【Ahlam②】たまたま日本に生まれただけだ...
なぜ、このブランドを作ろうと思ったか?を
長くなりますが
お話ししていきたいと思います。
時差があったり、言葉の壁があったりしますが、毎日せっせと作業中です!

私の名前は爲定 時(タメサダ トキ)です。
生まれも育ちも…嫁いでからも、ずーーーーっと関西です。
「挑戦したいことを、したいだけさせてくれる」
そんな両親の元で育ちました。
そして「自分で考えて行動すること」を
自然に教えてもらいました。
だから、結婚する時も起業するのも、事後報告。笑
こうして、シリアからブランドを作る!っていうのも、
このブログを見て知ったことと思います
「多様な価値観を与えてくれた」とも感じます。
初めての海外旅行は6歳で、ネパール。
現地の方の人柄も素晴らしくて、
時間の流れが桁違いにゆっくりで素敵な国でした。

それでも、靴も洋服も着ていない子がいることに驚いたり
同い年くらいだけど、荷物運びの仕事をしている子がいたり…
6歳ながらに驚きました。
そして「私は、たまたま日本に生まれただけだ」と思ったことを覚えています。
当時はダンスを習わせてもらっていて。
やりたいことをさせてもらえるって凄いことなんだ。って
気づいたきっかけでした。

その後も、いろんな景色(価値観)を見せてくれて
特に印象に残っているのは、ベトナム戦争の跡地を巡ったこと。
18歳の時には、初めてフランスに一人旅をしたりしました。
続く→→
三日月の刺繍インテリアブランド
【made by Syrians】
三日月=「成長」という意味
×
シリア伝統工芸の刺繍
「夢を叶えられる環境をつくる」
シリア出身の作家達が、前進したいだけできて夢を叶えたいだけ叶えられる、環境をつくる。