ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

「妥協」を卒業するための方法

 

 

「この仕事にやりがいを感じている!」って

いうのはあんまり…

いや、全くない。

 

定年~再雇用と

今の仕事を心から続けたいと思えますか?

と聞かれると・・・

 

「NO」と妙に胸を張って言えるsad

 

 

 

でも

 

「福利厚生はしっかりしてるし…」

「毎月決まった分だけお給料は入ってくるし…」

「本当にやりたいことにチャレンジするのは、生活が壊れそうで怖いし…」

 

そうやって、自分に言い聞かせながら

今のお仕事を続けている、あなたへ^^

 

 

 

 

 

それだけ、守りたいもの(生活だったり、家族、お子さんだったり)

あるっていうのは素晴らしことです。

 

「妥協」っていうのは

・おだやかに解決する

・譲り合って、一つの結論を導き出すこと

なんて意味があります。

 

決して”ダメなこと”ではないんですよね。

 

 

 

ただ・・・

 

 

 

その「妥協」している状態が

悶々とするのなら、脱した方がいいかもしれません。

 

例えば、自由に動けなくなったり

ご家族に何かがあったり

そういった時に、虚しくなって…

後悔するからです。

 

「あの時、もっとこうしていれば、もっと楽しく生活できたかな」なんて。

 

 

 

 

私は「後悔しない人生」を作っていくお手伝いをしているので

「後悔しています」という人に出会った時に

詳しく状況をお聞きします。

 

 

 

どこで、どう後悔のきっかけが

生まれてしまったのか?ですね。

 

すると、皆さん最初は

「ほんの小さな妥協」だったとおっしゃいます。

 

 

 

 

「〇〇にがいいと思ってたけど、△△を選んでおいた方が

上司にウケるとおもって…」

 

「◇にしたかったけど、人を気にして◆にしてしまった」

 

 

この「ほんの小さな妥協」が積み重なって

「大きな疑問」に変わって

「後悔」になっていってしまう。

 

 

 

 

 

今、「妥協」することで安心できるなら

それでも十分かもしれませんね^^

 

でも

 

ちょっとでも「悶々」とするなら…

脱した方が未来の自分のためになるはずです♪

 

 

 

今日の「自分を整理する」質問  


◆その「妥協」をなくすと「こうなってしまうんじゃないか!!」と
心配な不安材料を全て書き出してください。  


◆そもそもその不安材料は、なぜ湧いてきていますか?
誰かがそのような状況になったのを見ましたか?
噂話ですか?SNSの情報ですか? etc…


◆「人から聞いた、得た情報」は今この瞬間に手放しましょう!
(噂話やSNSの情報など)


◆「自分の目で見た」不安材料についてはどうすればそれを回避できるか?
具体的に書き出してください。



「不安」や「心配」「やりたいことにチャレンジしない理由」はいくらでも作れます!
特に人から聞いたことで、それらは作られやすいです。

それだと情報社会の現代は、キリがなくなるので・・・!

「自分のこの目で見た」ことに絞って、向き合っていきましょう。

 

 

 

もっと、深く自分を整理してみたい方は!

自分を整理する動画講座がおすすめです♪

 

 

 

 

 

1つ決めよう!あなたの「頑張りどころ」 仕事部屋。 本は増やそうと思えば無限に増やせるけど ずっと大切にする本だけ置いておく!と決めてます ‥ 続きを読む
「豊かってどういうこと?」の答えを探し中のあなたへ 現地から届いたシリアの刺繍用品売り場の写真です^^ 何だかこの写真が大好きです♪ 単純に可愛いなぁ。って‥ 続きを読む
起業したいけどなかなかできない時にやること 最近、ふと思うこと。 したい人10000人。始める人100人。続ける人1人。らしい… 確か‥ 続きを読む
簡単、楽ちん!ソフトモードな丁寧な暮らし方 人に優しくなれなかったり 仕事でうまくいかず結果がでにくかったり 寝ても寝ても疲れが取れなかったり …そういう時って‥ 続きを読む
一瞬でできる”カフェ風”スペースの作り方 外の風を感じながら、ぼーっとお茶を飲みたくて あえて窓際にダイニングテーブル置きました。 ‥ 続きを読む
なぜこの刺繍が”他と違う”のか? シリアの刺繍チームの皆さんです^^ 商品を作る前に 書類で‥ 続きを読む
話題の「トカイナカ生活」始めました! 引っ越しをしました。 最初の数日は旅行に来てる感覚だったのが 段々と&‥ 続きを読む
過去の選択に後悔を感じてしまう、あなたへ 「あの時あぁしておけば良かったな」 そう、自分の過去の選択を 責めてしまっている人に届けたい事があります。‥ 続きを読む
めちゃ簡単にモチベーションを保てる方法 目標を着実に達成して、やりたいことは全部やって ”自分の人生を大好きになろう!”という コンセプトの‥ 続きを読む
生きることは本当は、喜びです【かこさとしさん】 かこさとしさん『未来のだるまちゃんへ』 すーっごく時間がかかったけど、やっと読了しました。 ママ向け‥ 続きを読む
起こること全てに意味がある。を腹落ちさせる方法 私がとっても影響を受けた、ヴィクトールフランクル。 ホロコーストの生還者であり、心理学者であり、精神科医。 ‥ 続きを読む
自分の魅力に”気づきやすくなる”方法 今日は、自分の魅力に気付かせれくれる ラッキーモチーフの咲(さき)さんから メッセージを言付かっています笑 ‥ 続きを読む

最初123456789最後