「やりたいことがあるのに、動いていない」人へ
授業の一環として
セルフコーチングについての講話など
学生さんからのご依頼にも対応してきました。
そこで感じたのは
「やりたいことが見つからない」っていうのは
主に学生さんに多いんだな。ということ。
長田高校の時の話

一方で、20代後半~からは
「やりたいことがあるのに、動いていない」人の方が
多い印象です。
・お金がない
・時間がない
・家族、彼氏に反対されて関係が悪くなるのが嫌だ
・友達が減りそう
・できる自信がない…etc
「やらない理由」は様々です。
こういう時、この質問を投げかけます。
「自分を整理」する質問
おばあちゃんになって、
自由に動き回れなくなった時を
想像して見てください。
◆「やりたいこと」に挑戦しなかった自分に、
どんな感情を抱きますか?
◆結果は置いておいて、
「やりたいこと」に挑戦した自分に
どんな感情を抱きますか?
「後悔しない人生」を自分で作っていくための質問です。
「確実に後悔するから、どうなるかは分からないけれど、
今日からチャレンジします!」という方…。
「うーん、そうやって考えると、そこまでしてやりたいわけではないかも!
他にもっと、やりがいのあることが見つかりそう!
新たな発見です!」という方…
この質問に対する答えは、十人十色です^^
やらない理由はいくらでも作れます。
不安もいくらでも作れます。
大事なのは
やらない理由を、
どうやって「こうすればできる!やろう!」に変えていくか。
不安とどう付き合っていきながら、挑戦していくか?

やらない理由を、無理矢理押さえつけるのでもなく。
不安を消そうとするのでもなく。
それらと“どう付き合いながら“
「後悔しない人生」を作っていくかが大切ですよね^^
もっと、深く自分を整理してみたい方は!
自分を整理する動画講座がおすすめです♪