ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

【人生の7割の時間を占めると言われている!〇〇について】

 

 

今、6期生を進めている

「私」を生きるスクール

ミッドライフクライシスをきっかけに

「後悔しない人生を再構築」する方が

受けてくださっています。

 

 

 

見直しポイントとして上がる事柄!

ダントツ1位は【働き方】です。

 

ダントツすぎるほど、ダントツです。

 

 

 

 

 

 

2位は、ほぼ同率で

・【パートナーシップ】

・【結婚する?しない?に関して】

・【子育てに関して(子育て真っ最中の悩み・空の巣症候群)】

 

 

3位以降は、順位をつけ難いです…。

・【選択しなかった方への後悔(独身の方は家庭への希望・家庭のある方は仕事への希望】

・【友人関係(古くから同級生、職場の人、ママ友)】

・【資格取得に関して(FPや最近はWEBデザインなんかも人気ですよね)】

・【健康】

 

 

 

これは、あくまで「叶羽調べ」ですが

やっぱり、ダントツで

【働き方】を再構築される方が多い!

 

 

 

 

 

 

聞くところによると

仕事は人生の7割を占めるとか

 

そりゃ、大切にしたくなりますよね。

後悔なんてしたくないですもんねsmiley

 

 

 

 

 

 

生徒さんのA華さんは

OLさん+週末起業家です。

 

「丸の内のOL」に憧れて

企業に務めたそうです^^

 

 

しかし

「これをずーっとこの先の人生、何十年もやる?」

って考えた時・・・

 

「絶対無理!」と思い、起業一本を志しました。

 

 

 

実際にウェブデザイナーで活動もしましたが

想像よりも面白くなかったそうで!笑

 

起業して、働き方を自由にカスタマイズすることが

ストレスになり始めたそうです。

 

 

 

それよりも

・固定給

・福利厚生

があって、企業に守られていることの方がいい。と思って

 

「丸の内のOL」+「週末起業」(ウェブデザイナー)

 

 

 

こういった働き方を見つけられました。

本業も副業も

どっちも楽しめるようになったそうです^^

 

「33だけど、今が人生で1番青春です!」って

 

 

 

 

 

みさきさん

つまみ細工の先生として起業されました。

 

4月には、初めてのワークショップを開催されます!

(私もスタッフとして協力させていただけます^^)

 

 

昨日は誘ってくださったので

グランフロントでランチ!

(写真撮り忘れたから、前にお茶した時のもの)

 

 

娘さんが産まれたことがきっかけで

「まずは自分が人生に納得して、幸せにならなきゃ」

と気づいた、みさきさん。

 

 

スクールの時に

「実は、起業にもちょこっとだけ興味はあるんですが…

現実的ではないので、できるといいな。とは思ってます」

としか、伺ってなくて。

 

そこまで本気でやりたいわけではないんだなぁ。と

感じてましたsmiley

 

 

 

 

それが、それが!

 

 

 

ワーク中に

「現実はひとまず置いておいて、本音で望んでいる未来を

夢見る夢子になって書いてください」って伝えたら

やっぱり…本当の望みは起業だったんですね。

 

(スクールでみさきさんと、娘さんとワーク中)

 

 

「これが本気でやりたいことなんだ!」と

自分の本音とリンクしてからの

みさきさんの行動力は凄まじいです。

 

 

私は到底、真似できないくらいに

どんどん現実を変えてらっしゃいます。

 

本当に、尊敬します。

 

みさきさんの「答え」が出るまでの

インタビューはこちらの冒頭にあるので

参考になれば嬉しいです

 

 

 

 

 

 

幸せの形は、人の数だけあります。

 

さらに、最近は幸せの形が多様化していて

選択に迷いやすいと思います。

 

加えて、SNSの普及で情報が散乱して

惑わされやすいです。

 

 

 

 

 

自分の心地よい「人生」の答えは

人が知っているわけでもなく

SNSに書いてあるわけでもなく

 

「自分の本当の気持ち」に「答え」があります。

 

 

 

 

【働き方】を見直したい!

でも、選択がありすぎて迷う!

情報がありすぎて、迷子!

 

という方は、一度

外部からの情報をシャットダウンして

深く深く自分に潜るといいかもしれません^^

 

 

 

今日の「自分を整理する」質問

 

 

◆「働く」において、譲れない条件は?

例)人間関係の心地よさ・勤務時間・通勤の有無etc...

 

 

◆好きなこと「+」人に伝え続ける情熱を保てるものはなんですか?

例)ヨガが好き。でも自分がやるのは好きだけど、人に教えたいほど好きかは別=ヨガ講師になっても苦しいだけ

自分が好きなのは当たり前!それに加えて、人に伝えても苦にならないものがあなたの仕事になります!

 

 

◆それをどういう方法で仕事にして行きますか?

例)個人事業主で何かのコミュニティに属して報酬を得る。

フリーランスで「ココなら」などのサイトを使う。

自分で0から立ち上げて起業する。

 

 

 

 

もっと、深く自分を整理してみたい方は!

自分を整理する動画講座がおすすめです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢に向かって頑張っている人のためのお守り 改めて・・・ 刺繍フェアトレードブランド「アハラーム」の想いを まとめてみました。 たっっっくさんの素敵なブランドが‥ 続きを読む
シリアに興味を持ったきっかけ シリアに興味を持ったきっかけを30秒動画にしてみました♪ この動画はアハラームの刺繍チームのSarahさんが送ってくれた ‥ 続きを読む
シリア刺繍を日本に持ってきた理由 刺繍なら、日本にも素敵な作家さんたちが沢山いるのに... なんで、あえてシリア刺繍を日本に持ってきたか? 30秒動画作って‥ 続きを読む
「価値のあるもの」とは一体なに? いつか、やりたいと思っていることがあって。 廃棄されてしまう原材料を使って、リサイクルの刺繍糸と刺繍枠から自社で作ること! で、こういうことを‥ 続きを読む
やりたくてやってるはずなのに…しんどい!の解決法 やりたい!と思ってやってるはずなのにしんどい・・・。 あれ。本当は好きじゃなかったのかな? という、グル‥ 続きを読む
「出来なかったらどうしよう」と不安な時の対処法まとめ 頑張ってる人あるあるかな?なんて 思うのですが 「できなかったらどうしよう」と考えてしまって不安になる。 ‥ 続きを読む
頑張れない自分が嫌いなあなたに♪ 転職、婚活、起業…と チャレンジしたいことは一杯ある! よし!頑張るぞ!と気合を入れるも気づいたら… ‥ 続きを読む
【刺繍ポシェット】デザインの意味もサイズも最高です 新しい商品が出来ました 毎日使えるポシェットです 【希-nozomi-】 月の満ち欠け‥ 続きを読む
物欲以上のものが満たせるお買い物 夢や目標をもって 「こうなりたいな」と思う自分の理想の姿に 向かっていく過程って… 純粋にワクワクHAPPYだけではないですよね。‥ 続きを読む
お金と生き方の名言 先日、イベントがあり宝塚歌劇の殿堂で 同期がこんな写真を撮ってくれました。 無意識に手羽をこの向きで、この位置で持てたことに 「あゝ…元‥ 続きを読む
大量生産の品にはない”夢”がある♪ クッションカバーが もうすぐ発送されるそう… これだけ大きくて、 手‥ 続きを読む
イライラする気持ちをカンタンに抑える方法 一昨年くらいの話なんですけど(笑) #スタバ で店員さんが、わざわざ席に来てくれて… こんなサンクスカードをくれました。 ‥ 続きを読む

最初123456最後