ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

「私、なんの取り柄もない」って自分を下げないで...

 

SNSや、ブログを読んでいると

crying私、なんの取り柄もない

 

っていうワードを

よくよく見る気がします。

 

 

 

 

本当にそうなのかな・・・?

 

 

 

 

ないんじゃなくて

まだ

見つかっていないだけじゃないのかな。

 

 

もしくは

 

 

そう思いたい気持ちが強いんじゃないかな?

凹んで傷ついた時のために

保険をかけたいんじゃないかな?

 

 

この1年半ほど・・・。

80人ほどの生徒さんと接してきて

 

取り柄がない人はいなかった。

 

ある人は

「そう思うことでホッとしているのは確かです」

って打ち明けてくれた。

 

 

 

「取り柄がない」って

思い込んでしまうほど

 

きっと

 

今まで悲しい思いをしたり

悔しい思いをしたり・・・

 

いっぱい、いっぱい

落ち込んできたんじゃないかなぁ。って思うんです。

 

 

そして

 

落ち込んでも、負けないで

「なんとかしよう」って

自分探しをたくさんしてきたんだろうな!って

尊敬の気持ちも湧いてくるんですsmiley

 

 

 

 

それだけ、いっぱい頑張っても

「私には取り柄がない」

終わってしまうと

 

とってももったいない。と思うのです。

 

 

 

今までの過程(過去)の中に

”取り柄”となるターニングポイントが

必ず眠っているのに...。

 

 

今までの経験、得た感情は

あなただけの「宝物」

 

今から一生懸命

自分に付け足さなくても

 

既に持っている宝。

 

 

今までの人生の中に必ずある

「取り柄」を発掘して

 

laughないんじゃない!

見つかってないんだ!

って、気づける人が増えるといいなぁ。

 

 

 

その過程は、人間の心理として

見たくないことは

無意識レベルでスルーしがちなので

難しいのですが・・・

 

 

 

 

先日、自分を整理するワークショップ

参加してくださった方からも

こんな声をいただいて・・・

 

改めて、1人でやることの難しさを

感じました

 

 

 

取り柄がないんじゃなくって...

あるんだけど、まだ知らないだけsmiley

 

じっくり、じっくり丁寧に

自分の中に眠っている

”取り柄”を見つけていきましょうlaugh

 

 

 

 

Recommend Column

めちゃ簡単にモチベーションを保てる方法 目標を着実に達成して、やりたいことは全部やって ”自分の人生を大好きになろう!”という コンセプトの‥ 続きを読む
自分の魅力の意外な見つけ方 桜って、暖かくなったこの季節に 一瞬だけ咲くから人気があるんだろうなぁなんて、ふと思いました。 パッと咲いて、パッと散る! ‥ 続きを読む
「取り柄がない」のではなく...”見つかってない”だけ SNSや、ブログを読んでいると 私、なんの取り柄もない っていうワードを よく‥ 続きを読む