ミッドライフクライシスから 「後悔しない私の人生」を構築する ライフコーチ / 爲定時 (TOKI TAMESADA)オフィシャルサイト

「好き」なことを「好き」と言えない人へ

 

 

「え?大丈夫?」

 

 

 

今年、1月13日に起業した私は

起業してから、一ヶ月も経たない頃。

 

こう言われました。

 

 

 

 

 

 

「え?大丈夫?」

 

この後に続いた言葉は

 

「宗教?」

 

でした。

 

 

 

私は「違うよ」と。

ホームページやブログを見せて

一生懸命、伝えました。

 

 

そして、返ってきた言葉は

「自己啓発アレルギーの人多いからね」

でした。

 

 

 

今まで、こんな風に…

 

仕事を伝えると

引かれたことは山ほどあります。

 

 

「あ?ごめん、苦手」

「友達なくさないようにね」

「芸能界とか行けばいいじゃん、勿体ないね」

「心配だね」

「...(無言)」

 

 

 

(はぁ...ショックやわぁ

 

 

 

 

「自己啓発アレルギーの人多いからね」

と言われた悔しさから

「自己啓発セミナー講師」と

名乗った時期もありました。

 

でも、当てつけのような

その肩書きに苦しくなって

「心の美容」といっていた時もありました。

 

 

 

...でも、果たして

私が、こんなにも伝えたくて、広めたくて

一生懸命になっていることって

「自己啓発」や「心の美容」

なんて言葉で、おさまるのかな?

 

 

 

 

そう疑問に思ってから

来る日も来る日も考えて

 

応援してくれる人に相談もして

(私が人に相談するって相当)

 

夢の中でも考えて

 

お風呂でも考えて

気付いたら…

シャンプー3回したり

体2回洗ったり

 

 

 

24時間、ず??っと考えてました。

盛ってるとかじゃなくて

ほんとに!

 

 

 

(ずーっとやで。ずーっと考えてんねん)

 

 

 

 

 

考えて、考えて

自分の今までの人生を振り返って

これからの人生を見据えて...

 

 

 

自己啓発でも

心の美容でもない

 

 

 

“人生“に特化した

サービスを作り上げたい。

 

"自分の人生"を手に入れる事に

特化したものを。

 

 

 

そこで

 

「私」を生きる

 

と言う、キャッチフレーズが見つかりました。

 

 

 

 

 

(はっ...!!!そうや、これやわ)

 

 

 

 

 

自分の理想が見つかったのですよね!!

 

 

 

そして、この理想が見つかると

安心して進んでいける。

 

目指すところは決まっているから

そこへ辿り着こうと、必死になれるから。

 

 

 

 

理想も、夢も

ゴールが明確でない時が一番しんどい。

 

だって!行き先も決めずに家から出て

とにかく、歩け!

なんでもいいから、電車のれ!

って...

めちゃ苦痛ですよね。怖いし。

 

 

 

 

 

行き先がちゃんと分かっているならば...

 

そして、その行き先に

熱い情熱があるならば...

 

山も谷も乗り越える為に

一生懸命になれる

 

乗り越えたくて仕方がなくなる!

 

 

 

 

 

 

 

「やりたいこと」を

「やりたいっ!!」って言えない人。

 

「好きなこと」を

「好きだ!」と言い出せない人。

 

 

あなたの「やりたいこと」や「好きなこと」が

決して、悪いわけではないと思うのです。

 

どんなに思い入れがあって

素晴らしいことなのか。が

伝わりきっていないだけ。

 

 

 

 

 

諦めないで、大丈夫!!

 

上手く伝わっていないだけだから

 

 

 

 

 

 

 

 

私も、まだまだです。

夢半ば。どころか...

夢に一歩踏み出したところ。

 

 

それでも、自分の行き先を明確にしたことで

嬉しい変化があります。

 

 

 

それは!

 

 

 

本当に心から「やりたい事」

情熱を持って「伝えられる事」

それらを見つけ出してから...

 

 

愛せる人の幅が増えた

 

 

 

私が、いろんな想いを辿って

この仕事をしているように

誰にでも、葛藤するものがあって

一生懸命に生きている。

 

みんな人は優しいはず。

そう、本気で信じられる。

 

 

 

信じて、愛せる人の幅が増えました。

 

 

 

 

 

 

「好き」なことを「好き」と言えない

あなた。

 

本当に「好き」なことを

「好き!」と言えるように...。

 

その「好き!」を貫くことで

愛せる人の幅が増えるます様に。

 

応援しています

 

 

「私」を生きるためのメニューはこちら

 

 

Recommend Column

お金と生き方の名言 先日、イベントがあり宝塚歌劇の殿堂で 同期がこんな写真を撮ってくれました。 無意識に手羽をこの向きで、この位置で持てたことに 「あゝ…元‥ 続きを読む
「自分らしく生きたい!」人が今からやるべき事1つのこと "気に入ってる物"のおかげで、心の平和が保たれることって めちゃくちゃありませんか? このネ‥ 続きを読む
毎日“いちいち“ワクワクする働き方 『したい人、1万人。始める人、100人。続ける人、1人』 という言葉を聞いて本当だわって感じます。 やりたい!変‥ 続きを読む