ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

楽しい!と感じる解決方法

 

今日は、オンラインサロン

ライブレッスンでした!

 

月1回、ZOOMでの

自分と向き合うレッスンを行なっています。

 

取り組むワークは毎回変わります。

 

 

 

リアルタイムで参加できない方も

YouTubeでご覧いただけますし

資料のダウンロードも可能です!

 

 

 

今月は「ロジックツリー」

 

 

今日のレッスンの資料の一部を公開!

 

 

悩み事の表面の部分しか見えていない

私たち。

 

悩みの根本的な原因をなかなか

見ることができない

私たち。

 

 

これでは

悩みを根本から解決することは

難しいんですsad

 

 

 

「悩み」そのものを深堀して

根本的な原因を見つけて

改善しないと...

 

crying堂々巡りで負のループから抜け出せない

cryingまた同じ悩みを繰り返して、振り出し

 

なんてことに、陥ります。

 

 

例えば!

 

あなたが会社に勤めていて

部下を育てる立場だとします。

 

A君という若い男性社員の

やる気がとにかくなさすぎて

悩みの種です。

 

面倒を見ている

あなたの評価にもつながります。

 

 

そんな時、どう悩みますか?

 

一生懸命考えて、A君のことを考えて...

こんな答えに行き着くかも知れませんね。

 

 

sadA君にどんな言葉をかけたらいいかな

crying先輩に相談してみよう

angryバシッと言ってやるか

 

 

でも、これよりも

もっともっと、いい解決法があるんです!

 

自分も優しくいられて

A君にも優しいままでいられる

思いやりの解決法です!

 

それが、ロジックツリーを上手く活用する

ってことなんですねおねがい

 

 

 

『A君のやる気がない』が

今回の解決したいテーマです。

 

まずは、なぜやる気を持てないのか?

原因を探ります。

 

・夜寝るのが遅い

・人間関係がうまくいってない

・作業効率が悪くて嫌になる

・自己嫌悪に陥る

 

色々、出てくると思います。

 

 

 

その次は、更に上で出てきた答えを

掘り下げます。

 

・夜寝るのが遅い→

ストレス発散にゲームを遅くまでしている

 

・人間関係がうまくいってない→

どうせ期待されてないし。と投げやりになっている

 

・作業効率が悪くて嫌になる→

どうせ期待されてないから

多少できなくたっていいし。と

投げやりになっている。

 

・自己嫌悪に陥る→

成長を諦めている自分が嫌だ

本当はもっと、がむしゃらにやりたい。

 

 

 

もう、ここまでくると

A君に何をしてあげたらいいのか

見えてきますよねおねがい

 

 

「使えない人間だ」と思われている。

と決めつけていたり...

 

「どうせ期待されてない落ちこぼれだし」と

諦めていたり...

 

 

そういうA君の葛藤を

見つけてあげるのですニコニコ

 

 

すると、何を伝えてあげればいいのか?

何を手助けしてあげたらいいのか?

根本の解決策が、はっきり見えてきます。

 

 

 

ここまで、思いやりを持って

考えてあげると...

 

優しいままで、穏やかなままで

悩めるので自分自身も楽になります。

 

 

そして、A君に対しても...

 

そんな葛藤があったけど

1人で頑張ってたんだなぁ。と

肯定できる部分が増えていって

愛着が湧きます。

 

もっと、寄り添ってあげよう。

知ってあげよう。

手を差し伸べてあげよう。

 

そう、思えます。

 

 

自分にも人にも優しいままで

悩みを解決できる方法を

お伝えしましたおねがい

 

 

夏のリアル講座でお会いした以来

初めてサロンに参加してくださった

大好きなYさんラブ

 

感想をお聞きして第一声が...

爆  笑楽しいですね?これ

 

そうなんですよね!

自分と向き合って

まだ知らなかった自分を知る作業って

本当に楽しい!

 

 

いつも参加してくださって

コツコツが得意で、急成長されている

Eさんラブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

初めてお会いできた

自分と向き合うことも

人と向き合うことも

とっても丁寧なHさんラブ

 

 

皆さん、ありがとうございました!

 

 

 

 

次のレッスンは...

3月15日(月) 10時30分~
「ストレス発散!クリアリング・ノート」

 

 

4月15日(月) 10時30分~
「自己肯定感を作る!できるメモ」

 

 

※リアルタイムで参加できなくても

動画をYouTubeにあげるので、そちらでも

参加可能ですウインク

 

 

今までのレッスン動画も見放題!

 

 

他には、週何回かワークの配信や

叶羽の心の声など...グラサン

自分と楽しく向き合う方法をお伝えしています!

 

 

 

常に「私」を発見し育て続ける場所

好きなタイミングで、好きな場所から

好きなだけ学べる

5,500円/1ヶ月

◆詳細・お申し込みはこちらからお願いします

 

 

自分の幸せは自分で作っていける人になるサロン 3月からリニューアルしたオンラインサロン。 マンツーマンセッションの時間が月に一度、全員に設けられています。 ‥ 続きを読む
自分に鞭打たずに”優しく”努力できるようになるサロン 最近、もはや公に募集すらしていなかった オンラインサロン 完全に内輪で盛り上がっておりまし‥ 続きを読む
〇〇さえすれば、割とあっさり人生は好転していく タイトルの 『〇〇さえすれば、割とあっさり人生は好転していく』 この〇〇に入るのは 『決心』で‥ 続きを読む
「やらない理由」を無くす!オンラインサロン 先日は、東京でオンラインサロンの ランチセミナーを開催しました♪ お食事を楽しんで、雑談を楽しんで&he‥ 続きを読む
私たちは「時間貧困」と例えられている 毎月、おこなっている オンラインサロンでの月1ライブレッスン! 最近レポができておりませんでしたが... ‥ 続きを読む
【自動的に幸せになれる話】思考をシンプルにする! オンラインサロンの月1セミナーでした♪ 実は、ここ数日・・・ 寝ても寝ても眠たくて 眠た過ぎて、気持‥ 続きを読む
「目標を決めるだなんて、くだらない」 18歳くらいの時 「目標」という言葉が大っ嫌いでした。 くだらない。と思っていました。 だって 何‥ 続きを読む
悩むことが悪なのではない!解決法を知らない事が怖い! 毎月1回、開催している オンラインサロンメンバー限定 レッスンの日でした ‥ 続きを読む
脱ネガティブには、視点が大事 オンラインサロンでの 月1ライブレッスン 今月はこちらでした どどーんと 資料の一部を大公‥ 続きを読む
隙間時間を有効に使う方法 自分の良いところを発見し続ける! がテーマのオンラインサロン 月に一回のライブレッスンの模様です。 ‥ 続きを読む
自己肯定感をあげる6行のメモ術 まだ自覚できていない、自分の思考を掘り下げて 「良いところ」をどんどん発掘していく 私発見オンラインサロン 月1回あるライブレ‥ 続きを読む
自分を客観視する!! 私発見オンラインサロンのライブレッスンは サロンメンバー限定レッスンで 参加費はもちろん無料です そして、アーカイブが残‥ 続きを読む

12