自己愛は
自分の生き方を好きになることで
自然と芽生えてくるものだし...
自己肯定感も
「私は大丈夫!」と思えて
自然と湧いてくる...
要するに...
人生愛が、全てを豊かにしてくれる
そう、思っています。
そして、そういう
精神的に豊かな女性を増やしたい。と
思っています。
人生愛を育てる3ヶ月間のスクール
「私」を生きるスクール
第4期生が始まりました
今回は、参加者全員が関西なので
オンラインスクールではありますが...
リアルも混ぜながら進めていく予定です
楽しみすぎる...!!!
DAY1の初日は
ドキドキします。
step1の単発講座や
(心地よい人間講座
自分を整理するワークショップ)
step3の私発見オンラインサロンの
メンバーだったり...。
皆さん、stepのどこから入られるかは
人それぞれではありますが
(※もちろん、1−2−3と順番がおすすめ)
スクールに来られる方は
既に知っている方が殆どなのに...!
お互いに緊張してしまう
それだけ
自分の意志でここに
来てくれたってことだし...
いい時間にしよう!としてくれてるって
ことだし...
大きなテーマに取り組もう!と
しているってことだなぁ。
と、ひしひしと感じました。
スクールが始まると
いつも、感じることがあります。
人の人生は
唯一無二の宝である
と言うこと
人生って
考えてどうにかなるもんなの?
そんな考えるほど
大した人生歩んでないし
...そういう、諦めの感情が大きい人に
たまに出逢います。
なんとも言えない
とっても悲しい気持ちになります。
と、同時に
19歳の私を思い出して...。
(>>19歳の私の日記が荒れている)
(>>毎日が楽しくない...)
とっても、共感もする。
確かに、人生は...
こんなもんでしょ
って、妥協しようと思えば
どこまででも妥協できる。
別に振り返るほどの人生もないんで
と、自分の人生をあまり重んじないで
生きることもできる。
でも
ふと、自分1人になった時に
虚しく感じてしまう。
...これで...よかった...かな。
いやいや。ええねん。これで。
そうやって、虚しさを
見てみぬフリをして、何となくやり過ごす。
それを延々と繰り返して...
誤魔化しながら
毎日を過ごしてしまう
決して、人生に
こんなもんや、これくらいでいいと
言うことは、ないのです。
どんな人の人生にも
その人なりの
歩んできた過程があって
見てきた景色があって
聞いてきた音があって
触れてきた感触があって
感じてきた気持ちがあるから。
唯一無二の自分だけの
世界だから。
だから、精一杯
自分の人生を大事にして
寄り添ってあげて
好きになろう!と努力してあげることが
大事ですよね
不思議な感覚ですが...
人生も生き物のように
思えてなりません。
大切にして、知ろう!肯定しよう!と
寄り添ってあげたら
「人生さん」が
”いい人生”を与えてくれます。
存分に、幸せになれるきっかけを
与えてくれます
その、最初の一歩として
DAY1はとにかく
自分の知ることから。
自分の深堀です!
スクール生のMさんからは
こんなこと考えたこともないー!
と、言う声が
自分のことを知っているようで...
知らないことの方が多いですからね。
ワーク盛りだくさんで
体力も頭も心も消耗したとは
思いますが...
人生を育てて
生き方を好きになるためには
ここは避けて通れない!!
4期生の皆さんが、6月の卒業時に
人生愛を感じられるように...!
精一杯サポートしますね。
卒業生の声>>こちら
5期生の日程が出ています!
5期からは、平日開催になります。
先行お申し込み割も
今回から始まっていますので
詳細をぜひご覧ください
『「私」を生きるスクール』お申し込みはこちら