ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

そもそも”フェアトレード”っていう概念を無くしたい!

 

 

 

 

 

写真はW杯日本代表南野選手に蹴られる図ですw

2枚目は分かる人には分かる、ジャガーポーズ。

 

 

 

南野選手に蹴られ、ジャガーポーズしときながら、三笘選手を応援してます

 

 

はい、まぁそれは置いておいて。笑

 

 

 

 

 

この前見たデータによると

日本はフェアトレード・エシカル消費の普及率が低いと。

 

消費者が上げる理由としては「値段が高い」が1番多い。

 

確かに、生活に必要なものが100円で手に入ったり

ジーンズが1980円で買えちゃったりなんかします。

 

それはそれで、安く質の良いものが手に入るわけですし

そのお店に関わる方たちの雇用にも繋がっているので

安い=悪!と決めつける必要はないと思っていますsmiley

 

でも、安い=正義もまた違うよなぁindecisionとも思うんです。

 

 

 

 

 

【どこがで誰かが泣いている可能性があるから】

 

 

 

 

 

 

安価で物が手に入るということは…

”何か”が削られて、犠牲を払っている可能性がありますよね。

(もちろん全てとは言わない)

 

それは原材料を調達する段階かもしれないし。

作る工程で、労力が犠牲になっているかもしれないし。

売る段階で、誰かのお給料が削られてるかもしれない。

 

 

 

 

 

だから、私たちにできることはシンプルに一つだけで。

『商品の裏側を知ろう!と努力することをやめない』

 

誰がどんな想いで、どうやって売ってくれているのか?

これを買うことで、生産者も消費者もwin-winになるかな?

 

とか…

 

とにかく興味を持って、知ろうとする気持ちを失わないことが

みんなの笑顔につながっていくよなぁlaughと思います♪

 

 

 

 

 

 

そうすることでフェアトレード・エシカル製品が

「値段が高い」ではなく

「これが適正価格なんだ」と勉強にもなりますblush

 

 

 

 

 

 

私も含め、先進国と言われる国の人たちは

ちょっとばかり…

「自分たちが得すること」に

慣れ過ぎてしまったかもしれません。

 

 

安くて質の良いものを、すぐ買えることに…

慣れ過ぎてしまったかもしれません。

 

 

 

今、当たり前と思っていることが

実はとんでもない事実だったりするかもしれません。

 

 

 

 

私は、そもそもフェアトレードとかエシカルという

概念を無くしたいです。

 

だって、あっっっっったり前のことだもん。

 

・フェアトレード=誰も搾取されない公正な取引

・エシカル消費=道徳的な消費活動

 

これ、両方どう考えても

当たり前田のクラッカーなことですよね。(←関西の人にか通じない?)

 

あたり前田のクラッカー 、当たり前という意味cheeky

 

 

 

 

私もまだまだ

全てをエシカル消費にできているわけじゃないけど

できる事はやっていきます

 

 

 

ダ○ソーでティッシュ類を買う時も

森林保護の認証マークがあるか、チェック^^

 

 

#ワールドカップ 

#日本代表 

#ブラボー 

からの…

 

#フェアトレード 

#エシカル 

#エシカル消費 

 

 

 

◆三日月の刺繍インテリアブランド『Ahlam (アハラーム)』

オンランインショップは画像をクリック↓

 

 

 

 

 

 

 

◆爲定 時のInstagram
 
 

 

 

 

 

 

◆セルフコーチング動画講座
「自分の世話で精一杯!」を卒業して、人・環境・社会のために行動できる人になりたい!
そんな方はセルフコーチングの方法を学べる動画講座がおすすめです

詳細は画像をクリック↓
 
 
 
 
“真実の幸せ“を見つけられた3つのステップ! 真実の幸せって、3つのフェーズがあるんじゃなかろうか?と思ってます。 ‥ 続きを読む
愚痴も文句も出てこなくなる行動! こんな本を読みました。 あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら [ 江上治 ] 楽天市場‥ 続きを読む
「変わってるよね」の一言に傷付いたら…! 「変わってるよね」っていう言葉を 20歳なる直前まで褒められてる!と勘違いしてたハッピー野郎でした…‥ 続きを読む
他人と比べた方が、人生うまくいく 他人と比べず、自分を大事にって最近よく聞きますね^^ 確かに!大事、大事! でも、もっと大事な一言が抜けてる気が…し‥ 続きを読む
時給について率直に感じたこと 先日、農業バイトに行ってみました。 日本の最低賃金が四半世紀も上がらず ついには日本先進国脱落なんてワードも聞きます。 ‥ 続きを読む
風水ガン無視でもお家をパワースポットにできる! 久しぶりに… お客様の投稿写真をご紹介します♪ @saekoohashi 様 チャンスを‥ 続きを読む
【世界のウェディング】シリアではリングピロー! シリアの刺繍作家さん Sarahさん(インスタ)ご婚約されました ほんとに、ほんとに、嬉しくて! これからも、‥ 続きを読む
1つ決めよう!あなたの「頑張りどころ」 仕事部屋。 本は増やそうと思えば無限に増やせるけど ずっと大切にする本だけ置いておく!と決めてます ‥ 続きを読む
「豊かってどういうこと?」の答えを探し中のあなたへ 現地から届いたシリアの刺繍用品売り場の写真です^^ 何だかこの写真が大好きです♪ 単純に可愛いなぁ。って‥ 続きを読む
起業したいけどなかなかできない時にやること 最近、ふと思うこと。 したい人10000人。始める人100人。続ける人1人。らしい… 確か‥ 続きを読む
簡単、楽ちん!ソフトモードな丁寧な暮らし方 人に優しくなれなかったり 仕事でうまくいかず結果がでにくかったり 寝ても寝ても疲れが取れなかったり …そういう時って‥ 続きを読む
一瞬でできる”カフェ風”スペースの作り方 外の風を感じながら、ぼーっとお茶を飲みたくて あえて窓際にダイニングテーブル置きました。 ‥ 続きを読む

最初123456最後