ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

【繊細さんへ】「生きづらいんです」で

サクッとまとめないで

 

 

 

最近「ほーなるほどね」と思う

出来事がありました。

 

英語に”肩凝り”という言葉は

ないらしいのです。

 

 

(知らんかったわーーーーsurprise

 

「バックペイン」とか

「ショルダーペイン」とはいうけど

「ペイン」は”痛み”だから

”凝り”とは違う。

 

 

英語圏の人は

”凝り”を感じないのか?

だとしたら、激しく羨ましい。

 

それとも

 

「凝りも痛みも一緒や!」と

ひとまとめにしているのか?

だとしたら、その潔さも羨ましい。

 

 

 

 

...と、同時に

 

日本人が繊細なのでは?とも思う。

 

感受性がきめ細やかなのでは?とも思う。

 

 

 

「痛みやないねん。”凝り”やねん。」っていう

きめ細やかな感性が

体とか...心とかの...

声無き声を受け取っているんだろうなぁ。

 

 

 

それを(繊細であること)

昨今は「生きづらい」

表現されることが多いけれども・・・

 

 

ただただ

「心地よく生きることに一生懸命」

な、だけだと感じるのです。

 

 

仕事だったり、家庭の中で

恵まれてるいるのだけれど

なんだか満足しきれていないことがあって・・・

 

「このまま人生終えたくない!」

っていう本音を、見過ごせない!

 

 

 

 

いわゆる出産のタイムリミットが迫っていて

「子供がいることだけが幸せではない」って

思い込もう!と思っても

やっぱり諦めきれない!

 

 

 

 

 

 

 

見なかったことにして

無理矢理ハッピーを装って

生きていくこともできる。

 

でも

できないんですよね。

 

それが、繊細さんなんです。

 

 

 

 

 

 

一度きりの人生、最高に幸せになりたい。

心地よく生きていきたい。

 

「後悔したくない」

 

 

そんな気持ちをすごく大切にできている人。

それが、繊細さんなんです。

 

 

 

あなたは繊細さんですか?

 

今、悶々としているのとしたら

それは”なぜ”でしょうか?

 

「生きづらくて・・・」とサクッと

ひとまとめにしないでほしいなと思います。

 

サクッとまとめちゃうと

勿体無いからです。

 

 

 

何に対して、誰に、どう、違和感があって

 

自分の思う幸せってなんなのか?

どうなりたいのか?

 

それを追求してみてくださいね^^

 

 

 

 

「生きづらい」とは

なかなか便利な言葉です。

 

 

「悩みが多い」

「自分なりの幸せが分からない」

「他人軸で振り回されている」・・・

 

いろ?んな「生きづらい」理由が

あるはずなんだけれど

サクッとひとまとめにできてしまう。

 

それで、片づけられてしまう。

 

そして、片づけちゃうと

そこから何も発展していかない。

 

「何に悩んでいるのか?」

「どうしていけばいいのか?」

具体的に解決策を見つけることを

やめてしまいますからね。

 

 

 

自分で自覚できていない

「想いや価値観」を引き出す方法が

セルフコーチングです。

 

 

 

自分の人生に対して

あたたかくて、強い情熱を持てているのに

「生きづらい」で片づけちゃうのは勿体無い。

 

 

 

「生きづらい」と感じるのは

諦めていない証拠。

 

「生きづらい」と思えるのは

努力できている証拠。

 

 

 

もっと、深く自分を整理してみたい方は!

自分を整理する動画講座がおすすめです♪

 

 

 

 

 

”凄いこと”をするのが、社会貢献ではない 今日は大阪も過ごしやすいお天気でした。 川沿いのカフェで、パソコンを開いて作業したり、本を読んだり&hell‥ 続きを読む
新月のお願い書きたいのに、忘れちゃう人へ 11月24日から数量限定で販売される 月の満ち欠けを記したムーンカレンダー   ‥ 続きを読む
ビビりながら始めてみたけど、今最高に楽しいこと インスタでの発信が楽しくて 発信量も増えています。 実は...私、宝塚卒業してすぐに‥ 続きを読む
Embroidery Team Lena/シリア出身 イギリス在住 Instagram ‥ 続きを読む
「大人メル○ン」を流行らせたいんです。   先日、Lanaさんの@lana_handmade_embroidery ストーリーズに可愛すぎる食器の写真が上が‥ 続きを読む
【違いがわからん!】SDGs・エシカル・サステナブル エシカル やsdgs について 発信しておりますが… 「なんか色々言葉がありすぎて難しい‥ 続きを読む
”難民”という人はいない Ahlamの商品をお取り扱いしてくださる 販売店様を探そう...と思っていた時に 『使わせてください』とお‥ 続きを読む
社会貢献する!と決めたときに、見つけた方が良いこと   宝塚出身です、というと かなりの確率で聞かれることが 『どうやってあの倍率をく‥ 続きを読む
【買い物が世界を変える】エシカルとは? 最近よく聞く言葉の一つに 「エシカル消費」や「サステナブル」「エコ」…などがありますよね ‥ 続きを読む
自問自答できる、インテリアアイテムなのです♪ いよいよ…! 販売用のウォールアートとカレンダーが発送されました。 また長旅が始まります‥ 続きを読む
知床旅行で再確認した【目的】 知床に行ってきました。 今年の春に事故があり、ニュースを見ながら「観光客減るのかな…」と心配になりました。 ‥ 続きを読む
世界中を旅した!?ネックレス達 Ahlamで、期間限定で承っていた ネックレスとキーホルダーのオーダーを 無事にお客様のお手元にお届けできました ‥ 続きを読む

最初345678910111213最後