学歴コンプレックスが消える方法
足元が寒くて、ダイソンの温風をつけていたはずだったのに...
「ドムドムの逆襲」を、ものすんごい勢いで読了した
その瞬間に。
冷風をかけ続けていたことに気づきました。
ものすんごい寒かった。
でも、それに気づかないくらいに夢中で読んでました。

私は、大学で経済学や経営を学んだわけでもないし
一応、高卒資格は宝塚音楽学校通いながら取得したものの…
学力は中卒に過ぎない。(中卒も危ないかも)
周りの人たちは「宝塚音楽学校が立派な学歴だよ」と言ってくれる。
勿論、自分でもそれは、誇りに思っている。
それ無くして、今のこの幸せは絶対ないですから^^
でも、どうしたって
”世の中”のことに関しては疎かったと思う。
宝塚にいた12年間は
”世の中”に対する意識レベルが、すっぽ抜けていた気がする。
それを、身に沁みて自覚したのは、起業してから。
そして、それは私の中でいつの間にか
ものすんごいコンプレックスになっていたらしい。
でも、この『ドムドムの逆襲』の著者
藤崎さんの言葉を読んで
「目の前のことに丁寧に向き合い続ければ、経歴は超える」
と、知りました。
本当に、目の前のこと1つ1つ、頭と感情と直感を使って
向き合い続けられた結果の
今のドムドムハンバーガーなんだな。と。
「丁寧にコツコツ」なら私の得意技だから、できる!と思えました。
シンプルにその気持ちを根底に持ちつつ
目の前のことに丁寧に誠実に、取り組んでいこう!
ツキを呼ぶインテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』
オンランインショップは画像をクリック↓
