ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

【ドラマ相棒から学ぶ】SNSとの情報の付き合い方

 

 

最近めっきり劇場に足を運ぶ回数が減りましたが…。

 

これだけは譲れませんでした。

「相棒コンサートー響ー」

 

 

ドラマ相棒のテーマソングやBGMを

生オケで演奏してくれるコンサートです。

 

これが、めちゃくちゃ面白いのですよ!

 

 

 

このテープが降ってくるタイミングまで

ばっちり覚えてますw

 

あの曲の、ちゃかちゃんちゃかちゃん、ちゃんちゃら「らんっっ」←ここですwblush

 

 

 

 

2020年のチケットも当選していたのですが

コロナ禍ど真ん中で延期…。

 

4年ぶりの参加でした。

 

しーかーもーー!!

 

 

 

右京さん(水谷豊さん)と亀山くん(寺脇康文さん)の

生登場の神回。

ゲストはみんな大好きイタミンと、中園参事官!

 

 

 

 

これ、実はつい最近発表になったことで、チケットを確保した時は

まさかこんなことが起きるなんて知りませんでした。

 

ほんと、私、強運の持ち主です←笑cheeky

 

しかも、超至近距離。

神席が当選してました。えぇ。

チケット発券した時、コンビニで小さく発狂しましたw

 

 

 

 

しかし、つくづく思いました。

ひとつのドラマのオープニングテーマやBGMで

2時間のオケコンサートができちゃう。

しかも、客席みんな大興奮してる。

 

しかもしかも、このコンサートって

記念コンサートでもなんでもなくって

2年おきに定期開催されているんです。全国各地で。

 

すごくないですか!

 

 

 

本当に国民的ドラマです。

 

 

 

 

 

相棒があったから、宝塚10年も頑張れたし

相棒があったから、幸せな人生を選択し続けてこれました。

 

これは、大袈裟でもなんでもなくって

本気で、ガチで、マジで言うてます。

 

 

 

 

 

時事ネタが絶妙に盛り込まれていたり

他のドラマではなかなか扱わないであろう

社会問題に触れていたりするんです。

 

変に泣かせにきたり、ドキドキさせたりしなくて

淡々と粛々と物語が進んでいきます。

 

 

 

だから終わった後に

「あなたは、どう生きますか?」

「この問題についてどう思いますか?」と

問題提起をして投げかけられるんです。

 

 

 

 

「ハァァーーーー楽しかったぁ」

「面白かったぁ」

みたいな、時間の浪費っぽいドラマではありません。

(もちろんたまには無になって、ただ楽しむ時間もいいけれど)

 

 

情報社会の今は”自分で考える”という機会が

極端に少なくなっていると感じることがあります。

 

”便利な時代”の代償かもしれませんよね。

 

 

 

無意識のうちに思考停止状態になっています。

 

「あ、自分で考えて動く力なくなってるわ」と

気付ける機会も少なくなってます。

 

 

 

 

自分で考え、行動して、試行錯誤する…という、

当たり前の循環をする前に・・・

 

スマホを触り、どこの誰かも知らない人が発信した情報を見て

それで一喜一憂したり、判断したりする時代。

 

 

便利だけど

自分で考え、行動する力を失う時代。

 

 

相棒は

「自分で考えて、行動し、そこから見出したものだけ信じろ」って言ってくれます。

「それが信念となり、使命となる」って言ってくれます。

 

まさに、これが

右京さんのテーマでもある”真実”なんですね。

 

 

 

現代には欠かせない、最高で最強のドラマです。

 

私の、人生を大好転させてくれたドラマです。

 

 

 

夢は、DVDボックスを全種類揃えることですcheeky

 

 

 

 

 

あなたは「相棒」を見て、どんなメッセージを受け取れますか?

本当におすすめのドラマ&映画(劇場版)です。

 

 

 

10月12日 夜9時スタートです。

ご覧ください←笑

 

※テレ朝から1円も、もらってません!笑

 

 

 

 

 

 

では最後に。

相棒ヲタクからのちょっとしたギフトですblush

 

 

 

 

 

右京さんの名言集

 

◆ 人が自らの命を絶つことで出せる答えなど決してないのですから。

 

◆ 真実の追求に、もうこの辺でいいなどということは絶対にありません。

 

◆もしも限界があるとするならば、それは諦めた瞬間でしょう。

 

◆嘘の涙ならば、いつまでも見ていられますが、真実の涙は…辛いですねぇ。

 

◆ 残念ながら、この世に人間の命より価値があるものなどありません。

 

◆ 確かに紙一重かもしれません。しかし、その紙一枚を超える人間と超えない人間は、全く違うんですよっ!

 

 

 

おすすめ神回

◆シーズン16 19話「少年A」

◆シーズン11 18話「ハッピーバースデー」

加藤清史郎くんの成長も合わせてお楽しみください。笑

 

 

 

 

 

 

 

自分の人生に満足出来るようになりたい!
そんな方はセルフコーチングの方法を学べる動画講座がおすすめです
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢に向かって頑張っている人のためのお守り 改めて・・・ 刺繍フェアトレードブランド「アハラーム」の想いを まとめてみました。 たっっっくさんの素敵なブランドが‥ 続きを読む
シリアに興味を持ったきっかけ シリアに興味を持ったきっかけを30秒動画にしてみました♪ この動画はアハラームの刺繍チームのSarahさんが送ってくれた ‥ 続きを読む
シリア刺繍を日本に持ってきた理由 刺繍なら、日本にも素敵な作家さんたちが沢山いるのに... なんで、あえてシリア刺繍を日本に持ってきたか? 30秒動画作って‥ 続きを読む
「価値のあるもの」とは一体なに? いつか、やりたいと思っていることがあって。 廃棄されてしまう原材料を使って、リサイクルの刺繍糸と刺繍枠から自社で作ること! で、こういうことを‥ 続きを読む
やりたくてやってるはずなのに…しんどい!の解決法 やりたい!と思ってやってるはずなのにしんどい・・・。 あれ。本当は好きじゃなかったのかな? という、グル‥ 続きを読む
「出来なかったらどうしよう」と不安な時の対処法まとめ 頑張ってる人あるあるかな?なんて 思うのですが 「できなかったらどうしよう」と考えてしまって不安になる。 ‥ 続きを読む
頑張れない自分が嫌いなあなたに♪ 転職、婚活、起業…と チャレンジしたいことは一杯ある! よし!頑張るぞ!と気合を入れるも気づいたら… ‥ 続きを読む
【刺繍ポシェット】デザインの意味もサイズも最高です 新しい商品が出来ました 毎日使えるポシェットです 【希-nozomi-】 月の満ち欠け‥ 続きを読む
物欲以上のものが満たせるお買い物 夢や目標をもって 「こうなりたいな」と思う自分の理想の姿に 向かっていく過程って… 純粋にワクワクHAPPYだけではないですよね。‥ 続きを読む
お金と生き方の名言 先日、イベントがあり宝塚歌劇の殿堂で 同期がこんな写真を撮ってくれました。 無意識に手羽をこの向きで、この位置で持てたことに 「あゝ…元‥ 続きを読む
大量生産の品にはない”夢”がある♪ クッションカバーが もうすぐ発送されるそう… これだけ大きくて、 手‥ 続きを読む
イライラする気持ちをカンタンに抑える方法 一昨年くらいの話なんですけど(笑) #スタバ で店員さんが、わざわざ席に来てくれて… こんなサンクスカードをくれました。 ‥ 続きを読む

最初123456最後