ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

講師デビューしてみたい方にも、最高の場です♪

 

 

人生の7割を占める!ともいわれている

仕事。

 

人にもよりますが

20過ぎから働き出して…定年まで…

そう考えると、人生の7割と言われるのも納得です。

 

幸せに働く人を増やしたくて

起業女子会というものを運営していますlaugh

 

 

  1. 起業準備中の方や
  2. 起業というものに興味のある方
  3. フリーランスとして自由に働き方をカスタマイズしてみたい方

などなど…ご参加いただいています。

 

 

 

 

起業家女子会では

毎月この様なイベントを開催していますよ^^

 

もちろん!参加費は無料です♪

 

 

 

◆課題解決ランチ会

ビジネスやプライベート何か課題を一つ持ち寄って、お互いに解決し合う会。

異業種、多視点からのアドバイスをもらえます


 

◆ただただ楽しむワークショップ

日々、プライベート、ビジネス共に両輪回して思考が忙しい起業家さんに

ほっと一息ついついて頂ける

頭を空っぽにできるワークショップを開催しています♪
ハンドメイド、料理教室、お花、金継ぎ色々企画中です!

 

◆ただただ楽しむワークショップ

記念すべき第一回yes

 

つまみ細工ワークショップを行いました^^

 

 

 

 

 

 

 

20代、30代、60代の方にご参加いただきました。

 

久しぶりにお会いする方もいて

ワイワイ話しながらの制作は

めっっちゃくちゃ、楽しかったです。

想像を上回る楽しさでした!

 

 

 

歴史深い日本の伝統工芸!

感動するほど美しい作品ですsmiley

 

いつも、みさき先生のインスタ

写真を拝見していて

素敵!と思っていましたが

実物は圧巻でした

 

 

 

 

こんな繊細なものを

素人でも作れるのか心配でしたが

ブローチつくれましたよ♪

 

丁寧に手取り足取り教えていただけたので

するするっと制作できました!

 

 

 

皆さん、それぞれ個性でてます^^

 

 

 

今日が講師デビューだった、みさき先生。

 

お心遣いたっぷりで

この日のために準備してくださいました。

桜のふんわり感を出すために

布まで染めて下さいました^^

 

 

 

 

先生が途中でポロッとおっしゃいました。

 

世の中には戦争や
ウイルスがあったり

ですが、こうして平和につまみ細工できていることが
幸せだなって
ふと今思いました

 

 

本当にその通りで

手元からフワッと桜の花びらが出来上がっていく過程に

じんわりと、幸せを感じられました!

 

 

 

みさき先生のつまみ細工は

「ふんわり、じんわり心に幸せが染みていく」かんじでしたblush

 

 

 

みさき先生のお宅でのレッスンでは

紅茶タイムもあるらしく…!

今度はそちらにもお邪魔して

季節のお花を作りたいです!

 

自分では作れないものは

オーダーして制作してもらうか

ショップで購入したいと思います。笑笑

 

つまみ細工

ちょっと、ハマりそうな予感でございます。笑笑

 

 

 

 

 

起業家女子会で開催するワークショップの

講師の先生も大募集中です♪

 

 

開催日程

会場(大阪、神戸、オンライン)

参加費などは、先生にお任せいたします!

 

 

私自身も、色んな分野の先生と出会い

学ばせていただいておりますので

料金の何割か私が頂くということも

ございません^^

 

この場を有効活用していただけたらと思います!

 

みさき先生の様に

講師デビューの場としても活用ください。

クローズドな場で行うことで

少し安心して開催できますもんね♪

 

 

 

 

 

足を斜めにしない起業家女子会/メンバー募集中!

 ◆起業している

◆起業準備中

◆働き方をカスタマイズして

自分で仕事をする事に興味がある

 

この様な方にご参加頂いています!

 

まずは、こちらの↓ページより

詳細をご覧ください

 

1番下のお申し込みフォームよりご連絡いただきますと

メンバー限定のインスタアカウントに、ご招待します^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「可哀想」だけじゃない!シリアについて② さてさて! シリアの「ほっこり大人メルヘン」な素敵な部分をご紹介する第2弾です♪ 民族はア‥ 続きを読む
「可哀想」だけじゃない!シリアについて① シリアについて、どんな国か? あまり知られていないと思います。 むしろ… 「難民」「内戦」「テ‥ 続きを読む
自分に鞭打たずに”優しく”努力できるようになるサロン 最近、もはや公に募集すらしていなかった オンラインサロン 完全に内輪で盛り上がっておりまし‥ 続きを読む
「受け身ではないお買い物体験をすることが出来ました」 ウォールアートの「夢」をご購入くださったお客様が ブログにご感想を載せてくださっていました♪ ‥ 続きを読む
”美しいもの”は日本もシリアも同じ 例えば…なんですけどね。 日本って、ヤクザでしょ? 地震多いんでしょ? ‥ 続きを読む
【トルコシリア大地震 被災者支援販売】のお知らせ トルコシリア大地震 被災者支援販売 ムーンカレンダーの売上金30%を トルコ南部のシリア国‥ 続きを読む
「国は違えど、人を優しい気持ちにするものは同じなんだなぁ」 阪急うめだ本店に出させていただいたときに 偶然出会い一目惚れでご購入くださった方が   サンキャッ‥ 続きを読む
0.000001%の「よし」でやってみる! 羨ましいなぁ。と思う人がいる。 こうなれたら良いのになぁ。と思う人がいる。 SNSで 『これが本物のソーシ‥ 続きを読む
アハラームのSDGs宣言について Ahlamが取り組むSDGsについて、こちらのページをご覧ください。 大きく分けて3つの項目に取り組んでいます。 ‥ 続きを読む
エシカルは想像力・思考力・選択力。3つの力! フェアトレードショップで見かけた、プルタブを再利用したバッグ。 それを、自分で愛用するために母が作ったそう ‥ 続きを読む
営業周りで再確認した【幸せの本質】 お取引先(卸先)を探して 三日月刺繍たちを持ち歩き…営業に周ってます。 初めてのことだし 資‥ 続きを読む
エシカル・SDGs・ソーシャルビジネスの【大事な順番】 前回に引き続き... 「ソーシャルビジネス」というものについて 今日も書いてみました^^ 私は‥ 続きを読む

最初1234567891011最後