【違いがわからん!】SDGs・エシカル・サステナブル
エシカル やsdgs について
発信しておりますが…
「なんか色々言葉がありすぎて難しい
」と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんよね。
(めちゃ共感します。横文字ばっかりやし)
ちょこっと説明させていただきたいな.と思います!
一一一一一
目指すところは、どれも同じで
持続可能な社会を実現しよう!という事です
一一一一一
関西弁で言うと、こんな感じです←笑
と、言う事なのです。
……伝わりますか。。。

サステナブルを実現するために、
エシカルやSDGs、CSRに取り組むことが大事なのですよね
難しい
と捉えなくて大丈夫ですよ♪
例えば、私の例ですが
昨日100均でお買い物しました。

キッチンペーパーとボックスティッシュを購入しました。
その時も、何となくで選ぶのはやめて
裏面をチェックしてみましょう
- 再生紙使用
- リサイクル紙使用
という表示のあるものを選ぶだけです。
(エシカル&SDGs7番・12番・15番達成!)
私はいつも、なるべく紙ものは
"森をつかって森を守る"「FSC認証」のものを選ぶ様にしています。
これらの事を知らない事は
全然悪いことではありません^^
私もつい最近までは、サステナブルを
サス"ミラ"ブル言うてました。。。
(ミラブルっていうシャワーヘッドあるから。笑)
知らない!と、気づけて
知ろう!と、興味を持てる様になれる方が
1人でも多く増えると良いな
と思い、こうして発信させていただきました。
参考になると嬉しいです^^
#サスミラブル
ちゃうちゃう
#サステナブル
#カントリーマアム も
#カントリーアマアム いうてた
アが一個多いよ
自分の人生に満足出来るようになりたい!
そんな方はセルフコーチングの方法を学べる動画講座がおすすめです
