婚活頑張りたくても、なんだか頑張りきれてない!あなたへ♪
実家に帰るたびに、思い出すことがあります。
宝塚時代の話ですが
ベッドの横の壁に、やたらと写真を貼っていました。
どんな写真かと言うと…
自分の舞台写真と
憧れのスターさんの舞台写真を並べていました。
こんなに壁に画鋲の跡が着くくらい。
(見えないか...笑
)

なんでまた
そんなことをしていたかと言うと
『なりたい自分を
常に見えるところに置いておくと良い』と
本で読んだから。
そして
『今の自分と、なりたい自分を
比べられるようにすると尚、良い』
『例えば、今の自分の写真と
憧れの人の写真を並べるとか…』
って書いていたものだから
偉大なスターさんと、自分の写真を並べちゃいました。
(ごめんなさーーーーい)

効果としては・・・
今の自分の写真を見て現在地を確認
↓
なりたい自分の写真を見てゴールを再確認する
すると!
良い効果が得られると!!
なるほどー。と思って
写真をコラージュして
スマホの待ち受け画面にまでしていました。
でも、苦しくなって
途中で全部剥がしてしまったんです。
なんで、苦しくなったかというと
「褒められたかったから」
「競争に勝ちたかったから」
要は...自分の本音じゃなかったから。
人からどう思われたいか?しか
考えられていなかったから。

こういう風に・・・
なりたい自分になるためには
「理想を見つめるといい!」と
言われがちです。
もちろん!
理想を分かっていないと
ゴールが見えないので、それも、大切なこと♪
でも。
でも、ですよ。
その理想は本音ですか???

「褒められなきゃ」
「認めてもらわなきゃ」
「すごいことしなきゃ」
「成功しなきゃ」に捉われていないですか??
ここ↑を
ちゃんと、確認できているかが
めちゃくちゃ大切なんです!!
でないと
理想だと思って目指したところが
「理想っぽいところだった」なんてことが
往々にしてあります。
「理想っぽいところ」を
ずーっと目指していると
「本当はこっちじゃないかも…」と
途中で気づいて
虚しくなったりしてしまいます。
頑張る方向性を
間違えた自分を責めてしまったりもする。
そうなってしまっては
勿体無いです
せっかく、自分を成長させようと思って
頑張ってきたのに^^

これは、キャリア、ライフスタイルに関してもですが
結婚にも言えることですよね。
本音=「親孝行して実家を出たい」
それが形を変えて...
本音っぽい理想=「結婚したい」
こうなってるかも知れないし...
本音=「祝ってもらって退職したい」
その気持ちが強いあまり...
本音っぽい気持ち=「羨ましがられて退職したい」
に、変換されて...
本音っぽい理想=「医者か弁護士と結婚したい」
こうなっているかも知れない。

その逆もありますよね。
本音=「笑顔いっぱいの家庭が欲しい」
でも、男性と話すのに緊張して出逢いの場でも
うまく話せなくて...
本音っぽい理想=「男性よりも、女友達を優先したい!」
こうやって
自分が傷つくことに保険をかけてしまっている
場合もあるかも知れないし...
本音=「子供も欲しいし、素敵な人と結婚したいなぁ」
と思いつつも、どの男性と会ってみても「ピン」とこなくて
時間だけが過ぎていく...
まぁ、これもご縁だし!いつか出会えるでしょ。って
言い聞かせるも、焦る焦る
本音っぽい気持ち=「私には仕事があるから、別に結婚できなくても大丈夫だから」
こうやって、自分の本当の気持ちを
押し殺してしまっているかも知れない。

あなたの幸せは...
本当は結婚じゃないのかも知れない。
もしくは
やっぱり、結婚は必要なのかも知れない。
または
「婚」の形はなんでもいいけれど
一緒に生きていくパートナーが必要かも知れない。
幸せの形が多様化していて
選択肢がありすぎる今だからこそ...
自分の意志で幸せを選択する必要がありますもんね^^
この答えは
あなたの中にしかありません
本音っぽい理想を、追いかけ続けると
いつか違和感が生じて
自分の人生が虚しくなります。
そうなる前に・・・
本音の理想を自分の中から掘り出して
そこに向かって頑張れるといいですよね♪
本音の理想は
どんなに努力しても苦になりませんからね
楽しく努力できる人生って、最高に幸せです^^
せっかく頑張っているのに勿体無い!…っていう
状況の方が減って
頑張った分だけ報われた!…って言う
方がどんどん増えますように
もっと、深く自分を整理してみたい方は!
自分を整理する動画講座がおすすめです♪