 笑
「手伝ってあげようか?」と声をかけてくれる
家族や友人がいて、ありがたいのですが
これは、なんだか。
自分1人でちゃんと。
やらなきゃいけないことだと感じてます。
伝票だって、値札だって
自分でやった方が商品への理解度や愛情も深まるし。
書類を作る中で、課題も見えたし。
看板などの準備物も
どうすれば、お客様がときめくかなぁ。とか
見やすいかな?とか。
お客様のことを考える時間って絶対に大切だし。
とにかく!
1人でも多くの方に
Ahlamに触れて頂きたいと思って、てんやわんやしてますw
そして、フェアトレードをもっと身近に。
平和ってどういう状態を指すのかな?って考えるきっかけに…
なったら嬉しいです。
商品を売ることが目的になったら、努力が無駄。
お客様の”その先”を
一生懸命考えて、悩んで、試行錯誤して
18日を迎えたいと思います


せっかくなので(?)
商品説明のPOPをお見せします♪




ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』
オンランインショップは画像をクリック↓
