ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

気軽に”アラビアン”を味わえます!

 

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

◆ヒストリー

Ahlamが出来るまで

 

 

 

 

 

 

 

ファーイーストバザールさんへ行ってきました!

 

渋谷ヒカリエや、新宿、吉祥寺、広島、名古屋...

大阪駅前、難波...!

全国にお店がありましたよ♪

 

 

 

 

動画を見ていただくと、感じていただけるかな?と思いますが

結構トロッとしています。

 

 

 

 

濃いかな~苦いかな~ともいきや…

あっさりしていましたよblush

 

人も、コーヒーも見かけによらない。笑

 

 

 

とっても飲みやすくて、食器ごと一式お持ち帰りしたかったです。笑

カップの蓋にも、三日月がいました!

 

 

 

ジンジャーエールは夫が飲んでいました。

受け皿も可愛い。

 

 

 

 

ピンクのハートはガンダーラの岩塩!

パキスタンの職人さんが一つ一つ削ってくださっているそうです。

 

 

 

削ってお肉やサラダにかけてもいいし

盛り塩として使っても良いそう。

岩塩は「心身の浄化」「パソコンの磁気対策」にも良いと言いますblush

 

 

 

 

 

上のように

パイナップルのドライフルーツとハート岩塩を

ご一緒した、大阪在住のシリア人のご家族がプレゼントしてくださいましたblush

 

 

 

下のボックスは、私の宝箱でして(笑)
そこに岩塩を入れて早速大切に使わせていただいています!
お守りやら、エッセンシャルオイルたちが入ってて、仕事の時はこの箱をPCの隣に置いて作業してます。

良い香りに癒されるし、オイルの効果でパソコン疲れが無くなりました。坐骨神経痛も!

 

 

 

 

 

知らない世界、物事を知るのは

本当に楽しいし、ありがたいですsmiley

 

この日ご一緒したシリア人のご家族のお話も

日本で住んでいると想像もつかないような事も伺いました。

たくさん、お勉強させていただくことができました!

(夫はガチで英語の特訓してもらってたw)

 

ご縁に感謝…heart

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

夢に向かって頑張っている人のためのお守り 改めて・・・ 刺繍フェアトレードブランド「アハラーム」の想いを まとめてみました。 たっっっくさんの素敵なブランドが‥ 続きを読む
シリアに興味を持ったきっかけ シリアに興味を持ったきっかけを30秒動画にしてみました♪ この動画はアハラームの刺繍チームのSarahさんが送ってくれた ‥ 続きを読む
シリア刺繍を日本に持ってきた理由 刺繍なら、日本にも素敵な作家さんたちが沢山いるのに... なんで、あえてシリア刺繍を日本に持ってきたか? 30秒動画作って‥ 続きを読む
「価値のあるもの」とは一体なに? いつか、やりたいと思っていることがあって。 廃棄されてしまう原材料を使って、リサイクルの刺繍糸と刺繍枠から自社で作ること! で、こういうことを‥ 続きを読む
やりたくてやってるはずなのに…しんどい!の解決法 やりたい!と思ってやってるはずなのにしんどい・・・。 あれ。本当は好きじゃなかったのかな? という、グル‥ 続きを読む
「出来なかったらどうしよう」と不安な時の対処法まとめ 頑張ってる人あるあるかな?なんて 思うのですが 「できなかったらどうしよう」と考えてしまって不安になる。 ‥ 続きを読む
頑張れない自分が嫌いなあなたに♪ 転職、婚活、起業…と チャレンジしたいことは一杯ある! よし!頑張るぞ!と気合を入れるも気づいたら… ‥ 続きを読む
【刺繍ポシェット】デザインの意味もサイズも最高です 新しい商品が出来ました 毎日使えるポシェットです 【希-nozomi-】 月の満ち欠け‥ 続きを読む
物欲以上のものが満たせるお買い物 夢や目標をもって 「こうなりたいな」と思う自分の理想の姿に 向かっていく過程って… 純粋にワクワクHAPPYだけではないですよね。‥ 続きを読む
お金と生き方の名言 先日、イベントがあり宝塚歌劇の殿堂で 同期がこんな写真を撮ってくれました。 無意識に手羽をこの向きで、この位置で持てたことに 「あゝ…元‥ 続きを読む
大量生産の品にはない”夢”がある♪ クッションカバーが もうすぐ発送されるそう… これだけ大きくて、 手‥ 続きを読む
イライラする気持ちをカンタンに抑える方法 一昨年くらいの話なんですけど(笑) #スタバ で店員さんが、わざわざ席に来てくれて… こんなサンクスカードをくれました。 ‥ 続きを読む

最初123456最後