ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

手っ取り早くセルフイメージを上げる方法

 

 

 

「自分に自信がない」

「セルフイメージが低い」

この言葉はまるで、流行語かのように

ネット上でも本屋でもテレビでも見聞きしますsurprise

 

・・・わかるーーー

「やばい、できるかな」とか考えちゃいますよねsad

 

 

 

でも、この「やばいよ、やばいよ」を脱却しないことには

”幸せ”は引き寄せられないな。ってつくづく思うのです。

 

自分自身のセルフイメージを上げることは、そもそも最初の一歩に過ぎない。
そこは早いことクリアして、色んなチャレンジをして、結果を出し...
たくさんの笑顔を作っていきたいですよね♪

 

 

 

 

私自身が、やってきたセルフイメージを上げて

自信をつける方法を紹介したいと思います^^

簡単なので、参考になれば嬉しいです…

 

 

 

 

『家を整える』ことです。

 

 

 

…へ?って思われた方すみません!

でもね、これ本当なんです。

 

 

だって!

 

掃除できていない=汚い
物で溢れかえってる=整理整頓できない
とりあえずで揃えた家具=とりあえずで物事を選ぶ

 

そんな自分が脳内で出来上がって

食生活や身だしなみも、乱れていきませんか…。

 

 

 

 

逆に!

 

 

風水、運気アップを心がけている=運がいい!強運!
いつも家がピカピカ=気持ちがいい、細やかなことにも気を配れている
お花を飾る=お花のお世話ができる心の余白と余裕がある
お気に入りのもので溢れている=物事を丁寧に選択できる

 

 

ニコニコ、キラキラな自分が脳内で出来上がりませんか?

そして、ずるい!ってくらいに良いことばかり起きている姿も、想像できませんかheart

 

 

 

 

 

 

宝塚時代は、楽屋のドレッサー(化粧前)が家だと思って

毎朝、絶対!隅々まで掃除してました。

 

ドレッサー周りが汚いのに、良い芝居するとか、お客様に夢を与えるなんて無謀ですよね。

それに、綺麗なドレッサーでお化粧することで「よし!今日も可愛い!」と

自分の脳みそに魔法をかけられるんですcheeky

 

 

 

 

 

 

Ahlamの商品は三日月モチーフです。

 

ラマダンのシンボルマークとも言われています。

日本では断食のイメージが強いかと思いますが、悪口、嘘や偽り、揉め事、欲望なども慎み、より良い自分になるための鍛錬の期間とされています。

「成長」や「進歩」という意味も込められています。 

 

 

 

 

 

しかも、手刺繍で心を込めて作られたエネルギッシュなアイテム。

 

手刺繍×三日月をお家に置くことで

 

三日月(成長、進歩)=成長できる!進歩していける!まだまだ可能性がある自分

 

 

 

 

こんなセルフイメージを持っていただけると思います。

すると、言動が変わり…結果が出て…

より幸せに向かっていける。

 

 

 

 

 

 

私たちの商品には、そんな効果があると思っています♪

”何となく”感じるものですから、うまく言語化できないのが悔しかったりもします

 

 

 

ありきたりで、雑な言葉に聞こえるかもしれませんが…
「実際に手にしていただけると、感じていただけると思います」

 

 

 

 

 

 

実際に手にしてくださった方の”何となく”感じていただけた

ご感想を載せています。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

------------------------------------

 

 

 

 

 

嬉しいご感想をありがとうございましたsmiley

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆三日月の刺繍インテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

 

◆爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

 

 

◆セルフコーチング動画講座
「自分の世話で精一杯!」を卒業して、人・環境・社会のために行動できる人になりたい!
そんな方はセルフコーチングの方法を学べる動画講座がおすすめです

詳細は画像をクリック↓
 
 
 
 
”ソーシャルビジネス”について 阪急うめだ本店で感じたことは コツコツ長く続ければ必ずお客様に受け入れてもらえるブランドになる と、いうこと‥ 続きを読む
丁寧に伝えたら「このお値段って良心的」と言って頂けた話 阪急うめだ本店POPUP終了しました。 お越しくださったお客様。遠くから応援してくださった皆様。 ‥ 続きを読む
1時間で12名。5分に1人から「可愛い」頂いています。 本日も阪急うめだにおりました♪ クッションカバーや ウォールアートた‥ 続きを読む
【阪急うめだ本店】人生初の接客から出したシンプルな答え 先ほどまで、阪急うめだ本店のPOPUP店頭におりました♪ インスタやブログをチェックして タ‥ 続きを読む
三日月刺繍の開運インテリア 【想像以上の繊細さ、豪華さに感動でした!】 24日まで 阪急うめだ本店10階「Love&Sense」店頭にて 期間限定ショ‥ 続きを読む
阪急うめだ本店で、シリア刺繍に触れられます♪ いよいよ、阪急うめだ本店POPUP本日よりスタートです。   10階「Love&Sense」店頭に 三日‥ 続きを読む
水瓶座新月のお供になるアイテム♪ 1月22日、5時53分 水瓶座の新月ですよ 明日、17日の朝6時より ECサイトからもご購入いただけます ‥ 続きを読む
【皆、幽霊が見えていた?】五感を満たしたら得られるもの ふと見えた、クローゼットの色合いが可愛くて ニヤリ。笑 Ah‥ 続きを読む
お客様の”その先”を 一生懸命考えて、てんやわんや(笑) 阪急うめだのPOPUPの準備で こだわり出すとキリがなくて 1日24時間で足りず、4時半起‥ 続きを読む
【初!出店!初!百貨店!】「可愛い♪」から始まる社会貢献 10階の「Love&Sense」さんの店頭で 7日間、ポップアッ‥ 続きを読む
学歴コンプレックスが消える方法 足元が寒くて、ダイソンの温風をつけていたはずだったのに... 「ドムドムの逆襲」を、ものすんごい勢いで読了した その瞬間に。 ‥ 続きを読む
夢が叶う5つの法則 年末に紙ものの整理をしていたんです。 紙って風水五行では「木」らしい...! 溜め込むと仕事運や発展に差し障るか‥ 続きを読む

最初23456789101112最後