今年に入ってから
メニューの提供の仕方を大きく変えました。
メニューのほとんどを
動画に切り替えました。
どのメニューも
自分の内面に深く潜る時間です。
それなのに・・・
他の受講者さんや、講師の存在が気になって
集中しきれない
と、いうことがあるな。と気づいたからです。
勉強のために
色んな講座に出席する中で
私自身がそうだったからです
ワークタイムも
他の方が「できたー」と言うと
やばい...やばい...自分待ち
と焦って、結局
上っ面だけの答えを出してしまったり。
こう言うこと言ったら引かれるかな
とか、気にしてしまって
思ってもいない答えを言ってしまったり。
勿体無いことだらけでした。
自分の内面と向き合う時間は
動画講座が1番いいわ。
と、気づいて
要所、要所で
リアルタイムで繋がれる良さも 残しつつ...
動画に切り替えたんです^^
やはり、動画に切り替えてよかった!
と、感じています。
スクール6期から初めて
動画×リアルタイムの組み合わせでしたが
皆さん、それぞれ
・自分の好きなタイミングで
・集中できる場所で
・リラックスできる方法で
取り組まれています。
その方が、断然いい結果が出ているな。と
感じさせてもらえています
皆さんの前進具合は
こういう気持ちの変化の報告からも
感じさせてもらえるんですよね
自分の心の内を話せる人は僅かにいましたが 整理して消化させるまでサポートしてくれる方はいなかったので 時先生のスクールの出会えてよかったなぁ...
宿題を見せていただいても
最初の方は皆さん
「〇〇できればいいなぁと思っています」とか
「あくまで理想なので...」と
自分の未来に遠慮されます。
でも、たった3ヶ月で
ここまで心境が変わり
「理想の実現」に向けて
行動力が湧いてくるのは
自己啓発あるあるの
一瞬の興奮剤でもなくて...
講師が「できるーできるー」と
言いくるめるでもなくて...
自分で、自分の答えを
見つけられるようになるから。
自分で、自分を
幸せにしてあげられるようになるから。
例え
自己否定して落ち込んだとしても...
私の人生、こんなもんじゃないはず
と、自分の可能性を信じる心を
見失わないでいてください^^
落ち込めると言うことは
どこかで自分に期待できているから
心の端っこの方に
「私、できるはずだもん」って気持ちが
あるはずです。
1ミリでいいから
その「私、できるはずだもん」を
見失わないようにしててくださいね。
その1ミリを
見失わずに持ち続けたら...
いつか、1センチになって
1メートルになって
自分の体いっぱいになりますから♪
現在、お届けしているメニューは
このようなSTEPで受けていただくことを
オススメしております。
STEP1
自分の思考を整理する方法を理解する
STEP2
理想の人生を実現するために、行動を起こす
STEP3
自分を思考を育て続けて
楽しく行動し続けるための場所
最初は「自分を整理する方法」である
セルフコーチングの方法をしっかりと
理解すること♪
自分を整理する動画講座がおすすめです♪