「私の人生のテーマ」を言葉にできますか?
まだ10代後半の頃。
「私にとって勉強って、人生の一部なんだよね」
という友人に出会いました。
えーーーー。と思って、全く共感できない私は←
なぜそう思えるか?聞きまくりました。
すると・・・
同い年とは思えない
素敵すぎる話を聞かせてくれました。
彼女のように
「勉強=選択肢を広げて人生を豊かにするもの」という
”人生の方程式”が自分の中にある人って、心が強いな。と思ったんです。
もちろん、経験やライフステージの変化によって
変わっていく(ブラッシュアップしていく)ものではありますが
”土台となる価値観”は、やっぱりブレないんですよね。

このシンプルな方程式が自分の中にあるから
心がごちゃっとして悩んだ時も
「あ、そうだそうだ。私はこう生きるんだ」って
自分に戻ってくることができるから^^
自分の原点となる言葉を持っていることって
強みになります♪
日頃、生徒さんと接していて
もちろん、一朝一夕で出てくるものではないけど
”必ず出てくるもの”でもあるなと感じます^^
・自分が何を見てきて
・それをどう感じてきて
・今に活かしているか
これと↑
ガッツリと向き合うことで
「人生のテーマ」が出てくるんです。
(人生の棚卸しをみっちりやるのです)

スクール卒業生の皆さんも
「私の人生のテーマ気にってます♪」
「仕事で上司にムカつくことを言われても、
この言葉を思い出すと、我に返って落ち着けます」
と、言ってくださるんですね^^
スクール卒業生であり
オンラインサロンメンバーのこの方も
「スクールで考えた人生のテーマが、めちゃ気に入ってます^^
そんな風に、わかりやすく、
一生共にできるような、仕事でのテーマを考えたいです。」
と、コメントくださいました♪
(原文)
「人生のテーマ」・・・
あなたは、ありますか?
これがあると、人生の指針になりますよ♪
指針があるということは
「なんのために生きるのか?」という
ゴールが明確であるということ。
迷ったり、悩んでも
都度、後悔のない選択ができるようになります^^
もっと、深く自分を整理してみたい方は!
自分を整理する動画講座がおすすめです♪