ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

【人に貢献できる働き方】って何?

 

 

 

”貢献”って何?って聞かれると...

あなたは何と答えますか?^^

 

 

その答えのヒントとなるイベントを開催します↓

 

 

 

 

インスタライブセミナー

10月4日(火)19時~19時45分    「人に貢献できる働き方」

 

 

ゲスト

春明力さん

ブログはこちら

 

 

ぜひ参加していただきたい方

  1. 「人や世の中に貢献できる仕事をしたい!」という方
  2. 自己犠牲の上には幸せは成り立たない…だから、まずは自分が笑顔で「楽しく働きたい!」という方

 

 

 

 

 

 

 

 

貢献できる自分でいるためには…

笑顔で楽しく働き続けることが大事…

そして「世の中は素晴らしい」と信じていられることも大切

 

 

 

 

今、「世の中が素晴らしい」という言葉にピンとこなくても大丈夫です。

半信半疑でも大丈夫です。

 

心の片隅で信じ続けてさえいれば、いつかピン!ときますよenlightened

 

 

 

 

起業するまでの私がそうでした。

社会人になって、いろいろな「大人の世界」に触れて

たくさん感心したこともありました!

 

でも、それ以上に絶望の割合が大きかったです。

 

 

 

その当時の私は・・・

人が失敗したらホッと安心するような人だったし

人の悪口を言っているときは強くなれた気がしていたし

上手くいかないことは全部世の中の仕組みのせいにしてました。

 

 

 

 

とんでもなし子ちゃんでした←cheeky

(とんでもない子っていう私なりの造語ですw)

 

 

 

 

 

あの、とんでもなし子時代があったから

今こうして”幸せ”な生き方を選べています。

 

 

そして・・・

 

 

人が失敗したら

何かしてあげられることは?と考えるようになったし

 

人の悪口を言ったら

自分の価値も下げることになると思えるようになったし

 

上手くいかないことは

試行錯誤して軌道修正できるようになりました。

 

 

 

 

最初から明るくて、幸せそうで希望まみれの人なんて

なかなかいないと思ってます。

 

ただ、1ミリだけでも信じ続けたか?

信じ続けることを諦めなかったか?の違いだと思います

 

 

 

 

 

 

みんな一生懸命生きていて

精一杯、心と体を使って生き方を模索してるんだと思います。

 

このインスタライブが、その手助けに少しでもなれたら…

いいな…blushと願っています。

 

 

 

これからも、働き方を通じて希望を信じ続けたい!

そして!貢献できる自分でいたい!

そんな方のためのインスタライブセミナーです

 

 

から配信します

 

ぜひ、どちらもフォローして

通知がいくようにしてお待ちくださいねsmiley

 

 

 

最後に、春さん語録をご覧ください^^

私の大好きな言葉たちですー♪

 

 

 

 

 

「可哀想」だけじゃない!シリアについて② さてさて! シリアの「ほっこり大人メルヘン」な素敵な部分をご紹介する第2弾です♪ 民族はア‥ 続きを読む
「可哀想」だけじゃない!シリアについて① シリアについて、どんな国か? あまり知られていないと思います。 むしろ… 「難民」「内戦」「テ‥ 続きを読む
自分に鞭打たずに”優しく”努力できるようになるサロン 最近、もはや公に募集すらしていなかった オンラインサロン 完全に内輪で盛り上がっておりまし‥ 続きを読む
「受け身ではないお買い物体験をすることが出来ました」 ウォールアートの「夢」をご購入くださったお客様が ブログにご感想を載せてくださっていました♪ ‥ 続きを読む
”美しいもの”は日本もシリアも同じ 例えば…なんですけどね。 日本って、ヤクザでしょ? 地震多いんでしょ? ‥ 続きを読む
【トルコシリア大地震 被災者支援販売】のお知らせ トルコシリア大地震 被災者支援販売 ムーンカレンダーの売上金30%を トルコ南部のシリア国‥ 続きを読む
「国は違えど、人を優しい気持ちにするものは同じなんだなぁ」 阪急うめだ本店に出させていただいたときに 偶然出会い一目惚れでご購入くださった方が   サンキャッ‥ 続きを読む
0.000001%の「よし」でやってみる! 羨ましいなぁ。と思う人がいる。 こうなれたら良いのになぁ。と思う人がいる。 SNSで 『これが本物のソーシ‥ 続きを読む
アハラームのSDGs宣言について Ahlamが取り組むSDGsについて、こちらのページをご覧ください。 大きく分けて3つの項目に取り組んでいます。 ‥ 続きを読む
エシカルは想像力・思考力・選択力。3つの力! フェアトレードショップで見かけた、プルタブを再利用したバッグ。 それを、自分で愛用するために母が作ったそう ‥ 続きを読む
営業周りで再確認した【幸せの本質】 お取引先(卸先)を探して 三日月刺繍たちを持ち歩き…営業に周ってます。 初めてのことだし 資‥ 続きを読む
エシカル・SDGs・ソーシャルビジネスの【大事な順番】 前回に引き続き... 「ソーシャルビジネス」というものについて 今日も書いてみました^^ 私は‥ 続きを読む

最初1234567891011最後