ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

 

「取り柄」がない人はいない!見つけられていないだけ

 

 

SNSや、ブログを読んでいると

indecision私、なんの取り柄もない

 

っていうワードを

よくよく見る気がします。

 

 

 

 

本当にそうなのかな・・・?

 

 

 

 

ないんじゃなくて

まだ

見つかっていないだけじゃないのかな。

 

 

もしくは

 

 

そう思いたい気持ちが強いんじゃないかな?

凹んで傷ついた時のために

保険をかけたいんじゃないかな?

 

 

 

100人ほどの生徒さんと接してきて

取り柄がない人はいなかった。

 

ある人は

「取り柄なんてないし。と、思うことでホッとしているのは確かです」

って打ち明けてくれた。

 

 

 

「取り柄がない」って

思い込んでしまうほど

 

きっと

 

今まで悔しい思いをしたり・・・

いっぱい、いっぱい

落ち込んできたんじゃないかなぁ。って思うんです。

 

 

そして

 

 

落ち込んでも、負けないで

「なんとかしよう」って

自分探しをたくさんしてきたんだろうな!って

尊敬の気持ちも湧いてくるんです^^

 

 

 

 

だから

「私には取り柄がない」

終わってしまうと

 

とってももったいない。と思うのです。

 

 

 

今までの過程(過去)の中に

”取り柄”となるターニングポイントが

必ず眠っているのに...。

 

叶羽時,プロフィール,宝塚,自分の人生を愛する女性を増やす,講師

 

 

あなたは、取り柄がないんじゃなくって...

あるんだけど、まだ知らないだけ

 

 

 

 

今までの人生の中に必ずある

「取り柄」を発掘して…

じっくり、じっくり丁寧に

自分の中に眠っている

”取り柄”を見つけていきましょう^^

 

  

今日の「自分を整理する」質問


◆過去に「努力できたこと」
「諦めずに頑張れた出来事」を
挙げてみましょう!

◆そこから見える「自分の良いところ」を見つけてみましょう♪


自分では当たり前レベルにやっていること(納得するまでやる!とか時間は絶対守る!とか)
あなたの素敵な取り柄です♪

 

 

 

もっと、深く自分を整理してみたい方は!

自分を整理する動画講座がおすすめです♪

 

 

 

 

”美しいもの”は日本もシリアも同じ 例えば…なんですけどね。 日本って、ヤクザでしょ? 地震多いんでしょ? ‥ 続きを読む
【トルコシリア大地震 被災者支援販売】のお知らせ トルコシリア大地震 被災者支援販売 ムーンカレンダーの売上金30%を トルコ南部のシリア国‥ 続きを読む
シリア刺繍を日本に持ってきた理由 トルコとシリアで大きな地震があって 何を発信したらいいかな?って考えてみた。 作家さんたちの不安を煽るだろうから、現地の状‥ 続きを読む
「国は違えど、人を優しい気持ちにするものは同じなんだなぁ」 阪急うめだ本店に出させていただいたときに 偶然出会い一目惚れでご購入くださった方が   サンキャッ‥ 続きを読む
0.000001%の「よし」でやってみる! 羨ましいなぁ。と思う人がいる。 こうなれたら良いのになぁ。と思う人がいる。 SNSで 『これが本物のソーシ‥ 続きを読む
アハラームのSDGs宣言について Ahlamが取り組むSDGsについて、こちらのページをご覧ください。 大きく分けて3つの項目に取り組んでいます。 ‥ 続きを読む
エシカルは想像力・思考力・選択力。3つの力! フェアトレードショップで見かけた、プルタブを再利用したバッグ。 それを、自分で愛用するために母が作ったそう ‥ 続きを読む
営業周りで再確認した【幸せの本質】 お取引先(卸先)を探して 三日月刺繍たちを持ち歩き…営業に周ってます。 初めてのことだし 資‥ 続きを読む
エシカル・SDGs・ソーシャルビジネスの【大事な順番】 前回に引き続き... 「ソーシャルビジネス」というものについて 今日も書いてみました^^ 私は‥ 続きを読む
”ソーシャルビジネス”について 阪急うめだ本店で感じたことは コツコツ長く続ければ必ずお客様に受け入れてもらえるブランドになる と、いうこと‥ 続きを読む
丁寧に伝えたら「このお値段って良心的」と言って頂けた話 阪急うめだ本店POPUP終了しました。 お越しくださったお客様。遠くから応援してくださった皆様。 ‥ 続きを読む
1時間で12名。5分に1人から「可愛い」頂いています。 本日も阪急うめだにおりました♪ クッションカバーや ウォールアートた‥ 続きを読む

最初123456789最後