ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

「大人メル○ン」を流行らせたいんです。

 

 

 

先日、Lanaさんの@lana_handmade_embroidery

ストーリーズに可愛すぎる食器の写真が上がっていたので

「可愛すぎます!」とメールしましたblush

 

「あなたもこのコーヒーカップを手に取り、一緒に飲んでいるところをイメージしてください」と、

ほっこりする返信をくださいました♪

 

 

 

 

 

 

(私のデスクトップには「ほっこり」という

フォルダがあって、皆さんからの現地の写メや、

ほっこりするメールをスクショして保存してます。

 

うるうるするほど皆さんお優しくて、

一緒にお仕事させていただいて、

自分の心がどんどん丸く優しくなっていくのを感じてますblush

 

 

 

 

私が1番最初に抱いたシリアの印象は

「大人メルヘン」だったのですが…

この食器たちも、期待を裏切らない”大人メルヘン”感。

 

Lenaさん @lenas_handstitch デザインの

Ahlamの商品にも、しっかりこの感性が活きています。

 

 

 

 

商品写真も、Sarahさん @sarahshandmade19 

が撮影してくださったのですが、写真のセンスも素晴らしいsmiley

 

 

 

日本人的な、シンプルで上品な感性も大大大好きなのですが…
私はこの「大人メルヘン」に
すっかりやられてます。笑 

 

 

 

 

さて!

OPENまで1ヶ月切ってました。

 

せっかちなので、早めに色んなことを終わせていたからか…

嘘みたいに、ゆとりがあります。

(逆に怖い。笑)

 

 

クッションカバーと、

カレンダーはOPEN記念の数量限定になります♪

 

 

 

是非、11月24日

チェックしていただけますと嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

#大人メルヘン 流行らせたいw

#クッションカバー OPEN記念の限定デザイン

#数量限定 

 

クッションカバーは数量限定デザインの次は

大人メルヘンを極めた、デザインに変身します!

 

それも、めちゃくちゃかわいい。

でも

 

#三日月 チャーム付きは数量限定…

#特別感 半端ない

 

 

 

 

 

 

 

自分の人生に満足出来るようになりたい!
そんな方はセルフコーチングの方法を学べる動画講座がおすすめです
 

 

 

 

 

 

モンモン停滞期に感情に振り回されないコツ 最近、つくづく思うんですが…。 成功している人、幸せになってる人は 特別な才能やコネクションがあるからって訳ではない‥ 続きを読む
物心両面で豊かになる方法を教えてくれた本 シリアのダマスカスに住んでいて 現地の方と国際結婚された方の本でした ページも文字数も多くないので、2時間くらいで‥ 続きを読む
“真実の幸せ“を見つけられた3つのステップ! 真実の幸せって、3つのフェーズがあるんじゃなかろうか?と思ってます。 ‥ 続きを読む
愚痴も文句も出てこなくなる行動! こんな本を読みました。 あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら [ 江上治 ] 楽天市場‥ 続きを読む
「変わってるよね」の一言に傷付いたら…! 「変わってるよね」っていう言葉を 20歳なる直前まで褒められてる!と勘違いしてたハッピー野郎でした…‥ 続きを読む
他人と比べた方が、人生うまくいく 他人と比べず、自分を大事にって最近よく聞きますね^^ 確かに!大事、大事! でも、もっと大事な一言が抜けてる気が…し‥ 続きを読む
時給について率直に感じたこと 先日、農業バイトに行ってみました。 日本の最低賃金が四半世紀も上がらず ついには日本先進国脱落なんてワードも聞きます。 ‥ 続きを読む
風水ガン無視でもお家をパワースポットにできる! 久しぶりに… お客様の投稿写真をご紹介します♪ @saekoohashi 様 チャンスを‥ 続きを読む
【世界のウェディング】シリアではリングピロー! シリアの刺繍作家さん Sarahさん(インスタ)ご婚約されました ほんとに、ほんとに、嬉しくて! これからも、‥ 続きを読む
1つ決めよう!あなたの「頑張りどころ」 仕事部屋。 本は増やそうと思えば無限に増やせるけど ずっと大切にする本だけ置いておく!と決めてます ‥ 続きを読む
「豊かってどういうこと?」の答えを探し中のあなたへ 現地から届いたシリアの刺繍用品売り場の写真です^^ 何だかこの写真が大好きです♪ 単純に可愛いなぁ。って‥ 続きを読む
起業したいけどなかなかできない時にやること 最近、ふと思うこと。 したい人10000人。始める人100人。続ける人1人。らしい… 確か‥ 続きを読む

最初123456最後