ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

「妥協」を卒業するための方法

 

 

「この仕事にやりがいを感じている!」って

いうのはあんまり…

いや、全くない。

 

定年~再雇用と

今の仕事を心から続けたいと思えますか?

と聞かれると・・・

 

「NO」と妙に胸を張って言えるsad

 

 

 

でも

 

「福利厚生はしっかりしてるし…」

「毎月決まった分だけお給料は入ってくるし…」

「本当にやりたいことにチャレンジするのは、生活が壊れそうで怖いし…」

 

そうやって、自分に言い聞かせながら

今のお仕事を続けている、あなたへ^^

 

 

 

 

 

それだけ、守りたいもの(生活だったり、家族、お子さんだったり)

あるっていうのは素晴らしことです。

 

「妥協」っていうのは

・おだやかに解決する

・譲り合って、一つの結論を導き出すこと

なんて意味があります。

 

決して”ダメなこと”ではないんですよね。

 

 

 

ただ・・・

 

 

 

その「妥協」している状態が

悶々とするのなら、脱した方がいいかもしれません。

 

例えば、自由に動けなくなったり

ご家族に何かがあったり

そういった時に、虚しくなって…

後悔するからです。

 

「あの時、もっとこうしていれば、もっと楽しく生活できたかな」なんて。

 

 

 

 

私は「後悔しない人生」を作っていくお手伝いをしているので

「後悔しています」という人に出会った時に

詳しく状況をお聞きします。

 

 

 

どこで、どう後悔のきっかけが

生まれてしまったのか?ですね。

 

すると、皆さん最初は

「ほんの小さな妥協」だったとおっしゃいます。

 

 

 

 

「〇〇にがいいと思ってたけど、△△を選んでおいた方が

上司にウケるとおもって…」

 

「◇にしたかったけど、人を気にして◆にしてしまった」

 

 

この「ほんの小さな妥協」が積み重なって

「大きな疑問」に変わって

「後悔」になっていってしまう。

 

 

 

 

 

今、「妥協」することで安心できるなら

それでも十分かもしれませんね^^

 

でも

 

ちょっとでも「悶々」とするなら…

脱した方が未来の自分のためになるはずです♪

 

 

 

今日の「自分を整理する」質問  


◆その「妥協」をなくすと「こうなってしまうんじゃないか!!」と
心配な不安材料を全て書き出してください。  


◆そもそもその不安材料は、なぜ湧いてきていますか?
誰かがそのような状況になったのを見ましたか?
噂話ですか?SNSの情報ですか? etc…


◆「人から聞いた、得た情報」は今この瞬間に手放しましょう!
(噂話やSNSの情報など)


◆「自分の目で見た」不安材料についてはどうすればそれを回避できるか?
具体的に書き出してください。



「不安」や「心配」「やりたいことにチャレンジしない理由」はいくらでも作れます!
特に人から聞いたことで、それらは作られやすいです。

それだと情報社会の現代は、キリがなくなるので・・・!

「自分のこの目で見た」ことに絞って、向き合っていきましょう。

 

 

 

もっと、深く自分を整理してみたい方は!

自分を整理する動画講座がおすすめです♪

 

 

 

 

 

できるかな?と感じる挑戦に踏み切れたワケ Ahlamの構想を練り出したのが 去年のGW明け。 あっという間にもうすぐ1年。 当時の日記‥ 続きを読む
『本音と建前』が喧嘩しない喧嘩しない方法 『いま、あなたがやろうとしていることは、間違っていません^^』 …昨日の夢で知らないおばさまが、こ‥ 続きを読む
自分の魅力の意外な見つけ方 桜って、暖かくなったこの季節に 一瞬だけ咲くから人気があるんだろうなぁなんて、ふと思いました。 パッと咲いて、パッと散る! ‥ 続きを読む
”良い買い物”をする秘訣 今日は春分の日! 超大開運日だそうで、デパートでも 「大開運日!」のPOPが沢山♪ ‥ 続きを読む
ラマダンのお祝いのプレゼント 先日のインスタライブでもご紹介した シリアから届いたラマダンのお祝い♪ Sarahさんの手作りポーチやお祝いカード... ‥ 続きを読む
見かけによらず大容量!がま口バッグ さてさて。 昨日は弾丸インスタライブしました。 新商品も含めてシリアから荷物が届いたので ご紹介のライブを‥ 続きを読む
自分の幸せは自分で作っていける人になるサロン 3月からリニューアルしたオンラインサロン。 マンツーマンセッションの時間が月に一度、全員に設けられています。 ‥ 続きを読む
人生は辛いことの方が多い。を乗り越える方法 今日は 人生辛いことの方が多くない!? そう、感じてらっしゃる方への記事です。 私が常日頃思ってい‥ 続きを読む
「万人ウケ可愛い」フェアトレードアイテム♪ フェアトレード商品は 「個性的な物」「こだわりの品」が多いです。 日本人の感性には なかなか無いような素敵‥ 続きを読む
シリア人刺繍作家さん達との出会い 私の大好きなチームAhlamについて♪ シリア人の刺繍作家さん達のお話をしたいと思います。 先日「発送したよ」のメ‥ 続きを読む
「フェアトレードブランドの作り方」チャンネル アハラームは生まれたばかりで これから、どんどん育てていきたと思っています♪ お取り扱‥ 続きを読む
長期的にみんなが”お得”になれる行動 最近、フェアトレード市場の分析を洗い直す機会があり…。 気づいたことがあります。 ‥ 続きを読む

最初12345678910最後