「挑戦したい!」気持ちを、結果につなげるために必要な事
先日、開業当時から受講くださっている
もう2年ほどのお付き合いになる
生徒さんが嬉しいことを
言ってくださったんです。
時先生は”理想”とか”夢”(=未来)
ばかりじゃなくて
過去から、まず振り返らせてくれるから
疲れない
おおおー!
確かにそうなんですよね。

「夢」とか「理想」の現実化に
重きを置いている
メンタルトレーニングはたくさん
あると思うのですが・・・
夢や理想を実現したくても
過去の経験から生まれた
思い込みや決めつけが邪魔して
なかなか行動に移せないことって
往々にしてあります。
そんな時に、言われがちなのが
もっと具体的に夢を思い描いてみましょー!
思い込みや決めつけなんて感じないくらいに
ワクワクすること考えましょう!!
ってことだったりします。
確かに、これも一理ありますよね!
(ポジティブな側面だけを見つめる、こういう方法があってらっしゃる方はおすすめです)
でも。
無理やりワクワクしようとしたら…
苦しくなってきませんか?
虚しくなってきませんか?

ネガティブな気持ちなんて
湧いてこないくらい
ワクワクしたいけど...
できないから困ってるんだよ
って、苦しくなるし
余計に自分の不甲斐なさを感じてしまいます。
要は、ネガティブを無理やり閉じ込めても
根本からの解決には
なっていないわけです。
いつまでたっても
心から自分の未来にワクワクできない
↓
夢や理想が叶わない
↓
”できない自分”に嫌気がさす
↓
自分のこれからの人生に
ワクワクできない
この負のループに
はまっていってしまうのですね

だから、ここで
”過去の清算”を丁寧にするようにしています。
過去を振り返って
今の自分の「取り外したい思い込み」や
「無くしたい決めつけ」ができた経験を
掘り起こしていきます。
大事なのは
起こってしまった現実は変えなれないから
自分の受け取り方を変えていく作業にしていく。
ということ。
これを”過去の清算”のワークと呼んでいます^^
このワークを丁寧にじっくりやっていくことで
トラウマだったり苦しい思い出から
「〇〇なことを学んだ!」
「〇〇があったから今、自分は■■を得られている!」
と、物事の良い面を捉えられるようになるんですね

ネガティブな感情を
押し殺したり、消そうとするのではなく
確かにある!と認めて
受け取り方を変える!
そして、昇華させる。
この一連の作業を行うことで
「心の底から未来にワクワク」
できます!
自分の中にある
いや?な気持ち、どろどろっとした気持ち
悶々とした気持ち・・・
それらは消さなくて良いです♪
まずは!
「ネガティブな気持ちあるな。人間らしいな。」と認めること。

そして、その気持ちは
過去のどの経験からやってきているのか?
見つけて
どう受け取り方を変えられるかな?と
工夫してみてください。
今日の「自分を整理」する質問
◆挑戦したくても「どうせ無理」と思って、行動を止めてしまうのは
過去のどの経験から、そう思うようになりましたか?
その過去の経験を事細かに、思い出してください。
(嫌なことだと思いますが、今この瞬間だけありありと思い出しましょう。
見て見ぬ振りをしている時が1番怖いものです。
正面から見つめて昇華させてしまえば、
怖さは和らぎます。今だけ勇気を振り絞って!??)
◆今のあなたから、その当時の自分に
労いの声かけをしてあげましょう。
◆今のあなたから、その当時の自分に
「こうすればいいよ!」と思うことを
アドバイスをしてあげてください。
◆当時の出来事が無かったら、今頃あなたはどうなっていましたか?
きっと今とは違う人生になっていたはずです。
「学び」や「糧」になっていることを書き出してください。
もっと、深く自分を整理してみたい方は!
自分を整理する動画講座がおすすめです♪