「何か」が不足していて、人生に満足しきれていない!
そこそこ幸せだし、恵まれている。
でも、何かが足りない...
なぜか、人生に満足じゃない
そんな方への記事です。

家族も
いつも笑顔でいてくれる。
収入もそこそこあって
生活に困らないし
ちょこっと贅沢できるくらいにはある。
友達もいて
たまに会ってランチするのが楽しみ。
お買い物に行って
好きなお洋服を買えるのが、ご褒美。
ネイルやマツエクも
毎月メンテナンスをして
自分磨きもしてる。
私は、恵まれている。
何も不自由がない。といえば...ない。
足りないものも、ない...。
けど
決定的に、何かが
足りていない...。
その、何かはどうすれば
埋められるのか、わからないし...。
そもそも、その何かの
正体も分からない。
別に、どん底まで悩んでいるってことでも
ないし...
生きがいを失ってる...
なんて大袈裟なことでもないんだけど
幸せになりきれていない
気がしてしまって
パズルが全ピース揃っていないような
感覚になってしまう。

しかも、恵まれているからこそ...
これ以上、幸せになろうとするなんて
欲張りすぎるかな
これで十分...これで十分...
ありがたく思わなきゃ...
自分1人で、心の中で
静かに葛藤している。
こうして、得体の知れないモンモンと
1人で戦っている人は多いです

何かが、足りていない。と
感じていて...
そして
その何かを、埋めることで...
自分の人生が大好転するはずだ!と
直感で感じられているなら
そのモンモンを踏み台にして
自分の人生を変えていきましょう^^
「これ以上、望むなんてワガママ」
なんてこともないし...
「今のままで十分...」って
フツフツと湧いている気持ちを
押し殺すこともない...

その、何かを
消化し切らないと、いつか必ず
後悔が湧いてくると思うのです。
...あの時、あの不足感と
どうして向き合わなかったんだろう。
...どうして、もっと
自分を大切にしてこなかったんだろう。
この、後悔が湧いてきた時に
何かは、もっともっと
ややこしい感情になってしまうのです。

自分の人生を謳歌している人に対して
妬みだったり...
嫉妬だったり...
嫌味を言いたくなってしまったり...
粗探しばかりしてしまったり...
そんな嫌な心も湧いてくるんじゃないかな、と思うんです。
そこそこ幸せだったはずが...
いつしか、自分の人生を
どこかに取りこぼしてきた感覚になってしまう。
とんでもない
大きな大きな忘れ物をしてしまった
感覚になってしまうのです。
何かが、不足している...という
自分の小さな、繊細な葛藤が
大きな大きな生きづらさを生み出す

「幸せ」を
自分の中から見つけていきましょう♪
答えは、必ず
あなた自身が持っています^^
どんなに信頼している友達も
尊敬している人も
誰も、知らないのです。
自分の外には
「幸せ」はないから。

まずは...
恵まれているけど、何かが足りていない
その、何かを自分に聞くこと。
そして
何かを解決するには
どう行動したいのか?
決して、行動すればいいのか?
ではないのです
自分が、どう行動してワクワクしながら
改善していきたいか?が大事ですからね
そしてそして
何かを埋めた先に
どんな「自分の人生」を生きられるのか?
丁寧に、1ミリずつ
進んでいきましょう^^
今日の「自分を整理する」質問
◆ざっくり大まかにジャンル分けしました
↓
・仕事
・お金
・結婚
・健康、美容
・人間関係
・学び、資格
・時間のゆとり、余白
・住環境、整理整頓
・パートナーシップ
あなたの「不足感」はどれですか?
◆それは今、現時点で
10点満点中、何点の状態ですか?
◆どういう状態が”10点満点”なのですか?
もっと、深く自分を整理してみたい方は!
自分を整理する動画講座がおすすめです♪